我が家で訪れるお花見の期間別推移は
4月~5月で
チューリップ→ツツジ→藤→薔薇→紫陽花の順番です
この中で最も興味が薄いのがツツジです
ツツジは館林が凄まじいのですが
いかんせんツツジ自体に興味薄のため
館林までの高速料金ならびにガソリン代はもったいないわけで
手近な根津神社で済ますわけです
でも 今のシーズンだと 根津神社えげつない人出なのですな
UNOAさんの記念撮影も一苦労で 人目を気にしていては負けです
キモチ悪がられても敢行します
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/1e34e901db2015906654784dc95032cf.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/24b0aa7eca0ddd21f108fad1be285f1d.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/01d200e427f87e52703ef3fcca0b00dd.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/a2c97bc119df48098e0ed47f3340b722.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/4b5d82aa77aa53b972992b7a4e7372dd.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/7b0cf2960431f3b9eccce2d2c4e2c271.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/bf37f46bf04b10fbe59a5d4f8bb5ed6c.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/7a5daa34091f35a16e299fc9d5c7c39e.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/45047e2693a67a6f8d80e924e1af1c44.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/2fc51f011f383ed5cb93e72c44c895cc.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/801404db9c0bb9c9113c6f1c2308b1df.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/a37ddeaf2055d0247a0cbf185efa1610.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/7027da4217d559feccde8102004ab8ec.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/fbe3c90cb70e6e69e1c77c83b076f9bf.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/14311926ed102a665216def81d61b001.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/c1f317c1961677045d7dc15b394bf030.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/0a046abed02127a0568009a874b9f0ea.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/9d6275e809fbddcb09cd3cff3de734d0.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/32428bd57f5416eb5315026bf3ef9041.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/916d2d20f1b718947d2932b21353abb3.jpg)
苦手な世田谷烏山方面に行く用事があったので
文京区根津~世田谷区烏山まではずいぶん距離があります
そして古いカーナビがまた糞滅茶苦茶なルートをナビしてくれるわけで
1時間ぐらいかかりました
用事を済ませて 昼食を済ませ
帰宅の途中に等々力渓谷があるので 寄り道しました
等々力渓谷には お花見するほどの開花状況は無いのですが
涼しさ渓谷森林独特の空気感に心地よさがありますな
以前等々力に訪れた時とUNOAさんの服装が同じだったのが残念です
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/1092e22b565e307c9b9dd6ddbbcab1dc.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/9dc584071867fee583d270dca70ddec5.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/c7ab27078353b10345fe704da92c9e2f.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/f238e4066f62dded51adc8c8d673dd09.jpg)