イヤホンって生活する上で かなり重要な位置にあるとゆーのが 自分の生活です
多分一日平均2時間以上は耳にイヤホン突っ込んでんじゃないでしょーか
ビル・エヴァンスの「Portrait in Jazz」を耳にしていて
これは どーしても もっとエエ音で聴いていきたいと思いました
こんなトリオの演奏は エエ音響装置で聴いてさしあげないと失礼に当たると
これは贅沢でも何でもなく
人として それでエエのんか? とゆー 神からの強制力とでもゆーんでしょうか
そんな折り ちょうどエエもんが発売されていたのです
ATH-IM03
こいつをずっと待ってましたオーディオテクニカ
UE Triple.fi10のケーブル破損4本に業を煮やし 売っ払い
ごくごくフツーの何の取り柄もないオーテクのCKなんとかゆーのを我慢して使ってました
オーディオテクニカさんなら ケーブルの破損しにくい 日本製版のUE Triple.fi10みたいな解像度がありシャキーンとした奴 作ってくれはるんじゃないかと
イヤホンライフ(UE Triple.fi10 Proの場合)
1週間ほど前にIM02の方を試聴したおしてました
SONYもビクターもこのクラスなら なかなかイイ線をいっていたのでしたが
やっぱしオーテクの奴の方が 自分の耳にはバツーンとキタのでした
IM02でもこんなにイクんやったらIM03なら もっとキテくれんねんやろーと







ATH-IM03 オーディオテクニカ
低域から中高域まで、高解像度による迫力のパフォーマンスを再現する
低域用×1、中域用×1、高域用×1の新開発バランスド・アーマチュアドライバーを搭載。
専用設計の3WAYネットワークにより3基のドライバーをバランス良く駆動。
出力音圧レベル 108dB/mW
再生周波数帯域 18〜18,000Hz
最大入力 3mW
インピーダンス 34Ω
