Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9356

村上春樹「職業としての小説家」

$
0
0

村上春樹
「職業としての小説家」


職業としての小説家 (Switch library)クリエーター情報なしスイッチパブリッシング

村上春樹もんは好き嫌いが極端に分かれる物書きさんである
自分は オシャレさや気取ったところとかグズグズしてるところや大風呂敷を畳まないところや着地点をうやむやにするところの悪口はよく言ってますが
たいてい全てのものは 読んでいます
ファンタジー村上はいただけませんが リアリティー村上はヨイです とてもヨイです 
悪口は言いますが 実にすいすい読みやすいからだと思います
今回は エッセイとゆーか 村上春樹が語る小説家とゆー職業
どーゆーよーに小説家になったのか
村上さんにとって小説家とはどーゆーもんなのか
どーゆーよーに小説を書いているのか
とゆーことが書かれてあります
そして 毎度のごとく その書き口は 実に読みやすく
独特の言い回しが多く
その通りですなと感心すること多しで

ジャンル的には「走ることについて語るときに僕の語ること 」と共通のもんがある
わかりやすい 簡単な表現なのに
誰にもできない独自性のある世界観の言い回し

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)クリエーター情報なし文藝春秋

小説家とゆー職業について書かれてはいますが
「表現」とゆー職業に従事している人間には いちいち腑に落ちるもんがあるんじゃないでしょーか
村上さんは良きにつけ悪しきにつけ ピュアーな方で 
対人的にどーのこーの流されたり 合わせたりしない人なので それがよくも悪くもあるんですが
そーか ピュアーとゆーのは こーゆーことやねんなーと
羨ましかったり 凄いねーと感心したり なんかムカついたりもします

内容は
・小説家は寛容な人種なのか
・小説家になった頃
・文学賞について
・オリジナリティーについて
・さて、何を書けばいいのか?
・時間を味方につける──長編小説を書くこと
・どこまでも個人的でフィジカルな営み
・学校について
・どんな人物を登場させようか?
・誰のために書くのか?
・海外へ出て行く。新しいフロンティア
・物語があるところ・河合隼雄先生の思い出

一番興味深いとこは
デビュー作を書き上げた過程と
やっていて ワクワクしないことは間違ってるのでやらない方がいいとゆーことです
これ大事です
この本はアタリに入ります

ハルキが訳したモンク本はイカシテまっせ「セロニアス・モンクのいた風景」2014年

村上春樹「海辺のカフカ」をとりあえず読み終わったのですが

「走ることについて語るときに僕の語ること」 村上春樹

村上春樹「東京奇譚集」を読み終える

1Q84

「池袋らくらく整骨院」と「考える人」は安い

ねじまき鳥クロニクル〈第2部〉

案の定尻すぼみ「ねじまき鳥クロニクル〈第3部〉鳥刺し男編」

「夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです」 らしい 村上 春樹


ベターでっせ 「めくらやなぎと眠る女」村上春樹


バースデイ・ガール

ニューヨーク炭鉱の悲劇

飛行機



我らの時代のフォークロアー高度資本主義前史 

ハンティング・ナイフ  カンガルー日和 かいつぶり

人喰い猫

ハルキに飽きたらThings Ain't What They Used to Be を聴こう

蟹/蛍/偶然の旅人/トニー滝谷

とんがらかっちゃ駄目よ とんがり焼の盛衰

案の定、オチははぐらかしてくれます「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 9356

Trending Articles