MK44 AMMOKNIGHTS
「市川のジョーシンで玩具模型を扱ってる」と言い出したんは妻である
調べてみると 広告がネットに載っていて
京商のアバンドンが35%引きの8950円とある
こいつは現物を確認してみやんとあかんなと
うさちゃんのチモシーをラッキーハートで買いつつ
昼食をゆで太郎で食いつつ
千葉県市川市大野町の上新電気に向かう
お目当のアバンドンは即却下
理由は玩具であり RCのフェチ感に欠けていたからである
店内にある模型の種類は予想以上に充実した内容で
まさかマシーネンクリーガーシリーズの取り扱いはないでしょーと探すと
あった
すでに所持していたMK44 アンモナイツ1体のやつと
2体のやつ
最初この2体セットを浦安のアライで見たとき「なんで同じやつが2体も入ってるんや?」と思っていたが
今となっては その意義 意味 成すべきこと がよくわかる(後術)

塗りかけのやつも 着地点をどーするか迷っていたのです
茶色の仕上がりにするか 緑の仕上がりにするか 灰色の仕上がりにするか
迷いは色に出る
黄土色から どーすべきか ウジウジして先に進めないわけである


やはり2体セットもどーしても必要であるとゆーのが結論
茶系のやつと緑系のやつと灰系のやつと3対のキャンバスが必要なのである
近々か年明けにでも ヤフオクで探すかと思っていたら
大野町に在庫があり2割引である

ロボットバトルV 44型重装甲戦闘服 MK44 アンモナイツ(スマートガン装備&固定武装型)(2体セット)
ハセガワ
スケール … 1:20
品番 … 64107
発売 2014年06月24日
本体価格 … 7400円(+消費税)
模型全長 … 129mm
模型全幅 … 75mm
これは購入しないとゆー選択肢はないので 速攻レジに
ついでに ガンダムRX78の青部分をも少し明るい色に仕上げるため スカイブルーを1色だけ買う

3体が揃った 2体は未組みであるが
もう逃げ場がない



もう一度 聖書でおさらいをして
方針を立ててから 始めて見たいと思います
聖書には↓ 進むべき道の道しるべが丁寧に書かれているのです













初Ma.K MK44 アンモナイツ 2016.10.6.
小豆色を塗る 2016.10.26
灰色 2016.10.29
Ma.K.アンモナイツ &レオパルト進捗状況 黄土色とカーキー色 2016.11.5