日曜日ね 図書館でこの本を発見した時はビックらこきまくりましたな
キリコの回想録って なんか ググっと読んでみたくなりませんか
だって あのキリコさんが回想してまんねんで

キリコって なんか知ってそーで 知らないんですよね
観てるよーで見てなかったりする
わざと見ないようにしてるよーな
モロですからね キリコ
モロって恥ずかしいやないすか
多分 物心ついて初めて見た「変な絵」なんですね
「変わった絵」とゆーか とにかく モロなんです
モロなので気取ってないんですね
モロ形而上学
で 本の内容も その絵の通りモロなんすよ
真面目 真面目の糞大真面目
シュールレアリストと云われる人達に対してボロクソです
キモチエエぐらいにボロクソ
アンドレ・ブルトンとかポール・エリュアールとか 結局何をしとったんかよぉわからへん人らいるでしょ
ボロクソです 怠け者と道楽息子と心神喪失患者のグループ とかゆーて
便秘症と無能な典型的な出世主義者とかゆーて 恨み骨髄
冒頭はね生涯で最初の記憶
母親のネッカチーフの周りについていた金メッキの円盤の飾り
これも モロ キリコさんやねんね
最終章は「絵画のテクニック」で締めてるしね
あのキリコさんがね 真面目な絵画道具技術解説しよるん
変でしょ
今まで キリコさんを避けて通ってきましたが
これを機にちゃんと キリコさんの全容を知っておいた方がヨイよーな気がします
ジョルジョ・デ・キリコ(Giorgio de Chirico, 1888年7月10日 - 1978年11月20日)
松岡正剛の千夜千冊『エブドメロス』ジョルジュ・デ・キリコ



