Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all 9225 articles
Browse latest View live

笠間しろう


Useless Children

Screaming Females

パティ・スミスのマイ・ジェネレーション

モーリン・タッカー

ぐちゅぐちゅ系モンスタームービー「ザ・フライ」

$
0
0

朝5時に 目が覚め MH4をして
疲れたので 6時からシネマDVD鑑賞
今朝の気分は
「ザ・フライ」1986年

ひっさびさ過ぎて 内容をあまり覚えていない
自分を転送して 背中に剛毛生えてから その後どーなったんだっけ?と

この映画の肝は 多分 蠅の粘液とかのよーな気がする
蠅と人間の合いの子の造形は B級感が拭えないし どーでもよかったんかな
もう少しやりようがあったんじゃないかとも思えるが これでエエのかなとも思える
いまいちパッとしないヒロイン女子が夢で見た2世の出産で 大きな蛆が出てくるとこが
なかなかヨイ
蛆の造形も乾きもんぽくって手抜きであるが 可愛げがあってヨイ

見ている途中で この手の映画を嫌悪しまくる嫁の人が起きてきて嫌悪感丸出しの顔をするので
所所早送りせざるをえないのであるが
あと 編集長が殺されるかなと思いきや 殺されず 手や足を蠅の粘液で溶かされるところも
造形が雑だが趣があってヨイ

この映画は 造形の出来具合いや 映画としての整合感完成度を 見る映画ではなく
モンスター映画としての肝である ハートを見る映画です
造形や映画として見るとグズグズでゆるゆるなのですが
なんかとてつもない変てこりんな情熱が内在している
デヴィッド・クローネンバーグ映画は この変なハート(情熱)内在型のグズグズ映画ばっかりだったよーな気がする
ちょっと 全部見返した方がヨイよーな気もするが
あの世界にもういっぺん付き合うのも ちとめんどーくさいか

大人の胸を焦がす悪い子 Lage Lund 「Idlewild」

$
0
0


Lage Lund 「Idlewild」

Criss Cross Jazz 1376 CD
Lage Lund
Idlewild

Available: February 17, 2015

ラージュ・ルンド(?)ラーゲ・ルンド(?)読み方も不明なガイジンのヤング
今、全ての音楽の中で一番気になるのが彼です
そんな彼のトリオ演奏とゆーことで あれば 何を差し置いても入手しなければなりません

毎回アマゾンさんにポチしてから届くのに一ヶ月以上待たされるLage Lund ですが
今回はすぐ届きましたよ ホクホク
トリオです 楽しみでした
でもやっぱし聴いてみての最初の印象は
「よくわからん」です
決してわかりやすい ポップで親しみのあるメロディーではないのです
いいのか よくないのか 全くわからない メロディーラインがそこにあり
でも 一応約束事みたいな 起承転結もあり リズムキープもあり フリージャズではない

自分はジャズギタリストの中でパット・メセニーとゆー人が苦手で
何が嫌いかとゆーと 音色とメロディーと曲の音数と構成 全てが苦手なのであります
Lage Lundもどちらかゆーとパット・メセニー系と言われたりしますが 自分は全然そー思わないのです
この差異は何かとゆーと 自分は言葉ではうまく説明できないのですが
とにかくパット・メセニーは嫌いでラージュ・ルンドは好き としか言いようがない
だから よくわからんことされても 何をされても結構許せてしまい どんどん引き込まれて
なんべんも なんべんも聴くとゆー按配です

そして何よりトリオ編成です
何より 無駄がない
物足りなさも過剰さもない
たしひきなし 
全ての楽器の良さを引き出すのが このトリオの三角編成
悪かろーわけがございません

そんなわけで なんべんも聴きかけてる途中ですが
やっぱし ずんずんヨクなっていきます
当然ですが 2015年に聴いた中ではベストに入ると思います

毎回思うのですが
ビル・スチュワートとゆー ドラマー
ちょっと凄過ぎやないですか
腕は2本で足も2本ですよね
どーすれば あんなに一杯の音(リズム)かませんのか不思議です
1曲目から かましまくりです

毎日の楽しみが増えてヨカッたです
ありがとう ラージュ・ルンド

Idlewildクリエーター情報なしCriss Cross

Lage Lund(g),
Ben Street(b),
Bill Stewart(ds)

Recorded on November 6, 2014 at Systems Two Recording Studios, Brooklyn, N.Y.


1.Rumspringa
2.Intro To Rain
3.Come Rain Or Come Shine
4.So In Love 5.Isn’t This My Sound Around Me?
6.Mirrors
7.Just One Of Those Things
8.Intro To Chance
9.Chance
10.Good Morning Heatache
11.Straight Street
12.Idlewild

これまでにこのトリオはクリスクロスで2枚のアルバムを残している。
1枚はピアノのエドワード・サイモンを加えたカルテットによる『Unlikely Stories』(Criss 1321)、
もう1枚がピアノのアーロン・パークスを加えた『Foolhardy』(Criss 1360)。
今回はトリオだけによる初作品。
どんなプレイにも対応するベン・ストリートとビル・スチュワートのサポート。


Lage Lund Trio - Nobody Else But Me (Live at the Bar Next Door)

Lage Lund Trio - Savassi Festival 2014

山田君はどこに行くのか✖️山下敦弘『山田孝之の東京都北区赤羽』最終回

$
0
0

「怪奇恋愛大作戦」の次にあった番組 ついでに毎回録画してもらってたん

『山田孝之の東京都北区赤羽』

主演はもちろん山田孝之で
監督 は山下敦弘、松江哲明

山田君は「ちゅらさん」の弟役でテレキャスター持っていたのが気になって ただの美少年じゃないなと注目してたんですが
ここんとこ予想をはるかに超えた役者さんに成長し過ぎで ビビってます
この ドキュメント?ドラマ?でますます 凄まじいステージに上がっていかれてまんがな

一番印象的だったんは演出家の大根仁さんが漫画家の清野とおるさんを呼んで「山田君みたいな才能のある子にこんなことに引っ張り出したらあかんやないか」と注意していたところです



このドキュメント?期間中 山下敦弘さんはロン毛をバッサリ切って坊主にしていたのも印象的でした

当然ですが清野とおるの「東京都北区赤羽」も読みたくなりましたがな




山田孝之の東京都北区赤羽 Blu-ray BOX(初回限定:スペシャルナイト応募抽選券ハガキ封入)クリエーター情報なし東宝

山田孝之の東京都北区赤羽 DVD BOX(初回限定:スペシャルナイト応募抽選券ハガキ封入)クリエーター情報なし東宝

増補改訂版 東京都北区赤羽(1) (アクションコミックス)クリエーター情報なし双葉社



2014年夏、山田孝之は漫画『ウヒョッ!東京都北区赤羽』と出会い、これに感銘を受け、自身と付き合いのある映画監督・山下敦弘を呼び出し、「赤羽に行けば本当の自分に出会える気がする」。だから俺は赤羽へ行く。「赤羽での自分を撮影してほしい」と依頼。
山下はライバルであり盟友でもあるドキュメンタリー監督・松江哲明もスタッフに加える。山下によれば本作は「山田孝之の崩壊と再生を描く映像作品」としている。(Wiki)

ドキュメントの体を取ってましたが やっぱりドラマだったのかなとも思います
夏だけの事だし


『山田孝之の東京都北区赤羽』とは何だったのか…山下&松江監督インタビュー
(ORICON STYLE‎)


 1月よりテレビ東京ほかで金曜深夜に放送された『山田孝之の東京都北区赤羽』が今夜(27日 深0:52)、最終回を迎える。東京・赤羽を舞台に、俳優・山田孝之が地元の人たちを巻き込んで動き回り、一人の役者としての“崩壊”と“再生”を見せてきた。ドキュメンタリーとドラマを融合させた独特なタッチで注目を集め、Yahoo!トピックスに2度も番組に関する記事が掲載される“快挙”に、同作を撮った山下敦弘監督と松江哲明監督も「ウヒョ!」とびっくり。世間の反響や二人が見つめた“山田孝之”について話を聞いた。

――ネット上では、同番組が“やらせ”なのかどうかが議論になったり、山田が休業するといううわさがまことしやかにささやかれたりもした。

【松江監督】いま、赤羽に行けば山田孝之に会えるみたいな、それくらいの勢いもありましたよね。テレビはやはりリアルタイムなメディアなんだなぁとつくづく実感しました。

【山下監督】2014年夏に撮影したものだって、番組冒頭で毎回、説明しているんだけどね(笑)。まだ撮影中だと思っている人がいたのは面白い反応でした。

【松江監督】小出しに人(視聴者)の人生に関わっていけるんですよね、テレビは。次の放送まで1週間、観ていない間も視聴者の心の中で番組は続いていて、番組について友だちと話しあったり、「赤羽に行ってきました」と行動してくれたり、それぞれ勝手にいろんなリアクションをしてくれて、番組に愛着がわいてくる。そうやって視聴者に作品を育ててもらう感じを経験できたのは、自分にとってもすごくうれしいことでした。

【山下監督】深夜ドラマの演出をやったことはありましたが、今回は密着ドキュメンタリードラマということもあり、反応が全然、違いましたね。内容や作品としてのクオリティーよりもこの企画自体へのリアクションが大きい。「何なのこれ?」って(笑)。この企画自体にみんな驚いていて、いままで自分が作った映画やドラマにはなかったリアクションでした。僕も松江くんも、テレビのバラエティーを観て育ったし、ドラマの影響も受けているので、それらの要素を全部やってみたい、山田くんのこの企画ならできる、そして変なものは間違いなくできたという手応えはありましたが、思った以上に好意的な反応だったのは、正直、驚きました。

――それだけ視聴者を没入させることができたのも、俳優・山田孝之の存在があってこそ。

【松江監督】役者が別のキャラクターを演じて、素人のリアクションを引き出すフェイクドキュメンタリー作品はよくあるけれど、今作は赤羽の人たちも顔と名前を知っている山田孝之が、そのまま赤羽にいるという状況でしたからね。そして、カメラの前で起きていることはすべてリアル。だけど、僕らは山田孝之のすべてを撮れたとは全然思っていないし、たぶん、観ている人もそうなんじゃないかな。むしろ、山田孝之という役者のことがますますわからなくなる、謎が深まったんじゃないかな。

【山下監督】吉井和哉が作曲・編曲、山田孝之が作詞し、歌っているエンディングテーマ「TOKYO NORTH SIDE」の歌詞に「俺を見ている俺がいる、それを見ている俺がいる」という、どこまで自分を俯瞰しているんだって突っ込みたくなるフレーズがあるんですが、まさにそういう人(笑)。自分に酔って突っ走るタイプとは真逆の、演じている自分を別のところから冷静に見ている。

【松江監督】それに人たらしなんだよね。誰もが好きになっちゃう。演技力とか、役者としての力はほかの作品でも観られるけど、今回は山田くんがある意味、人間力をさらけ出してくれているので、ドキュメンタリーとしてもいいものが作れたと自信をもって言うことができます。

■物語はまだ続く!? 主演の山田孝之、山下&松江両監督出演イベント開催へ

 山下監督は、映画『リンダリンダリンダ』『天然コケッコー』『マイ・バック・ページ』『苦役列車』などの作品を手がける一方、音楽専門チャンネル「MUSIC ON! TV」のステーションIDとして15秒ないしは30秒で表現した世界を、短編ドラマを経て長編映画化した『もらとりあむタマ子』(主演:前田敦子)のような実験的な作品やフェイクドキュメンタリー形式の作品も手がけてきた。

 松江監督は、ドキュメンタリー映画を主戦場とし、『童貞。をプロデュース』『ライブテープ』『フラッシュバックメモリーズ3D』などの作品で知られ、映画賞などの受賞歴も多数。テレビの1クールの連続ものは今作が初めてだったという。

鼠・アラタマミチヨ・忌「松ヶ根乱射事件」モレシコ

オマエは一体ナニモノだ?「マイ・バック・ページ」

やっぱしモレシコ「松ヶ根乱射事件」

不覚にも鳥肌&号泣「リンダ・リンダ・リンダ」前編 2007年

4年かけてやっとこさ見終わりました「リンダ・リンダ・リンダ」後編 2011年

夏帆とゆーんかい?それはどんくらい有名な娘さんなんかい?「天然コケッコー」

忘れていたものを思い出しました「天然コケッコー」再見

花岡さんの勇姿と前田さんの透けシミーズが観れます「苦役列車」

前田敦子タダモノではない「もらとりあむタマ子」夏タマ子がヨイ

渋谷すばる二階堂ふみ「味園ユニバース」

ケラの評価を変えなければならない上出来最終回「怪奇恋愛作戦」

$
0
0

自分は昔っからケラの事が大嫌いで心底憎んでいたのだけれど
今回のこのドラマ「怪奇恋愛作戦」で その認識を変えなければいけなくなった
特に最終回の出来は素晴らしく上出来で 
名作「トリック」のイイ出来の回と匹敵でした(嫁もそーゆーてました)



最終回はとにかく 麻生久美子が全面 ずっと怒ってるとゆーのが抜群にヨイのですな
自分はドラマや映画の中で 女子が 笑ったり泣いたりフツーにしてたりより何より「怒ってる」時の女子が好き
とゆー性癖もあるのですが
この「怪奇恋愛作戦」での 麻生久美子さんは ほぼずっと怒っていたよーな気がしました
麻生久美子とゆー女優さんは 何だかわからないのですが
自分の中では鉄板なのです 麻生久美子が出てるやつにハズレ無しとゆー諺があります



そんな麻生久美子さんのエエとこばっかし引き出し
連ドラにありがちな 最終回のグズグズさも予定調和も皆無で
捻りもちょうどエエ頃合いの捻り具合で
そーゆー脚本&演出を見せてくれた ケラとゆー男
スゲー才能だったんだなと
今まで嫌っていた自分の認識を変えます

今期のドラマでは唯一録り置きしてDVDに焼いていて
本当にヨカッたなと最終回を見て思いました
最終回のみの評価でいくと 今期のドラマではナンバーワンでした

怪奇恋愛作戦 Blu-ray BOXクリエーター情報なし東宝

怪奇恋愛作戦 (小学館文庫)クリエーター情報なし小学館

怪奇恋愛作戦 DVD BOXクリエーター情報なし東宝


嫌っていた麻生久美子さんの認識を変えた「インスタント沼」

両チクチクはかなんでしかし「泣くな、はらちゃん」最終回

わたしは蝕まれています

$
0
0
ちょっと前から体調と頭ん中及び神経がオモワシクナイ
それは ちょっと前から mh4 をしているから
そして昨日新たにmhp3も並行して開始したからです

これに費やす時間と欲と熱量が非常にもったいない
こんなことして なにになるのだ
やってはいけないもんに手を出してしまった
早い事止めなあかん
と思いつつ
時間を捻出するダメな自分がいる

カプコンの歴史的集大成ぶりをひしひし感じる
思えばファイナルファイトに始まりバイオハザードを経てのmhの歴史
勘弁してほしい





モンスターハンターポータブル 3rdクリエーター情報なしカプコン

モンスターハンター4クリエーター情報なしカプコン

ハンター大全4 (ファミ通の攻略本)クリエーター情報なしKADOKAWA/エンターブレイン

刀鍛冶のたこ焼きとオタフクのいか焼きとオタフクお好み焼きソース

$
0
0

でんぷんな一日

昼食は江戸川区平井に行き
刀鍛冶に入店
店内で食べるのは初めて
店のお子様たちの遊び場が席の隣にあり
白いエンゼルフィッシュの水槽があり濾過器はエーハイム製

注文したのは
小玉の10個と明石焼と焼きそば
それを細君と二人で分けて食う
明石焼きはもう少し柔らかい方がヨイが、ここのタコ焼きは絶品である
今、東京・千葉で美味いたこ焼きが食える店は この店の他はお台場のあそこと
船橋のあそこぐらいな気がする

今日は隣の喫茶ワンモアは休みである

夕食は細君がワイズマートで買っていた
オタフクのいか焼きにオタフク製お好み焼きソースをかけて食う
これが なかなかの美味
阪神のイカ焼きやみなせんのイカ焼きには負けるが
冷凍のイカ焼きよりモフモフしていてヨイ

オタフクソース株式会社


サイコロ城の秘密

$
0
0

Man Ray (1929) - "Les Mystères du Château du Dé"
("The Mysteries of the Chateau of Dice")


『サイコロ城の秘密』

(1929年/フランス/26分/

監督:
マン・レイ

出演:
シャルル・ドゥ・ノアイユ
マリ=ロール・ドゥ・ノアイユ
ジャック=アンドレ・ボワファール
マン・レイ









パリを出たふたりの旅行者が、長い旅の果てにある現代的な城に辿り着く。
そこでふたりはその城の秘密を知ろうとする。
表情を隠した不可思議な登場人物は、この作品の出費者であるノアイユ子爵夫妻の親しい友人たちが演じている。







「大きなサイコロと小さなサイコロを1組ずつ、
そして絹のストッキングが6組、
私はそれらをこの作品のすべての登場人物に被らせ、
神秘性と匿名性をつくりだそうとした。」(マン・レイ)








Les Mystères du Château de Dé
(English: The Mysteries of the Chateau of Dice)
is a 1929 film directed by Man Ray.
It depicts a pair of travellers setting off from Paris and travelling to the Villa Noailles in Hyères.
At 27 minutes the film was the longest that Man Ray directed during his career.





Les Mystères du Château de Dé

Directed by
Man Ray
Jacques-André Boiffard


Produced by
Le Vicomte de Noailles

Written by
Man Ray
Jacques-André Boiffard

Starring
Man Ray
Georges Auric
Le Comte de Beaumont
Le Vicomte de Noailles
Marie-Laure de Noailles
Jacques-André Boiffard

Release dates
France 1929

マン・レイ自伝 セルフ・ポートレイトクリエーター情報なし文遊社

マン・レイとの対話クリエーター情報なし銀紙書房

タンスと二人の男

箪笥 

$
0
0
箪笥 半村良

三つになる男の子が、寝間で寝んと、毎晩毎晩箪笥の上にあがって、
座ったまま夜が明けるまでそうしてるのやという。

日頃は素直な子やが、なんぼ叱っても言うこと聞かん。
女房に聞いても、何やらよう判らん顔でじっと亭主の顔を見つめるのやと。

そのうち8人いる子どものの5人が上がり、
とうとうの8人ぜんぶが、夜になると箪笥の上にあがり、
腰の曲がったバアバまで、どうやってあがるのか知らんけど、ち
ゃんと高いとこへあがつて坐るようになつてもうた。

市助は家におるのがおそろしゅうなったそうや。

それでもねむらんとおれるもんやなし、うつらうつらしとると、
カタン、カタン、カタンと、なんや聞いたことのある音が聞こえてきたそうな。
となりに寝とるはずのカカアを起こそうしたたら・・・おらんのや。
そのとたん市助はぞっとしてはね起きてもうたそうや。

ジジイもババアもカカアも子どもたちも、
みんなが力を合わせて家の中へ古い箪笥を運びこむとこやって。
カタン、カタンという音は、箪笥の引き手が揺れる音やいの。
市助は口もきけずじと見とるだけがいや

そして市助はおそるおそる覗きにいつたそうな。

そしたらジジイもババアもカカアも8人の子どもたちも、
1人残らず箪笥のうえにあがって、
膝に手ぇおいて坐っとった。
目ぇあけてきちんと坐っとるんや。

ある晩、市助はぐでんぐてんに酔うて、
海沿いの道をどこまでもどこまでも逃げて行ってしもうたそうや。
市助はそのあと水夫になったそうや。
そいでも仕送りだけはきちんとしとったそうやが、
何年かたって市助ののった船が、ふるさとの沖に錨をおろしたそうや。

なつかしさに夜中までふるさとの灯りをみとった市助の耳に、
またあの音が聞こえてきたそうや。
カッタン、カッタン、カッタカ、カッタカ、
・・あの箪笥の音や。
市助は金縛りにあったように身動きもできんやった。

見ると一家そろって舟にのり
「とうと、帰らしね。帰って来さしね。
なんも恐ろしいことないさかいに、帰ってきさしね。
とうとの箪笥も持ってきたさかいに、この上に乗って帰らし。
夜になったら、箪笥のうえに坐っとったらいいのや、な、かえろ。」

その晩市助は舟に乗り、箪笥のうえに坐って、
カタン、カタンとみんなに運ばれて家に戻ったそうな。
・・な、面妖な話やろがいね。

能登怪異譚 (集英社文庫)クリエーター情報なし集英社


朗読音楽劇場 「箪笥」

女子はズリネタに身銭切るんか?

$
0
0

女性向け動画サイト GIRL'S CH

GIRL'S CH ゆー女子向け動画サイトが人気とゆーんを小耳に挟んで
閲覧してみると
あれ?
これって デマンド?

今日はデマンドの入社式だとスーツでおめかししたヒビノさんに
これって デマンドでっか?と聞くと そーだと 
何やら奥歯に物の挟まったやうな言い方されるんで
これについて担当者にどのやうな意見をされたんですか?と聞くと
聞くに堪えないやうな悪辣罵詈雑言なことおっしゃるもんで 
朝いち笑かしてもらえました

今朝のテーマは
女子って「エロメディアに身銭を切れるもんなんか?」
具体的に申しますと 
「18禁エロ動画サイトに銭を落とすんか?」
もっと具体的に申しますと 
「金使った何がしかのズリネタで陰唇や突起物を擦ったりするんか?」
です
どんなもんでしょう?

当然ですが 嫁の人にこーゆー質問はできまへん
以前 嫁の人がいそいそ こっそりとキムタクの写真集を買っていた時
「それって女子にとってのエロ本みたいなもんかな?」
と軽口を叩いた時 1ヶ月ぐらい口を聞いてもらえませんでした


佐川男子クリエーター情報なし飛鳥新社




1日の利用者が10万人以上! 女性向けアダルト動画サイトで彼女たちは何を見ているのか? 

男にとっては日々の楽しみであるエロ動画。しかし、2013年1月のオープンから人気となっている女性向けアダルト動画サイトがあるのをご存知だろうか?

1日の女性利用者は10万人以上! サイトオープン時から快進撃を続ける女性向けアダルト動画サイト『GIRL’S CH(ガールズシーエッチ)』の仕掛け人・田口桃子さんに話を聞いた。

* * *

―まず、サイトが作られた経緯を教えてください。

田口 そもそも「気軽に女性がエロやアダルト動画を楽しめる文化をソフト・オン・デマンド(以下、SOD)がつくりたい」という考えがありまして。でも女性の場合、男性と違って、まだまだオナニーのためだけにアダルト動画を見たりとか、気軽にエロをしゃべれる状況ではないんです。

―それはなぜ?

田口 女性には「恥ずかしい」「周りにバレたくない」という思いがまだまだ強いんです。また、「エッチな自分を認めたくない」という心理が働くことも。そういう女性が安心して利用できる環境をつくるのが「GIRL’S CH」というサイトの目的です。

最終的には「アダルト動画やグッズで利益を生む」という目標はありますが、まずは第一段階として女性が安心してエロを楽しめる場をつくろうと考え、運営してきました。

―このサイトで女性が一体どんなアダルト動画を見ているのか気になります。

田口 SODグループから男性向けに発売されているAVを女性向けに再編集したり、『GIRL’S CH』オリジナルの動画もあります。

―男性と女性では興奮のツボは違いますか?

田口 違いますね。女性にはフ○ラチオが好まれません。

―ク○ニは?

田口 ク○ニひとつにしても男女の違いが出てきます。男性向けに発売されているAVを再編集しているので、どうしても派手な音を出す演出が施されたク○ニが多くて。そうすると、女性ユーザーから「こんな激しく音を立てたク○ニなんか気持ちいいわけがない!」とか「指でガシガシやらないで。痛そう!」というようなご意見が。

―では女性ユーザーが喜ぶク○ニとは?

田口 クリトリスを優しく口に含んだ上で、舌を使って舐(な)めないと女性は気持ち良くないんですよね。なので、ベテラン男優の大島丈さんなどの「処女もの・デビューものの動画」は人気です。相手の女優さんのことを考えたしっかりしたク○ニをされているので。

―しっかりしたク○ニ!

田口 しっかりしたク○ニだと、ユーザーさんからも評価が高いですね。

* * *

これだけ女性の気持ちに添ってつくられているのだから大人気なのも納得? というわけで、女性が興味津々で検索しているアダルト男優&女優ランキングを紹介!

★女性が検索しているアダルト男優&女優ランキングベスト10★

■男優トップ10
第1位 一徹
第2位 月野帯人
第3位 しみけん
第4位 野本義明
第5位 大沢真司
第6位 志戸哲也
第7位 田淵正浩
第8位 小田切ジュン
第9位 ムータン
第10位 沢井 亮

■女優トップ10
第1位 紗倉まな
第2位 周防ゆきこ
第3位 夏目ナナ
第4位 かすみ果穂
第5位 麻生 希
第6位 白石茉莉奈
第7位 琴乃
第8位 友田彩也香
第9位 長澤つぐみ
第10位 横山美雪

どうでしょう、納得? それとも男性との違いを感じるでしょうか…。それをネタに居酒屋で激論かわすのもまた楽し!

発売中の『週刊プレイボーイ』14号ではさらに男優ランキングを~30位、女性ランキングを~50位まで掲載しているので要チェック。さらに、女性が検索している「プレイランキングベスト30」、「シチュエーションランキングベスト10」も紹介、参考にしていただきたい!

(2015/3/26 週プレNEWS )




男優トップ10の2位の月野帯人君
デビュー作が 「流星特捜エクスデッカー」
ゆー噂はほんまでっか?
現場に行った子も「たしかそーだったよーな気がする」ゆー曖昧な回答しかしてくれまへんがな

田淵君が7位で 
ムータンが9位なんですね
そーゆーもんらしーんです



女性のズリネタが判明
佐川男子とクロネコ男子にモテ格差 青と白の服着てるだけで女性が興奮?
男子にとってのスチュワーデス、看護師、女教師のように、
女性のズリネタとしてトップに入ると言われるのが佐川急便の配送員、いわゆる“佐川男子”だ。
写真集まで発売されるなど、言葉自体が認知されるとともに、その人気が高まっていったと言われている。
一方で不遇をかこつのが、クロネコヤマト男子なんだそうな。

かつてクロネコで働いていた男性によれば、
「3年前ぐらい、僕は都心の会社への配送を担当していたんですが、
一時は、佐川男子がかなりモテておりムカつきまくりました。
僕が行っても『そこ置いといて』とか無愛想に言う40代ぐらいのお局OLが、
佐川の人にだけ『こんにちわぁ~』なんて色目を使っているんですよ、許せなかったですね」

さすがに佐川男子ブームをおわり、今ではそこまでではないものの、
やはり佐川急便ブランドは強いとも言われている。
一体なぜ佐川男子はモテるのか、佐川急便マニアだというあるヤリマン女性ライターはこう語る。

「佐川男子のモテは、あのさわやかな青と白の服のイメージが。
一方クロネコヤマトの方は黄土色じゃないですか、泥臭すぎるように見えちゃうんですよね。
しかも私が両者をつまみ食いしてみた印象では、
佐川男子の方が実は慇懃無礼というか、オラオラだったりする。
逆にクロネコの方が、エッチも優しくて丁寧。付き合うならクロネコなんですが、アヴァンチュールには佐川なんですよ」


Light my fire

1987年1月30日「TOA-LIT-TONE」を初めて聴いた日

$
0
0




The Street Sliders / TOA-LIT-TONE(踊ろよ! ベイビー)



Toa-Lit-Tone(踊ろうよベイビー)- The Street Sliders



The Street Sliders 解散特番

曽根中生の「夜をぶっとばせ」に可愛かずみが出てて ちょっとだけ見たかったが
主役の女子がぶさいくだったしめんどくさそーだったので見なかった
音楽をストリートスライダーズゆー日本のロックバンドがやってるゆーんはなんとなく伝わっていたが
興味はひかれなかった

その何年後かに 自分は東京の会社に転勤になっていて
1987年1月30日 なぜか日本武道館のチケットを買っていた
どーゆー経緯で このバンドを見に行こうとなったのか 全く記憶にない
ただ 見るのも聴くのもこの日が初めてのバンドだった
日本武道館とゆー場所も 生まれて初めて行った

思っていたより ずっと音が聴きやすく
カッコもヨカッた
 
とにかく この曲 TOA-LIT-TONE(踊ろよ! ベイビー)をやっていたことはよく覚えている
歌詞が踊ろよベイビー え~そんだけぇ~?って思ったが 
ギターの絡み合いとスタイルとクールさと絶望感があいまったグルーヴがカッコよかったんだと思う

多分その次の日に カセットテープで Angel Dusterシングルとアルバム「天使たち」を買った
この年 1987年に自分は結婚したんだが
その経緯をほとんど覚えていない
とにかく 1987年 いろんな事がまとめて一杯あったのですが
なんで そーなったのか ほとんど覚えていない

でも この曲を初めて聴いた事のことだけは よく覚えています



Boys Jump The Midnight

$
0
0


Boys Jump The Midnight / THE STREET SLIDERS

Boys Jump The Midnight/THE STREET SLIDERS

The Street Sliders~Boys Jump The Midnight ~THE LIVE!

THE STREET SLIDERS / BOYS JUMP THE MIDNIGHT

Boys Jump The Midnight/THE STREET SLIDERS




「天使たち」の一発目の曲
武道館で見た次の日に このアルバムをカセットテープで入手
日本のバンドには珍しく 音が篭っておらず スッキリクリーン
佐久間正英プロデュースだからか
この少し前に出てたストーンズのアルバム「タトゥーユー」
のよーな感じの音だった
ハズレ曲も少なく
日本のロックアルバムでは名盤だと思う

その1曲目だから
当然ながら かましてくる

ハリーが演奏しながら 髪をいじってる姿が好きです
さすがに すっかり老け込んで おっさん臭くなったから
そんな仕草は似合わへんと思うが
絶対おっさんにはならん人やと思っていたが
フツーにおっさんになったんで安心しましたで

天使たちクリエーター情報なしエピックレコードジャパン


ホット・メニュー ~ベスト・オブ・ストリート・スライダーズクリエーター情報なしエピックレコードジャパン

History of THE STREET SLIDERS [DVD]クリエーター情報なしSony Music Direct

Little Red Rooster

Rock 'n' Roll Music

$
0
0



CHUCK BERRY, ERIC CLAPTON, KEITH RICHARDS, ETTA JAMES - Rock 'n' Roll Music


Rock & Roll Music


Tina Turner & Chuck Berry - Rock n roll music


The Beatles - Rock and roll music Live HQ


ジョニー・ロットンが昔「ロックは死んだ」と大口を叩いたが
その頃は全然 死んだとは思えなかった
まだまだ旬のエエロックは一杯一杯あった

いつ頃 ロックはなくなったのか
いつ頃 興味を失せたのか を 思い返すと
多分 このチャックベリーの映画「ヘイヘイルロックンロール」が最後だったのではないかと思う
それ以降の ストーンズも全くパッとしなかったし
それ以外のロックバンドが存在したのかどーか 記憶もない

エタ・ジエームスがボーカルを取るロックンロールミュージックは
この映画の大トリでピークなのだが
とにかくおばちゃん女子プロレスラーのよーなエタ・ジエームスの声と動きと
チャックベリーの合いの手と余裕かましまくりのエンタメギターアクションの絡み合いが
バックのキースリチャーズやエリッククラプトンの影が霞む

とゆーか ロックを発明したのはチャックベリーで
みんなはそのコピーや亜流をやっただけだったので
チャックベリー一代のもんなので
チャックベリーが爺さんになって ロックもでけへんよーになったら
ロックは自動的に姿を消すとゆーことでした


Motörhead - Rock n Roll Music (Stereo)






Viewing all 9225 articles
Browse latest View live