先週 丹頂とゆー金魚見てからバタバタと
金魚の準備
金魚でも馬子にも衣装「アートアクアリウム2013」
聖地 「金魚の吉田」
新規に金魚水槽 容器は45cmRコトブキ製を用意 ヒロセにて購入
濾過装置は上部フィルター コトブキ製 ス−パーターボトリプルボックス450を用意 東京サンマリンにて購入

水槽立ち上げは 我が家で一番の長生きさんの赤グッピーに頑張ってもらおう
ついでに 赤グッピーさんが45cm水槽で頑張ってもらう間今までのお住まい20cm水槽(底面濾過装置使用)を掃除させていただきます
20cm水槽の底砂も45cmに入れる大磯砂に交換してやる
バクテリアとか水質とかのことはよくわかりませんが
水作りに信頼のおける情報通りにキチンと濾過システムを構築すると滅多なことで生体は死んだりしないもんです

土曜は60cm海水槽(オーバーフロー濾過)の月に一度の水交換日でした 三分の一ね
色々ありまして 海水槽の生体はナガレハナ珊瑚がひとつのみ お魚は盆明けにカクレクマノミとフレームエンゼルを身請け予定
本当に この海水槽は色んなことがありました
不注意で死なせてしまったみなさん ごめんなさい

カブトニオイガメのお住まいの30cm水槽(ヒロセ製の底砂 底面濾過)の 予備のため30cm上部フィルターも設置してやる
この水槽は ほとんど水交換したことがない(ヒロセの砂の偉大さです)のです 水足しするぐらいです
そろそろ底砂も 取り替え時期なので 予備の上部フィルターを回しておいてあげようと
最近 この水槽に近づくと 餌をもらえると想い 亀さんがバタバタ落ち着きなくなるのです 阿呆やわぁ


金魚の本はね
吉田さんの著の

買いました お気に入りです
図書館で借りた2冊もとっても素敵なので 入手したいと思いました

