ヴィーナスフォートに行ったら たまたま発見しました
そーいえば 以前なんかのテレビで紹介されていたよーな気がする
ヒストリーガレージ
やっぱり車のプロダクトデザインは1960年代〜1970年代が一等カッチョエエと思うんです
ノスタルジックとかそーゆーのんと違って
曲線の使い方がね
昭和っぽいといえば昭和っぽいんですが
僕の一番のお気に入り いすず117クーペも展示されていて半勃起
これで色が白だったら カッチカチやったのにね
いまだに一番欲しい車 いすず117クーペ ハンドメイド
ジョルジェット・ジウジアーロのプロダクトデザイン







ホンダ S800 コンバーチブル もカッチョエエん


コスモもカッチョよかったんね


勿論トヨタ2000GTもね






スバル360は子供の頃 何度か乗ったのですが 毎回車酔いでゲロしてしまうトラウマしか残っていない車で
デザイン的には最強なのですが 子供の頃の悪い思い出がでてきてかなん
今回は運転席に乗ってみた 予想以上に狭い






