今日は「小さな巨人」の第一話〜第四話まで一気に鑑賞
これはクタビレます
今流行りの優秀な役者さんたちが大量に出ておられて
お話もなかなかにヤヤコしーもんがあって
ハリと緊迫感があってヘトヘトになります
兎にも角にも香川照之ショーが逸品
ますます持ってとんでもない次元になっていくTHE 香川照之ショー面白すぎ
「半沢直樹」は録画したあるのですが めんどーくさくてまだ観ていないのです
そのうちなんとかしたいとは思います

そんなナイスすぎる THE 香川照之ショー
最初に気づいたのは1988年の黒沢清もんのVシネ「蛇の道」でした
それまで親の七光りと東大卒とゆー偏差値しかないと甘く観ていたが この作品の香川輝之ショーが なかなか忘れられないもので
香川さんが出てくるもんは なるべく注意を払っておりましたが
最近特に 顔芸として世間にも認知されていて ヨカッた ヨカッたのです

今回の「小さな巨人」はそんな香川照之ショーの集大成とも言えます
話はどんどんわかりやすく ショボショボに先細りしてきましたが
香川照之ショーは全くテンション下がらず とんでもない至福の時間です

春風亭昇太さんと駿河太郎さんの下手くそさが目立って可哀想な事になってますが
少し気が抜くことができるので それはそれで 良いです
主役の長谷川博己ショーは 相変わらずとても安定しておりますが
香川照之様にどーやって噛み付くのかが今後のお楽しみでやんす

竹内結子のヤラレ顔「クリーピー 偽りの隣人」2016
奥さんこれですよこれ「トウキョウソナタ」2008
杏ちゃんの口から「勃起力」とゆー言葉が聞ける『デート~恋とはどんなものかしら~』2015
「夏目漱石の妻」絶好調第二回目 吾輩は猫である 2016

