千葉県の東京ドイツ村に行ったら
曼珠沙華はまるっきり無かったので
千葉県房総に曼珠沙華は植わっとるとこはないもんかと
検索したら 大多喜町に曼珠沙華寺ゆーんがあるらしー
ドイツ村から大多喜は遠いよーな気がスル(20km以上離れてる)が仕方ない
曼珠沙華の埼玉とか松戸よりは近い
森林山道をぐりんぐりん走って
やっとたどり着いたら
もー曼珠沙華はほとんど終わっとった

でも
このお寺の寂れ感とか なんとも言えない変な感じがえらい気に入ってしまいました
ここから少し離れた祠で 村人らしき人々がぺちゃくらぺちゃくら喋べっとるんも何やら気味が悪く

なんか変な場所
変な空気

(大多喜町)曼珠沙華寺/千葉県 - 千葉県ホームページ