Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all 9477 articles
Browse latest View live

松方弘樹 2017年1月21日 死去 74歳

$
0
0


松方 弘樹(1942年7月23日 - 2017年1月21日)






俳優の松方弘樹さん死去 74歳、

「仁義なき戦い」などのヤクザ映画や
「名奉行遠山の金さん」などのテレビ時代劇で知られる
俳優の松方弘樹(本名目黒浩樹〈めぐろ・こうじゅ〉)さんが21日、
脳リンパ腫で死去した。
74歳だった。葬儀は近親者で営んだ。

時代劇スター近衛十四郎の長男として生まれる。弟は俳優の目黒祐樹さん。
1960年に映画主演デビュー。
当初は、市川右太衛門の次男北大路欣也さんとの2世コンビで売り出され、「柳生武芸帳」シリーズでは父と共演するなど時代劇スターの道を歩んでいた。

一時大映に移ったが、東映に復帰。
70年代の東映実録ヤクザ路線で、不敵な雰囲気をたたえた魅力が開花する。
深作欣二監督の「仁義なき戦い」(73年)では広島県の暴力団の若頭役。
押しが強いながらも、権謀術数を駆使する組長に翻弄される姿を好演した。
同作がシリーズ化されると、「頂上作戦」「完結篇」「新仁義なき戦い」(いずれも74年)に異なる人物の役で出演した。

深作監督とは「県警対組織暴力」(75年)でも名演を見せた後、
「北陸代理戦争」(77年)では主役に抜擢され、
汚い抗争に巻き込まれていくヤクザの川田を迫真のリアリティーで演じた。
川田のモデルとなった男性が封切り直後に殺されたことで話題になった。

95年、エグゼクティブプロデューサーとして宮尾登美子原作の「藏」を製作。
牧野省三賞を受けている。
他の出演作に「真田幸村の謀略」「修羅の群れ」「最後の博徒」「首領になった男」など。

テレビでは横溝正史原作のNHK「人形佐七捕物帳」(65~66年)が当たり役になる。
74年の大河ドラマ「勝海舟」では病気の渡哲也さんに代わって途中から主役の勝海舟を演じた。
他に「大江戸捜査網」「名奉行遠山の金さん」などの人気シリーズを持つ。
バラエティー「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」では気さくな一面も見せた。
釣り好きで知られ、300キロ超の巨大マグロを釣り上げたこともあった。

俳優の仁科明子(現亜季子)さんと結婚したが離婚。
2人の子供である仁科克基さんと仁美さんも芸能界で活動している。

 昨年2月に脳の異常が見つかり、3月から開催予定のコンサートを降板。長期にわたり療養していた。


(2017年1月23日 朝日新聞DEGITAL)




北陸代理戦争 [DVD]クリエーター情報なしTOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

映画の奈落 完結編 北陸代理戦争事件 (講談社+α文庫)クリエーター情報なし講談社


松方弘樹さん死去、昨春に悪性脳リンパ腫 74歳

昨年2月から入院していた俳優の松方弘樹(本名目黒浩樹)さんが21日、
脳リンパ腫のため都内の病院で亡くなった。74歳だった。

松方さんは昨年3月に悪性の脳リンパ腫を公表し、長期療養に入っていた。

脳リンパ腫は、中枢神経系にできる悪性のリンパ腫で、血液細胞の1つのリンパ球が腫瘍化したもの。悪性リンパ腫の中でも発症率が低く、10万人に1人のまれな病気とされる。発症は60歳前後の高齢者がもっとも多いという。松方さんは手術を受けず、投薬治療の方針を明かしていた。

東映の時代劇映画などで活躍し、テレビでもNHK大河ドラマ「勝海舟」や「遠山の金さん」に主演した。マグロ釣りが趣味で、バラエティー番組に出演。笑い上戸の明るいキャラクターで愛されていた。

(2017年1月24日 日刊スポーツ)

仁義なき戦い Blu-ray BOX (初回生産限定)クリエーター情報なしTOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)














県警対組織暴力 [Blu-ray]クリエーター情報なしTOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

天才・たけしの元気が出るテレビ!!DVD-BOX2クリエーター情報なしバップ


菅原文太死去 81歳 2014年11月28日

仁義がないにもほどがある「仁義なき戦い」1972年

松方さんが池玲子にワインをぶっかけてバックで犯りまくる「県警対組織暴力」1975年


脳リンパ腫は、正確には「中枢神経系原発悪性リンパ腫(PCNSL)」といいます。全身のリンパ系組織に発生する「悪性リンパ腫」の中でも、脳や脊髄、眼球などの中枢神経系にできるものです。

通常、悪性リンパ腫といえば首や鼠蹊部(脚の付け根)、脇などのリンパ節が腫れる場合が多いのですが、もともとリンパ系組織のない脳にも、なぜかリンパ腫ができることが稀にあります。頻度としては非常に低く、脳腫瘍全体のおよそ3パーセント程度に過ぎません。

また年齢としては中高年層に多く、8割以上の患者さんが50歳以上です。

リンパ系組織のない脳に、なぜ悪性リンパ腫が発生するのかについては、まだ分かっていない点も多いのですが、他の部位の炎症で広がってきたリンパ球が、脳で腫瘍を形成するのではないか、とする説があります。

またHIVに感染している人や、臓器移植を受けた人、何らかの病気で免疫抑制剤を使っている人の罹患率が高いという報告もあるため、免疫力の低下も関わっていると考えられています。

脳リンパ腫は、脳の深いところに発生しやすい点も特徴です。また、脳の中に複数のリンパ腫が同時に発生することもあります。

一般的に脳リンパ腫は進行が早いため、早期発見と早期治療が非常に重要です。

脳リンパ腫の症状

通常の脳腫瘍と同じく、脳リンパ腫の症状も、脳のどの部位に腫瘍ができたかによって異なります。代表的な症状は以下のようなものです。

麻痺

脳リンパ腫の神経症状として、麻痺が多くみられます。腫瘍ができた位置によって、左右どちらかの手足が麻痺し、人によっては歩行困難になることもあります。

言語障害(失語など)

おもに左脳の、言語を司る部分に腫瘍ができると、失語などの言語障害が出てきます。

精神症状

前頭葉(額)の部分に腫瘍ができると、人格の変化をはじめとする精神症状がよく起こります。

物覚えが悪くなる、ぼーっとすることが増える、などの症状もよく出ますので、高齢者の場合は認知症などの精神疾患と間違えられることもあります。

けいれん

側頭葉(耳の上)の部位に腫瘍ができると、けいれん発作が起こりやすくなります。

頭痛、吐き気、嘔吐など

頭痛

脳に大きな腫瘍ができると、頭がい骨の中の空間が足りなくなって圧力が高まることで、頭痛や吐き気、嘔吐などの症状が出るようになります。

こういった症状を、まとめて「頭蓋内圧亢進症状」といいます。脳リンパ腫の症状の中でも、もっとも先に出ることの多い症状です。

視覚障害

後頭葉(頭の後ろ)に腫瘍ができると、両目の視力が大きく低下することがあります。

また、脳リンパ腫の患者さんの15~20パーセントでは、眼球の中にリンパ腫が生じる「眼球内リンパ腫」が合併症として起こる場合があります。

上記のほかにも、感覚障害や運動障害、めまい、聴覚障害など、脳の腫瘍では実にさまざまな症状が現れる可能性があります。

中でも、特に多いのは麻痺や言語障害などの「脳局所症状」と呼ばれるもので、全体の50パーセントの患者さんにみられるといわれています。次いで、頭痛や吐き気などの頭蓋内圧亢進症状、そして精神症状という順番です。

脳リンパ腫は進行が速く、発見が遅れるとあっというまに命を脅かしてしまうため、上記のような症状が現れた場合はすみやかに受診することが大切です。

脳リンパ腫の検査法

脳リンパ腫が疑われる場合、以下のような検査が行なわれます。

脳MRI検査

片側の手足の麻痺などがみられる場合は、脳梗塞を含めた脳の病気を疑うため、まず脳MRIという画像検査を行なうことが一般的です。放射線ではなく、強い磁気を利用して脳の血管を観察します。

MRI検査では、脳リンパ腫の疑いをつけることは可能ですが、他の腫瘍と見分けがつかないこともあるため、さらなる精密検査が必要です。

脳CT検査

MRIと同じく、脳の血管を映し出す検査で、おもにクモ膜下出血などの脳出血の診断能力に優れています。

MRIと違って放射線を使用するため、被ばくのリスクはありますが、MRIよりも時間が短く5分程度で撮影できる点がメリットです。より腫瘍をはっきりと描き出すために、造影剤を用いることもあります。

その後の池永チャールストーマス被告

$
0
0

<三鷹ストーカー殺人>懲役22年の地裁判決支持 東京高裁

東京都三鷹市で2013年、元交際相手の女子高校生(当時18歳)を殺害したとして
殺人罪などに問われた無職、池永チャールストーマス被告(24)の差し戻し審の控訴審判決で、
東京高裁(秋吉淳一郎裁判長)は24日、
懲役22年とした東京地裁立川支部判決を支持し、検察、被告側双方の控訴を棄却した。

池永被告が撮影した女子高生の画像をインターネットに投稿して拡散させたことから、
事件は「リベンジポルノ」の問題が顕在化するきっかけになった。

差し戻し前の1審判決は、
画像の投稿を「殺害と密接に関連する特に悪質な事情」と認めて懲役22年(求刑・無期懲役)とした。
これに対して、昨年2月の東京高裁判決は
「起訴されていない画像の投稿行為を実質処罰した疑いがある」とし、
1審判決を破棄して審理を差し戻した。

遺族の告訴を受けた検察側は、
画像の投稿が児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)などに当たるとして追起訴。
差し戻し審の立川支部判決は追起訴分も含めて懲役22年(求刑・懲役25年)とした。
検察側は量刑が「軽すぎる」として控訴、弁護側も「重すぎる」として控訴していた。

起訴状によると、
池永被告は13年10月8日、高校生宅に侵入して首や腹をナイフで刺して殺害。
同年7~10月に高校生の画像13点をサイトに保存し、
10月6日と8日にサイトのURLをネット上で公開し、不特定多数の利用者が閲覧できる状態にした。

(毎日新聞 2017 1/24)

三鷹ストーカー殺人 池永チャールストーマス被告(23)に懲役22年     2016年3月

リベンジポルノ 2014年10月

池永チャールストーマス被告(22)三鷹ストーカー殺人「3カ月前から計画」 初公判 2014年7 月

2011年9月
トーマス容疑者と沙彩さんがFacebookを通じて知り合う。

2011年12月
トーマス容疑者と沙彩さんが交際を始める。

2012年9月
沙彩さんが留学を理由に別れを切り出す→アメリカへ留学
 「勉強の都合で会えない」
 →トーマス容疑者の携帯電話を着信拒否にする。

2012年9月
トーマス容疑者が知り合いを頼り海外へ行く。

2012年11月
トーマス容疑者が帰国。

2013年3月
沙彩さん帰国。トーマス容疑者の復縁のアプローチが激化する。

2013年3月~
復縁を断られたトーマス容疑者が、嫌がらせメールや手紙を送り始める。
 「会わないと死ぬ」
 「写真を送ってくれ。送らないなら死んでやる」

2013年4月
沙彩さんがトーマス容疑者の要求に応じ、京都まで会いに行く。

2013年6月
トーマス容疑者が友人の携帯電話から電話。
父親が「娘とは関わらないで欲しい」とトーマス容疑者に伝える。
沙彩さんはトーマス容疑者の知人の携帯電話番号も着信拒否設定に。

2013年6月~
トーマス容疑者が共通の友人に嫌がらせメールを送信し始める。
 「殺してやる」
 「復習してやる」
 「会わないと死んじゃう」

2013年7月22日
トーマス容疑者が、海外のアダルト動画共有サイトのアカウントを作成→復縁するために脅し始める
 「ヨリを戻さないと、画像や動画をネットにばらまくぞ」

2013年9月27日
トーマス容疑者が夜行バスに乗り京都から東京へ上京。

2013年9月28日
東京到着→吉祥寺の雑貨店で刃渡り15cmの包丁を購入。

2013年10月1日~
沙彩さんの自宅前や近くの駅周辺で、トーマス容疑者が連日待ちぶせ。

2013年10月2日
トーマス容疑者が沙彩さんの卑猥な画像を海外サイトへ投稿。

2013年10月4日
沙彩さんが高校の担任にストーカー被害を相談。

2013年10月6日
トーマス容疑者が沙彩さんとの性行為動画を海外サイトへ投稿。

2013年10月8日
9時、沙彩さんが三鷹署へストーカー被害を相談。
10時半、沙彩さんが高校に登校(3~6時限目の授業を受ける)
朝~昼、署員がトーマス容疑者(のちに友人の携帯電話と判明)に3回にわたり電話→つながらず留守電メッセージの録音
朝~昼、トーマス容疑者が沙彩さんの家に侵入、クローゼットで待ちぶせ
15時半、沙彩さんが授業を終え、学校を出る
16時半、三鷹署員から沙彩さんに安否確認の連絡
 「帰りましたか?」→「無事に家に着きました」
16時50分、トーマス容疑者がクローゼットから出て沙彩さんを刺殺
18時29分、まちBBSに海外サイトのURLと殺害動機を投稿
「http://△△△.com
 被害者。
 無差別ではないです。
 恨みがありました。」
18時31分、トーマス容疑者を殺人未遂容疑で緊急逮捕
18時49分、沙彩さんが搬送先の病院で死亡を確認される

2013年10月10日
8時10分、トーマス容疑者を殺人罪・住居侵入罪で送検

2013年10月12日
沙彩さんの告別式が営まれる

BBC Sessions Deluxe Edition /The Jimi Hendrix Experience

$
0
0

BBC Sessions
The Jimi Hendrix Experience,

ジミヘンにはルーティーンワークがないので
同じ曲をやっていても 毎回微妙に手法が変わってくるので
コンプリートする価値ありの音楽家だと思います

このBBCのやつは 昔出てた「Radio One」の完全版かロング版みたいです
スタジオアルバムとライヴアルバムの中間に属します
ジミヘンはオーディエンスありきのライヴで テンションとかオーラとかグルーヴとかパッションが存分に迸ってしまう御大だし 
ライブは会場の箱自体が音響設備になるので ノイズや反響音含めてのジミヘンワールドには
多大な効果ありです
よって スタジオ実況録音的なこれは 弱冠面白味には欠けてる気がします
確かに音は綺麗なのですが ノイズや会場設備含めた音響がジミヘンワールドなのでね

「Radio One」を聴いていた時も印象が薄かったのは そーいった理由からです
珍しい曲も一杯あり ジャムやブルースやポップスの物珍しい引き出しにオぉ!とはなりますが
なんべんも なんべんも 楽しむものではないのです
さて このアルバムとはどーゆー付き合い方をしよーかなー
なんか物足りなくなって オリジナルのアルバムで聴き返したり
ライヴ盤で聴き返したりしてしまいます
なんか惜しい

おまけDVDは あくまでもオマケです
曲の途中でインタビューを挟んだり 別の映像を挟んだりする
昔のミュージックビデオの悪いところが満載で
ストレスと怒りがこみ上げてきます
頼むから 1曲丸まる編集せず見せてくれろ!

綺麗な写真が一杯入ったブックレットはなかなかヨイです

BBC Sessions
The Jimi Hendrix Experience,

Recorded 1967, 1969
Studio BBC studios

Disc 1
1. "Foxey Lady" Jimi Hendrix 3:00
2. "Alexis Korner Introduction" 0:28
3. "Can You Please Crawl Out Your Window?" Bob Dylan 3:32
4. "Rhythm and Blues World Service" 0:12
5. "(I'm Your) Hoochie Coochie Man" Willie Dixon 5:30
6. "Traveling with the Experience" 0:22
7. "Driving South" Curtis McNear a.k.a. Curtis Knight[7] 5:31
8. "Fire" Hendrix 2:42
9. "Little Miss Lover" Hendrix 2:58
10. "Introducing the Experience" 0:51
11. "Burning of the Midnight Lamp" Hendrix 3:43
12. "Catfish Blues" Robert Petway 5:29
13. "Stone Free" Hendrix 3:26
14. "Love or Confusion" Hendrix 2:54
15. "Hey Joe" Billy Roberts 4:02
16. "Hound Dog" Jerry Leiber, Mike Stoller 2:43
17. "Driving South" McNear 4:49
18. "Hear My Train A Comin'" Hendrix 5:00

Disc 2
1. "Purple Haze" Hendrix 3:17
2. "Killing Floor" Chester Arthur Burnett a.k.a. Howlin' Wolf 2:28
3. "Radio One" Hendrix 1:34
4. "Wait Until Tomorrow" Hendrix 2:55
5. "Day Tripper" Lennon–McCartney 3:25
6. "Spanish Castle Magic" Hendrix 3:08
7. "Jammin" Hendrix 3:24
8. "I Was Made to Love Her" Stevie Wonder, Lula Mae Hardaway, Henry Cosby, Sylvia Moy 3:05
9. "Foxey Lady" Hendrix 2:59
10. "A Brand New Sound" 0:54
11. "Hey Joe" (alternate take) Roberts 2:58
12. "Manic Depression" Hendrix 3:11
13. "Driving South" (alternate take) McNear 3:22
14. "Hear My Train A Comin'" (alternate take) Hendrix 5:03
15. "A Happening for Lulu" 0:20
16. "Voodoo Child (Slight Return)" Hendrix 4:09
17. "Lulu Introduction" 0:23
18. "Hey Joe" Roberts 2:44
19. "Sunshine of Your Love" Pete Brown, Jack Bruce, Eric Clapton 1:17
20. "Burning of the Midnight Lamp" (2010 Reissue Bonus Track) Hendrix 4:31


Tracks 1/1, 1/13-15 and 2/9-11 recorded February 13, 1967.
Tracks 1/8, 2/1-2 recorded March 28, 1967.
Track 2/12 recorded April 17, 1967.
Tracks 1/9-12, 1/16-17, 2/7-8 and 2/13 recorded October 6, 1967
Tracks 1/2-7 recorded October 17, 1967.
Tracks 1/18, 2/3-6 and 2/14 recorded December 15, 1967.
Tracks 2/15-19 recorded January 4, 1969.
Track 2/20 (bonus track) recorded August 24, 1967
Track 2/14 Not an alternate take.

Jimi Hendrix – vocals, guitar
Mitch Mitchell – drums, except on tracks 25-26
Noel Redding – bass guitar, backing vocals
Stevie Wonder – drums on tracks 25-26
Alexis Korner – slide guitar on track 5


BBC Sessions: Deluxe Editionクリエーター情報なしImports

第38回ヨコハマ映画祭 のん審査員特別賞を受賞

$
0
0


第38回ヨコハマ映画祭
2016年 日本映画ベスト10
第1位 「この世界の片隅に」 片渕須直
第2位 「湯を沸かすほどの熱い愛」 中野量太
第3位 「ディストラクション・ベイビーズ」 真利子哲也
第4位 「シン・ゴジラ」 庵野秀明
第5位 「永い言い訳」 西川美和
第6位 「淵に立つ」 深田晃司
第7位 「怒り」 李相日
第8位 「聖の青春」 森義孝
第9位 「葛城事件」 赤堀雅秋
第10位 「君の名は。」 新海誠


のん「感動」ヨコハマ映画祭で審査員特別賞を受賞

能年玲奈から改名したのん(23)が5日、横浜市内で行われた第38回ヨコハマ映画祭授賞式で審査員特別賞を受賞した。

同映画祭でアニメ作品として初の作品賞を受賞した、アニメ映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)で、主人公すずの声を演じたことが評価された。

のんは「このような賞をいただいて、とてもうれしく思っています。声優の声だけの演技で、こうやって賞という形で評価していただけるとは、夢にも思っていなかったので(賞の)名前の通り特別な感じを受けて感動しています」と目を潤ませた。片渕監督から受賞を聞いた時は「多分、監督が何か勘違いされていると思った」という。

壇上で司会者から質問された流れの中で、アフレコ時に片渕監督を質問攻めにした裏話を明かした。

申し訳なかったんですけど、話し始めたら監督が次々と丁寧に答えてくださるので、これは大丈夫だと思って。アフレコの期間が結構あったので、監督は製作をされていたんですけど、終わった時を狙って1、2、3という感じで質問して苦しめていました。

映画祭のパンフレットに、「この世界の片隅に」について「これから先、ずっと特別な作品」というコメントを寄せたという。

戦争を扱う作品に恐怖があって、なかなか、うん(やる)という気持ちが湧いてこなかった。このお話をいただいた時(演じる)すずさんが日常をとても楽しく暮らしていて、とても親近感を覚えて、それまで(戦争の話に)感じていたものが別世界のような気がしていたんですけど、自分の引きつけられる作品。すばらしい作品と確信したのでやらせていただきたいと思いました。

司会から、今後について「いろいろ、ご活躍いただけますよね?」と聞かれると「あっ…頑張ります」と答え、頭を下げて降壇した。

(日刊スポーツ 2017年2月5日)

「この世界の片隅に」日本の良心と能年玲奈 

大山のぶ代の認知症と砂川啓介の尿管がん

$
0
0

大山のぶ代 老老介護の今を夫・砂川啓介語る「先に逝けない」

「女房は僕の名前だけは覚えているんです。長年一緒にやってきた女性マネージャーのことすら『啓介さん』と呼ぶんですよ……。きっと、僕にいろんなことを伝えたいという思いがあるんでしょうね」

妻・大山のぶ代(83)の認知症の病状を涙ながらにこう話すのは、砂川啓介(80)。

昨年6月、砂川は本誌に、愛妻を老人ホームに入居させたことを明かした。大山が認知症を発症したのが、12年。以来、都内の自宅で砂川が“老々介護”していたが、昨年4月、砂川に尿管がんが発覚。このままでは「共倒れになる」と、断腸の思いで大山を施設に入居させたことを語ってくれた。あれから7カ月――。

彼の現在の体調はどうなのか。

「いまは抗がん剤治療中なんです。抗がん剤治療をやると貧血でフラフラになり、メシも食えないのがつらいですね。昨年4月から、14回も入退院を繰り返して断続的に治療をしています」

聞くだに壮絶な闘病生活だが、砂川には弱音を吐いていられない理由がある。

「僕は、生き続けなければいけませんからね。彼女のためにも。僕が先には逝けないですから」
 
妻の大山も認知症が進行している状況だという。

「夫婦の対面は30分が限度かな。彼女がホームに帰って、マネージャーが『今日は久しぶりにご主人に会えてよかったですね』と言っても、『えっ?』って言って、まったく覚えていないんですよ……」

寂しそうに微笑む砂川。2人は、今年で結婚53年目を迎える。その夫婦の歴史で、今年初めて砂川は1人きりの正月を過ごしたという。

「大晦日は、元気が出るように格闘技の中継を見たりしていました(笑)。いま住んでいる我が家で孤独に新年を迎えてみると、やっぱり1人では広すぎるんですよ……」

“孤独な元日”で砂川が改めて痛感したのは、分身のように連れ添ってきた大山の存在の大きさだった。

「夫婦という運命共同体のかけがえのない人と、一緒にいられないのは僕にとっても、きっと彼女にとってもいちばん残念です。死別したわけでもないのにね……」
 
しかし、いまの大山にとってホームの暮らしは快適なようだ。

「認知症の方は鬱っぽい人が多いようですが、彼女はとても元気よくおしゃべりしています。よく聞いてみると意味不明なんだけど(笑)。『ああ、そうね』なんてみんな楽しそうに会話してますね」

最後に、砂川は「まだ希望は捨てない」と力強く語ってくれた。

「認知症の新薬ができて記憶を取り戻し、2人で作り上げてきた“心のアルバム”を思い出してくれると信じています。そのためにも、僕ができるだけ長生きして、彼女との人生をまっとうしたいと思っています」


(女性自身  2017.2.4)

娘になった妻、のぶ代へ 大山のぶ代「認知症」介護日記クリエーター情報なし双葉社




夫・砂川啓介が語る”大山のぶ代”認知症介護3年「介護生活を公表したきっかけ」

あの「ドラえもん」が認知症になっていた──。5分前の出来事すら記憶から消える妻・大山のぶ代との生活。その「介護日記」をもとに出版した著書が大反響を呼んでいる。世間に公表することで肩の荷が下りたという夫・砂川啓介が、介護の苦労から心構えまでをほのぼのと語り尽くした。

「(症状は)進んでもおらず、治ってもいない。仕事はできないと思う。でも、仕事をしたほうがいいのかも。進行が止まるかもしれない。元に戻っているのかな、と感じることはある」

 10月26日の記者会見でこう語ったのは、俳優・砂川啓介(78)。「娘になった妻、のぶ代へ 大山のぶ代『認知症』介護日記」(双葉社)を出版し、妻の大山のぶ代(82)がアルツハイマー型認知症を患っていることを公表したことが大きな話題になっているのだ。

大山が認知症と診断されたのは12年秋。が、その4年前の08年には脳梗塞で入院し、記憶障害などの後遺症もあったことから、正確な認知症発症時期ははっきりしないという。

 その砂川はインタビュー取材に応じて、

「いちばん大事なことは1人で背負わないこと。(認知症になった事実を)しゃべらなきゃ誰も手助けしてくれないですから」

 と達観しつつも、

「(著書出版は)とても躊躇しました。出すには全てをさらけ出さなければならない。でも、書いて反感を買うんじゃないかとか、いろいろ悩みました」

 砂川は大山と年齢が1つ違いと言っていたが、実際には4つ上だったことも公表することになる。そうしたことも、二の足を踏む理由だったという。

 それだけではない。著書では、2人は寝室を別にするセックスレス生活を40年間続けていたことも明かしており、同時に砂川の浮気は大山公認だったという。そうなると、マスコミからは「仮面夫婦」と評される可能性もあるのだ。

「結婚後5、6年くらいたっても、子供ができなかった(死産は一度経験)。そして、もし今度妊娠すれば母体が危ないことがわかり、僕の夢だった子供を断念せざるをえなくなったんです。それ以来、(妊娠恐怖症になった)カミさんの体には触れていなかった。そんなこともあって、ふだんの生活は妻というよりも姉か、時には母親の感覚でいたことは事実なんです」(砂川)

 当初、「大山=ドラえもん」のイメージを崩さないためにも、介護生活をひた隠しにしていた砂川だが、公表を勧めたのは、親友の毒蝮三太夫(79)だった。自身が出演するラジオ番組に砂川を呼び、介護生活について語らせたのだ。公表することで肩の荷が下りたという砂川だが、介護生活は当初、イライラの連続だったという。著書にはこう記されている。

〈カミさんと一日中二人きりで家にいると、日によっては、どうしても苛立ちを押さえられないことがある。僕が懸命に説明しても、彼女と意思の疎通ができないことも多いからだ〉

(asagei plus 2015,11)

田中麗奈 in 「真昼の悪魔」 東海テレビ 2017.2.4〜

$
0
0


真昼の悪魔|東海テレビ

待ってました ドS 田中麗奈
待ってました 東海テレビ

第一回目の放映は
男の手の甲に針をブッ刺して 「うん?」て 男の顔を見る時の田中麗奈の表情がとても清々しくってヨカッたです
放映が終わると勃起してました

真昼の悪魔 (新潮文庫)クリエーター情報なし新潮社


田中麗奈がヨイ ちょいグロ娯楽活劇「魍魎の匣」

田中麗奈のエロくないブルマ 映画版「がんばっていきまっしょい」

他のおっさんらと同様、目当ては田中麗奈一本「ドラッグストア・ガール」

役者が揃いました 若村麻由美VS 田中麗奈「美しき罠~残花繚乱~」

BS12 「傷だらけの天使」 2017年2月7日より

$
0
0

BS12 「傷だらけの天使」 2017年2月7日より
番組概要
【傷だらけの天使】全26話
1974~75年放送。エンジェルビルの屋上にあるペントハウスに住む木暮修と、彼を慕う乾亨。
探偵事務所「綾部情報社」の調査員として働く2人の若者の怒りと挫折を描いた探偵ドラマ。
恩地日出夫、深作欣二、神代辰巳、工藤栄一らの監督陣が参加し、
メインライターは当時新進気鋭の市川森一が担当。

一人 ディーブ・平尾(デイブ平尾) I Stand Alone


BS12 トゥエルビ特番



「萩原健一、『傷だらけの天使』を語る。」

放送日時: 2017年2月7日(火)よる8時30分~9時
聞き手:立花珠樹(映画評論家)
伝説的なドラマ『傷だらけの天使』で主人公・木暮修を演じた萩原健一氏が、
今回初めて明かすドラマ誕生の秘話や、撮影時の懐かしいエピソードをたっぷりと語ったインタビュー番組。




ドラマ・映画 | BS12 トゥエルビ



2月7日(火)21:00
第1話 宝石泥棒に子守唄を
ゲスト:真屋順子


『傷だらけの天使』
1974年10月5日~1975年3月29日
制作局
日本テレビ
東宝株式会社
渡辺企画

プロデューサー
清水欣也(日本テレビ)
工藤英博(渡辺企画)
磯野理(東宝企画)

出演者
萩原健一
水谷豊
岸田今日子
岸田森
ホーン・ユキ

ナレーター
中江真司

1 宝石泥棒に子守唄を
柴英三郎 脚本
深作欣二 監督
金子信雄、真屋順子、坂上忍、加藤和夫、富田仲次郎、八名信夫、桐生かほる、オスマン・ユセフ



2 悪女にトラック一杯の幸せを
永原秀一 峯尾基三 脚本
恩地日出夫 監督
緑魔子、江原達怡、上野山功一、北村総一郎、相原巨典、和久井節緒



3 ヌードダンサーに愛の炎を
市川森一 脚本
深作欣二 監督
中山麻理、室田日出男、都家かつ江、白石奈緒美、伊達三郎、大木正司



4 港町に男涙のブルースを
大野靖子 脚本
神代辰巳 監督
池部良、荒砂ゆき、田島義文、二見忠男



5 殺人者に怒りの雷光を
市川森一 脚本
工藤栄一 監督
加藤嘉、松山省二、木村豊幸、谷岡行二、檜よしえ



6 草原に黒い十字架を
山本邦彦 脚本
神代辰巳 監督
高木均、大村千吉、苅谷俊介

7 自動車泥棒にラブソングを
市川森一 脚本
恩地日出夫 監督
川口晶、高橋昌也、蟹江敬三、奥村公延、如月寛多

8 偽札造りに愛のメロディーを
柴英三郎 脚本
工藤栄一 監督
有島一郎、田辺節子、近藤宏、沢りつ男

9 ピエロに結婚行進曲を
市川森一 脚本
児玉進 監督
滝田裕介、志摩みずえ、水上竜子

10 金庫破りに赤いバラを
渡辺由自 脚本
鈴木英夫 監督
小松政夫、加納典明、浜田寅彦、川崎あかね、松下達夫

11 シンデレラの死に母の歌を
渡辺由自 脚本
土屋統吾郎 監督
平田昭彦、服部妙子、浦辺粂子、夏木順平、川村真樹、小宮和枝

12 非情の街に狼の歌を
鎌田敏夫 脚本
児玉進 監督
土屋嘉男、
水原麻記、清川新吾、佐藤京一、鈴木和夫、畠山麦

13 可愛いい女に愛の別れを
高畠久 山本邦彦 脚本
土屋統吾郎 監督
吉田日出子、加茂さくら、田口計、加賀邦男、加藤茂雄、邦創典

14 母のない子に浜千鳥を
市川森一 脚本
恩地日出夫 監督
桃井かおり、石山雄大

15 つよがり女に涙酒を
篠崎好 脚本
恩地日出夫 監督
松尾和子、渡辺文雄、稲葉義男

16 愛の情熱に別れの接吻を
鎌田敏夫 脚本
鈴木英夫 監督
高橋洋子、山下洵一郎

17 回転木馬に熱いさよならを
高畠久 渡辺由自 脚本
鈴木英夫 監督
江夏夕子、中原早苗、橋本功、福田豊土、磯部勉、伊東辰夫

18 リングサイドに花一輪を
柏原寛司 脚本
児玉進 監督
中谷一郎、今井健二、梅津栄、ファイティング原田、苅谷俊介、朝倉隆

19 街の灯に桜貝の夢を
市川森一  脚本
恩地日出夫 監督
関根恵子、森幹太、阿藤海、大口ひろし、大山豊、鹿島信哉、加藤茂雄

20 兄妹に十日町小唄を
篠崎好 脚本
児玉進 監督
渡辺篤史、伊藤めぐみ、犬塚弘、島田多江

21 欲ぼけおやじにネムの木を
宮内婦貴子 脚本
工藤栄一 監督
内田朝雄、笠井うらら、亀渕友香、根岸一正、武藤章生

22 くちなしの花に別れのバラードを
篠崎好 脚本
児玉進 監督
篠ヒロコ、久保明、家弓家正、川口節子

23 母の胸に悲しみの眠りを
田上雄  脚本
工藤栄一 監督
根上淳、下條アトム、西尾三枝子、本山可久子

24 渡辺綱に小指の思い出を
市川森一 脚本
児玉進 監督
坂口良子、前田吟、天本英世、吉田義夫、真山知子、長谷川弘、富田仲次郎






25 虫けらどもに寂しい春を
宮内婦貴子大野武雄 脚本
工藤栄一 監督
小松方正、根岸明美、水上竜子

26 祭りのあとにさすらいの日々を
市川森一 脚本 
工藤栄一 監督
下川辰平、森本レオ、石田太郎、柴田美保子、畠山麦






井上堯之 一人~I STAND ALONE~ 1976  Record source
一人~I STAND ALONE~ 
作詞 岸部修三


<傷だらけの天使> ロケ地探訪ブログ

名作ドラマBDシリーズ 傷だらけの天使 Blu-ray-BOX(3枚組 全26話収録)クリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 DVD-BOX Iクリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 DVD-BOX IIクリエーター情報なしバップ

「傷だらけの天使」 MUSIC FILEクリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 remixクリエーター情報なしポニーキャニオン

中山麻里の宇宙


1974年

$
0
0

僕は1974年に オナニーを覚えた
中学2年生
ローリング・ストーンズのレコードを買い揃え出し
メディアでHなもんが一杯目に付いた 刺激的な年だったと思います

1月 
軍艦島が炭鉱閉鎖
セキグチが「モンチッチ人形」を発売

2月
永谷園が「あさげ」を発売
「サザエさん」連載終了

3月
ルバング島で小野田寛郎元少尉を発見
8時だョ!全員集合で、荒井注がドリフターズ脱退、志村けん正式加入

4月
WBC世界ライト級タイトルマッチでガッツ石松が王座獲得
モナ・リザ展開催

5月
セブン-イレブンが東京都江東区豊洲に第1号店を出店

6月
2児拉致事件

7月
北の湖が史上最年少(21歳2か月)で第55代横綱昇進
ウォーターゲート事件

8月
津川雅彦長女誘拐事件
阿蘇山で1965年以来9年ぶりの噴火。

9月
原子力船むつが放射線もれ事故

10月
佐藤栄作前首相にノーベル平和賞が贈られることが決定
『宇宙戦艦ヤマト』第1作がよみうりテレビ・日本テレビ系で放映開始
巨人の長嶋茂雄選手が引退

11月
いすゞ自動車が「ジェミニ」を発売
巨人の川上哲治監督が勇退し、後任に長嶋茂雄選手が就任

12月
田中内閣総辞職。三木武夫内閣発足

謎の金属球体

$
0
0

Mysterious Metal Space Ball Falls From Sky in Brazil!!! FEB 23rd 2012

Unidentified space balls that landed in Vietnam investigated


警視庁昭島署に眠る謎の金属球体「X」 不発弾、毒ガス、ランタン? 

警視庁昭島署(東京都昭島市上川原町)に、旧日本陸軍の航空施設跡地から発見された爆弾のような金属球体3個が、長期間に渡って保管されている。同署は自衛隊に調査を依頼したものの回答は「詳細不明」。不発弾ではないというが、処分しようにも詳細が分からないため手がつけられず、「分かる人がいれば教えてほしい」とお手上げ状態となっている。

 謎の金属球体が発見されたのは平成27年11月17日。昭島市中神町の工事現場で、作業中の男性会社員が、地下3メートルに金属探知機の反応があることに気付いた。かつては軍の施設があった土地だったため、慎重に掘削したところ、土の中から詳細不明の金属球体3つが見つかった。

 見つかった球体のうち2つは直径約20センチ。表面に赤色の塗装がなされていたとみられるが、はがれて文字などは読み取れない。密封されており、中から「ちゃぷちゃぷ」とわずかに水音が聞こえるため、液体が入っていると推測される。

 残る1つは直径約15センチで、金属劣化のために外面が破れ内部がむき出しに。内部をのぞくと、アルコールランプの芯のような太い綱が上部の突起部分からつながっている。いずれの球体も素材は鉄とみられ、かなりの重量があり、石油の臭いが強い。また、上部の突起物は手榴弾(しゅりゅうだん)の信管のように見えなくもない。

 金属球体が出土した工事現場にはかつて、旧日本陸軍の施設があった。近隣の工事現場からは、たびたび古い機関銃の塊や焼夷弾(しょういだん)なども発見されている。昭島市都市計画部地域開発課の担当者によると、同所には大正11(1922)年、旧日本陸軍航空第五大隊が設置された。昭和13(1938)年に名古屋工廠(後の陸軍航空工廠)の機体・発動機部門が昭島に移転し、立川陸軍航空工廠となった。敗戦を迎えた20(1945)年からは進駐してきた米軍により約22年間、米軍立川基地(キャンプ・フィンカム)としての歴史を歩んできた。現在は法務省国際法務総合センターの建設予定地として開発が進んでいる。

 市の担当者は「かつては軍用航空機を造っていた場所。危険物ではないのなら、航空機の部品を転用した何かの道具ではないか」と推測する。

 金属球体は、他の危険物と同様に昭島署が回収。当初は不発弾だと思われ、同署は陸上自衛隊朝霞駐屯地に調査を依頼した。だが、丹念に戦前から戦後の爆発物リストを当たった結果、「不発弾ではない。詳細不明」との回答を得た。球体内部から水音がすることで、「毒ガスでは」とも推測されたが、これまで発見場所周辺で毒ガスが製造された事実は皆無。水音がする2つの球体については、液体とみられる物質の正体が不明で、どのような危険があるか分からないため、開封できないでいるという。また、不発弾でもないことから、陸自でも処分できないという。

 同署は「喫緊の危険物ではない」という結論に達し、署内での保管を決めた。「芯があるため軍用のランタンか」とも推測されたが正体は不明のままだ。同署によると、工事現場の土中から発見された物品は、危険物や文化財などでなく土地の所有者や発見者が権利を放棄した場合、ごみとして処分される。しかし、今回のように詳細不明の物品は適用法令がなく、「何ごみとして処分したらいいか分からない」(担当者)。このため、いまだに同署地下室で紙袋に入れて保管されたままだ。同署の担当者は「いい加減、この球体が何なのか知りたい。正解を知っている方がいたら教えてほしい」と話している。

(産経新聞 2017年2月7日)




ベトナムで空から謎の金属製球体が3つも降り注ぐ。軍部が回収し調査中




2016年1月2日、ベトナム北西部で、大きさが様々の、謎の金属製の球体が3つほど落下したという。

「空は晴れているにもかかわらず、突然雷が落ちたような大きな音がした」周辺住人の1人はそう語る。落下場所は、ベトナム北西部にあるインバイ省で2つ、その隣のトゥイェンクアン省で1つだ。

 トゥイェンクアン省のトウモロコシ畑に落下した球体が一番大きく重さは45㎏ほどあったという。

一番小さいものは255gで民家の屋根に落ちた。もう一つ約16㎏で民家の庭に落ちた。その大きさはまちまちだが、すべての球体は無傷であったため、96㎞以下の比較的低い高度から落下した可能性が高いそうだ。

これら3つの球体はすべてベトナム軍が回収し調査を行った。



調査の結果、この球体には爆発物等の危険物質が含まれていないことは確認できたそうだ。また、その後の調査により、スペインの落下事件と同様、この球体はロケットやミサイルなどの宇宙航空機に設置されている圧縮ガス容器であり、ロシア製のものであることがわかったという。

 いわゆる宇宙ゴミ(スペースデブリ)の一種だが、圧縮ガス容器とみられる球体の落下事件はここ数年で度々起きており、前出のスペインのほかにトルコなどにも落下したそうだ。

(ガラパイア 2016年01月09日 )

ポーラ・ネグリ

$
0
0

「傷だらけの天使」宝石泥棒に子守唄を

$
0
0

今回の再放送の前に30分
現在の萩原健一さんが当時を振り返ってとゆーコーナーがありました
ショーケンもすっかり爺です
ベースになる話が1973年の「スケアクロウ」だったなんて 初めて知りました

「傷だらけの天使」
宝石泥棒に子守唄を
1974年

柴英三郎 脚本
深作欣二 監督

出演
萩原健一 水谷豊
岸田今日子 岸田森 ホーン・ユキ 西村 晃 金子信雄
真屋順子、坂上忍、八名信夫、

何十年ぶりかの鑑賞 多分五回目ぐらい
詳細は覚えてなかった
一回目のこれは 今や憎たらしい大人に成長した坂上忍が 前歯抜けた子供時代の作品
お母さん役の真屋順子さんの乳首が一瞬観れるのが得した気分 
金子信雄はいつも通りで安心
西村晃さんが若い 51歳だ 今の僕より若い チャーミングだ 同じ1974年の「あの角の向う」のお父さん役が一番印象深かった西村さんの51歳
岸田今日子さんは ババアババアと言われてるが 若い 44歳だ こんなに美人だったか
ホーン・ユキのボインも今見るとヨイ
八名信夫の頭髪は まだある そして腕っぷしも強そーだ

当時や1回目か2回目の再放送まではウキウキ楽しくスリリングに観れたのですが
大人になってから見ると 案外につまんなかったんだなと思った
きっと もっと面白い映画や よくできた筋書きのドラマで学習したからか 見飽きたからだろー
そして この歳になって見ると そーゆーのもーどーでもよくなってきて
みんな 若くて 楽しそーだなーとか
ショーケンの声の音域と岸田今日子の声の音域が自分の耳には実に聞き取りにくく
この二人が何喋ってるのか よくわかんないのです

旧車がバンバン走ってるのがカッコイイのと
西村 晃がカッコイイ
ショーケンと水谷豊の勢いとフェロモンは強すぎて今はしんどい
ドラマ自体は 勢いだけで ちょっと雑すぎるのがしんどい
まー言えば ウルトラマンのよーなものだから それはそれでいいのか
井上バンドのBGMが実に効果的なドラマです
早く 緑魔子のやつと中山麻里のやつと坂口良子のやつと最終回を見たいです


名作ドラマBDシリーズ 傷だらけの天使 Blu-ray-BOX(3枚組 全26話収録)クリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 DVD-BOX Iクリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 DVD-BOX IIクリエーター情報なしバップ

「傷だらけの天使」 MUSIC FILEクリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 remixクリエーター情報なしポニーキャニオン



シリア刑務所で5年間で1万3000人が秘密裏に絞首刑で殺害されていた

$
0
0

シリア刑務所で1万人以上が絞首刑に アムネスティー報告

国際人権団体アムネスティー・インターナショナルは3日、シリアのサイドナヤ軍事刑務所で5年の間に最大1万3000人が、秘密裏に絞首刑で殺害されたという報告を発表した。

アムネスティーの報告によると、2011年9月から2015年12月の間に、首都ダマスカス北にある刑務所で毎週1~2回、20~50人単位で受刑者が絞首刑に処せられていた。その多くは、アサド政権に抵抗する民間人で、政権中枢が集団処刑を容認していたという。

シリア政府はこれまで、受刑者の虐待や殺害を否定している。

しかし国連の人権担当者たちは昨年、人権理事会に対して、目撃証言や証拠資料から、何万人もの人が拘束され「とてつもない規模で」大量に死亡している可能性が強いと報告している。

アムネスティーは報告書作成にあたり、刑務所の元看守や収容者、運営担当者など84人に聞き取り調査を実施した。

アムネスティーによると、収容者は首都ダマスカスのカブーン地区に「軍事法廷」のために連れていかれ、1~3分の「審理」にかけられるという。

報告書に登場する元軍事法廷判事は、収容者は罪状認否を求められるが、「答えが『はい』だろうが『いいえ』だろうが、判決は有罪だ。この法廷は、法の支配とは無関係なものだ」と話している。

報告書によると、「有罪」となった収容者たちは刑執行の当日、民間人用の刑務所に連れていくと言われた後、地下牢に入れられ、2~3時間にわたり殴打され続けるという。さらに夜中に目隠しをされ、刑務所内の別の場所にある地下の部屋に連行され、死刑が宣告されたと告げられる。そしてその数分後、首に縄がかけられるのだという。

処刑された人の遺体はトラックに積まれ、ダマスカスのティシュリーン軍病院で登録された後、軍の敷地内の集団墓地に埋められるという。

目撃者たちの複数証言をもとに、アムネスティーはサイドナヤ刑務所で5年の間に5000~1万3000人が処刑されたと推定している。

2015年12月以降の処刑について証拠は得ていないが、処刑がその時点で止まったと考える根拠は何もなく、その後もさらに数千人が死亡しただろうとアムネスティーは説明。この行為はいずれも戦争犯罪で、人道に対する犯罪に相当すると糾弾している。

報告書はさらに、大量処刑の執行には大ムフティ―(最高イスラム法官)のほか、アサド大統領の代行権限をもつ国防相か軍参謀長の承認が必要だと指摘している。

アムネスティーによると、報告書の内容についてシリア政府には今年1月初めに知らせているが、回答を得ていないという。

アムネスティーは昨年8月、シリアの刑務所で推定1万7723人が拷問などのために死亡したとの報告書を公表している。アサド政権に対する抵抗運動が始まった2011年3月から2015年12月までの間に、拷問のほか、水や食料や衣料を与えられず、それだけの人数が死亡したという昨年の報告には、サイドナヤ刑務所で処刑された人数は含まれていない。

<目撃者の話>

○ 絞首刑を見た元裁判官

「10~15分間、(ぶらさがった状態で)放置していた。体が軽くて死ななかった人もいる。若い人たちは、自重では死なない。すると将校の助手たちが、死んでいない受刑者を下して、首の骨を折った」

○ サイドナヤに収容された元軍人「ハミド」

「床に耳をつけると、ぶくぶく、ぐるぐるという音が聞こえた。だいたい10分くらい、音は続いた。私たちは、窒息死する人たちの真上で寝ていたんだ。当時の私にとって、これが日常だった」

○ 元収容者「サミール」

「すさまじく殴られた。まるで手にした釘を無理やり石に刺そうとするみたいに、何度も何度もたたきつける。絶対に無理なのに、続けるんだ。もうお願いだから殴るのを止めて、もう両脚を切り落としてくれと思っていた」

(出典:アムネスティー・インターナショナル)

(英語記事 Syria conflict: Thousands hanged at Saydnaya prison, Amnesty says)



(BBC News 2017年 2月 7日)

As many as 13,000 people, most of them civilian opposition supporters, have been executed in secret at a prison in Syria, Amnesty International says.

A new report by the human rights group alleges that mass hangings took place every week at Saydnaya prison between September 2011 and December 2015.
Amnesty says the alleged executions were authorised at the highest levels of the Syrian government.
The government has previously denied killing or mistreating detainees.
However, UN human rights experts said a year ago that witness accounts and documentary evidence strongly suggested that tens of thousands of people were being detained and that "deaths on a massive scale" were occurring in custody.
'How I was tortured in a Syrian jail'
Syria's disappeared
Why is there a war in Syria?
Amnesty interviewed 84 people, including former guards, detainees and officials at Saydnaya prison for its report.
It alleges that every week, and often twice a week, groups of between 20 and 50 people were executed in total secrecy at the facility, just north of Damascus.

Before their execution, detainees were brought before a "military field court" in the capital's Qaboun district for "trials" lasting between one and three minutes, the report says.
A former military court judge quoted by Amnesty said detainees would be asked if they had committed crimes alleged to have taken place. "Whether the answer is 'yes' or 'no', he will be convicted... This court has no relation with the rule of law," he said.
According to the report, detainees were told on the day of the hangings that they would be transferred to a civilian prison then taken to a basement cell and beaten over the course of two or three hours.

Then in the middle of the night they were blindfolded and moved to another part of the prison, where they were taken into a room in the basement and told they had been sentenced to death just minutes before nooses were placed around their necks, the report adds.
The bodies of those killed were allegedly then loaded onto lorries, and transferred to Tishreen military hospital in Damascus for registration and burial in mass graves located on military land.
On the basis of evidence of the testimony of its witnesses, Amnesty estimates that between 5,000 and 13,000 people were executed at Saydnaya over five years.

Witness accounts

A former judge who saw the hangings:
"They kept them [hanging] there for 10 to 15 minutes. Some didn't die because they are light. For the young ones, their weight wouldn't kill them. The officers' assistants would pull them down and break their necks."

'Hamid', a former military officer who was detained at Saydnaya:
"If you put your ears on the floor, you could hear the sound of a kind of gurgling. This would last around 10 minutes… We were sleeping on top of the sound of people choking to death. This was normal for me then."

Former detainee 'Sameer' describes alleged abuse:
"The beating was so intense. It was as if you had a nail, and you were trying again and again to beat it into a rock. It was impossible, but they just kept going. I was wishing they would just cut off my legs instead of beating them any more."

Source: Amnesty International

「いい感じに成長できている」本田真凜

$
0
0

本田真凜が全中初V「いい感じに成長できている」

<フィギュアスケート:全国中学校大会>◇7日◇長野・ビッグハット◇女子フリー

 ショートプログラム(SP)首位の本田真凜(15=大阪・関大中)がフリーも1位の124・07点をマークし、合計188・93点で初優勝を果たした。

 中盤のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)が1回転半、終盤の3回転フリップが2回転になるミスがあったが、残りのジャンプや表現力でカバーした。初優勝については控えめに喜び「今年の自分からすると内容的にいいものじゃないけれど、中1の時からすれば、いい感じに成長できている」と振り返った。

 2年前の今大会はSPでの失敗が響き、フリーに進めない苦い経験を味わった。1年前はノーミスのフリーで123・17点を記録。この日は2つの回転不足ジャンプがありながら前年を上回り「1年間の成長が点数で見られる。SPとフリーで3つのミスがあるので、完璧にすれば(合計)200点台も取れると思う」と自信をつけた。

 次戦は2連覇を狙う世界ジュニア選手権(3月15日開幕、台北)。最大のライバルとなるロシア勢は、2月5日まで行われていた同国ジュニア選手権で上位3人が200点超えを果たしている。真凜も大会前にライバルの点数をチェック。今の位置づけを確認した上で、女王として迎える舞台にワクワク感をにじませた。

 「プレッシャーは感じていないです。(世界ジュニア選手権は連覇)できると思っているので、自分の演技をするだけ。楽しみだし、自信があります」
いつもの前向きな考えで、ラストスパートに入った。

[2017年2月7日 日刊スポーツ]

傷だらけの天使 悪女にトラック一杯の幸せを

$
0
0

傷だらけの天使
悪女にトラック一杯の幸せを

永原秀一 峯尾基三 脚本
恩地日出夫 監督

緑魔子

緑魔子のやつってなんやったっけー?
見て思い出す
そーそー 銀食器のやつ
お兄ちやんを撃つやつ
マルボロの煙草だすやつ
黒塗り旧車で追いかけっこ あれは 江戸川かな

緑さんと萩原さんのセックスシーン 
ステレオ ヘッドホン あきらは聴いてない
三人で並んでベッド



最後は上野公園 西郷像前で金食器叩き売り
全部買ったと岸田森が出てくるとこがカッコいい
欄干の手すりに乗って 頭にが銀のお皿 イカシテル



当時最先端のヤング像 は やはり歴史とともに風化する
中学生の憧れの最先端
今 見ると なかなかのレトロ

やはりトレンディよりトラディショナルの方が息が長い


緑魔子さんを初めて知ったのは
銭ゲバの映画版で脱ぐ女子は緑魔子だった
エロガキはこーゆーのに敏感 すぐ覚える
緑魔子とはHな女優さんやと
多分 小学4年の僕 立派なエロガキ
銭ゲバ見とぉーてたまらんかってん
緑魔子見とおーてたまらんかった

その後 この「傷天」で見て
アングラ系のドラマや映画によく出てくる 前衛の方の女子だと知る
赤テントでは どの芝居やったっけ?
前衛のスターです 李麗仙は女王様だが 緑魔子はヒロインですな
魔子って名前名乗るなんて タダモノではないよね

名作ドラマBDシリーズ 傷だらけの天使 Blu-ray-BOX(3枚組 全26話収録)クリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 DVD-BOX Iクリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 DVD-BOX IIクリエーター情報なしバップ

「傷だらけの天使」 MUSIC FILEクリエーター情報なしバップ

傷だらけの天使 remixクリエーター情報なしポニーキャニオン




平野達彦被告「工作員が仕組んだ」無罪を主張

$
0
0

5人刺殺、被告が無罪主張「工作員が仕組んだ」

兵庫県・淡路島の洲本市で2015年3月、2家族の男女5人を刺殺したとして、殺人罪などに問われた平野達彦被告(42)の裁判員裁判の初公判が8日、神戸地裁(長井秀典裁判長)で始まった。

平野被告は「私は無罪です」と述べ、起訴事実を否認した。弁護側は刑事責任能力も争う姿勢を示した。

 被告は罪状認否で、自ら用意した書面を読み上げ、「事件は工作員によって仕組まれたもので、完全な冤罪えんざいです」と述べた。

 起訴状では、被告は15年3月9日午前4時頃、同じ集落に住む平野毅さん(当時82歳)方で、妻の恒子さん(同79歳)と毅さんをサバイバルナイフで多数回刺して殺害。約3時間後、近くの平野浩之さん(同62歳)方で、浩之さんの母・静子さん(同84歳)と浩之さん、妻の方子まさこさん(同59歳)も刺殺したとしている。

 被告は殺人未遂容疑で現行犯逮捕され、「裁判まで何も話せない」と供述していた。

 争点は、被告が犯人であるかどうかと、当時の刑事責任能力の有無。

 被告は事件後に計2回、精神鑑定を受けた。冒頭陳述で、検察側は「被告は妄想性の精神障害があり、被害者らが工作員だと考えて殺害を決意した。犯行直後、警察官に『報復したんや』と話していた」と指摘。ナイフをインターネットで購入するなど準備をしていたとし、殺害の実行は妄想によるものではなく、完全責任能力があったと主張した。

 弁護側は、被告が仮に犯人だとしても、妄想によるものであり、心神喪失か心神耗弱の状態だった、と述べた。

 被告は10年12月、毅さんの親族をネット上で中傷したとして名誉毀損きそん容疑で逮捕されたが、精神障害のため強制入院(措置入院)した。退院後、兵庫県明石市内に住んでいたが、14年12月に洲本市の実家に戻った。毅さんや家族は事件直前まで計9回にわたり、洲本署に「被告に写真を勝手に撮られた」などの相談や通報をしていた。

 審理は計11回行われ、判決は3月22日の予定。

(読売オンライン 2017年02月08日 )

淡路5人殺害事件
2015年3月9日午前7時過ぎ
兵庫県淡路島の洲本市中川原町中川原で男女5人が殺害された事件

「お前らは何十年も前から電磁波兵器で盗聴盗撮し脅迫強要を行っている。」平野達彦容疑者 2015年3月

淡路島5人殺害:容疑者、引きこもり生活送る 半年前帰郷

兵庫県洲本市の民家2軒で9日、計5人が刃物で刺され死亡した事件で、
殺人未遂容疑で逮捕された平野達彦容疑者(40)は現場近くの自宅で父と祖母との3人暮らし。
近くの70代男性は「小中学校時代は弟思いで、機械いじりが好きだった。優しかった『たっちゃん』がなぜ」
と絶句した。
一方、近所の人によると、平野容疑者は引きこもりがちの生活をしていたという。

知人男性によると、平野容疑者は約半年前まで兵庫県明石市のアパートに居住。
昨年8月ごろ、「出て行かないといけない。ここには住めなくなった」と電話で連絡してきたという。
男性は「相手の目をじっと見て話し続けるなど、精神的に不安定な様子を感じた」と話す。

洲本市に戻ってから、近隣住民は平野容疑者が外出する様子をほとんど見ていない。
一方、平野容疑者は会員制交流サイトのフェイスブック(FB)やツイッターなどに本名で登録し、
被害者や近隣住民を批判する書き込みを繰り返していた。

今年に入って近隣住民への批判が増え、今月は1日50件以上書き込むこともあった。
今月5日には、事件で殺害された浩之さん家族の名前や自宅の地図、毅さんの名前や顔写真を掲載した上で中傷していた。

(毎日新聞 2015年03月10日)



<淡路島5人殺害>強い殺意持つ? 5人全員に複数の刺し傷

兵庫県洲本市の民家2軒で5人が刺殺された事件で、うち3人に対する殺人未遂容疑で県警に逮捕された平野達彦容疑者(40)の自宅から、血痕が付着した凶器とみられるナイフ1本が見つかったことが10日、捜査関係者への取材で分かった。このナイフで5人全員を刺したとみられ、県警は詳しく鑑定する。県警は同日、容疑を殺人に切り替え神戸地検に身柄を送った。

捜査関係者によると、県警は9日に平野容疑者の自宅を捜索し、ナイフを含む複数の刃物を押収。このうちナイフ1本に血痕が付着していたという。

また、5人の遺体全てに複数の刺し傷や切り傷があったことも判明。一部の傷は内臓にまで達しており、平野容疑者が強い殺意を持っていたとみて、遺体を司法解剖して調べる。また、神戸地検は今後、刑事責任能力の有無を調べる精神鑑定をするための鑑定留置を検討する。

一方、県警は10日、被害者の家族らから計10回にわたって平野容疑者の暴言や中傷などに関し、相談を受けていたことを明らかにした。最初の相談は2010年9月にあり、その後、今年2~3月にかけては相次いで9回の相談を受けていたという。

県警によると、今年2月14日、死亡した平野毅さん(82)の孫の30代男性が自宅近くで平野容疑者と口論になり、写真を撮られるトラブルがあった。毅さんの50代の娘は翌15日、自宅を訪れた署員に不安を訴え、その後も連日、駐在所を訪問。「写真を勝手にインターネットに掲載されたら犯罪になるのか」と相談するなどした。

その後も毅さんや娘、孫らが洲本署や駐在所をたびたび訪問。写真撮影やネット上の中傷行為について「人権侵害にならないのか」「事件化してほしい」と求めた。これに対し同署は「写真を撮られただけでは難しい」と応じ、付近のパトロールを強化するなどした。県警は一連の対応について「相談にはその都度対応しており、問題はなかった」としている。

(毎日新聞 3月10日)


前夜「あいさつ」めぐり口論か 洲本5人刺殺事件

兵庫県洲本市中川原町中川原の民家2軒とその周辺で、男女5人が刺されるなどして死亡した事件で、うち3人への殺人未遂容疑で兵庫県警に逮捕された近くの無職平野達彦容疑者(40)が事件前夜、死亡が確認された平野浩之さん(62)と口論になっていたとみられることが9日、捜査関係者への取材で分かった。

死亡したのは浩之さんのほか、妻方子(まさこ)さん(59)、母静子さん(84)の親子と、平野毅(たけし)さん(82)、恒子(つねこ)さん(79)の夫婦と確認された。

捜査関係者によると、浩之さんの親族の説明では、事件前夜の8日夜、浩之さんと平野容疑者があいさつをめぐって口論になったという。容疑者のものとみられる会員制交流サイトなどには被害者らを中傷する複数の書き込みがあり、県警が事件との関連を調べている。

県警によると、9日午前7時15分ごろ、家に入ってきた平野容疑者に刺されたという内容で浩之さんが110番。自宅から逃げ出した浩之さんの長女(32)が近くの民家に助けを求め、さらに通報したという。浩之さんは屋外、残る2人は屋内で見つかった。

その後、近くの毅さん方で、刺し傷があり、血を流した状態の夫婦の遺体が見つかった。2人には死後数時間で現れるとされる硬直が始まっていたことなどから、毅さん宅が先に襲われた可能性があるとみられる。

県警は今後、容疑を殺人に切り替えるとともに、毅さん夫婦の死亡にも関与したとみて調べる。

住民によると、平野容疑者は父と祖母の3人暮らしという。

(神戸新聞NEXT 3月10日)



「すぐに来て!」「お父さんたちが刺された」静かな集落、切り裂く悲鳴

淡路島5人殺害

「お父さんとお母さんが刺された」。淡路島中部にある山間の集落に、悲鳴が響き渡った。兵庫県洲本市中川原町中川原で9日朝、民家で次々と人が刺され、5人が死亡した事件。逮捕された自称無職、平野達彦容疑者(40)の自宅は、現場のすぐ近くにあり、親同士の近所付き合いも盛んだったという。「一体何が起きたのか想像もつかない」と住民らに衝撃が広がった。

「家の中に2人、もう1人が外に倒れている。すぐに来て」

女性から110番があったのは同日午前7時10分ごろ。その後、駆けつけた兵庫県警の警察官らが近くの別の民家の室内でも、血を流して倒れている男女を発見した。

地区の住民らによると、家族3人が殺害された家の娘が命からがら現場を逃げ出し、親類宅に「男が入ってきて、お父さんたちが刺された」と助けを求めたという。

事件が起きた民家は屋根にブルーシートが張られ、県警の捜査員が鑑識作業を進めた。周囲には規制線。10台以上のパトカーがとまっていた。一帯に点在する家々を出入りする人影はほとんどなく、通りがかった人たちが車を止め、緊迫した現場の様子を不安げに見守った。


逮捕された男は、被害者宅の隣に住んでいた。男の親は、いずれの被害者家族とも親交があったという。同じ地区の無職男性(74)は「隣近所同士、仲はすごく良かったはずだ。トラブルなど聞いたことがない」と驚いた。一方で、容疑者については「どういう生活をしていたのか、全然知らない。父親は世話好きで、ボランティア活動にも積極的ないい人だが、(平野容疑者と)同居していたのも知らなかった」と話した。

別の住民は男が自宅に引きこもり、インターネットで他人を中傷していた、と明かした。近所の60代主婦も「顔は知っているが、最近はほとんど姿を見かけない。地元の人間はみな、(平野容疑者の)子供のころしか知らない」と語った。

周辺は農家が多く、外部からの移住者は少ない。現場近くの中川原保育所では午前中は園庭で遊ぶ時間帯だが、門に鍵をかけて室内で子供たちを遊ばせた。所長は「(現場は)子供たちもよく散歩に出掛ける場所なので、驚いています」とショックを受けていた。



淡路島5人殺害 娘に「逃げえ」 深手の傷負いながらも父 のどかな集落に動揺


「逃げえ」。深手を負った父は、娘に向け声を振り絞った。兵庫県・淡路島の山あいで9日、男女5人が刺され死亡し、すぐそばの平野達彦容疑者(40)が逮捕された事件。普段はのどかな集落の動揺は激しく、小学校では下校時、児童が不安な表情を浮かべ、保護者がしっかりと付き添った。

「お父さんが刺された」。住民によると、午前7時すぎ、平野浩之さん(62)の娘が、付近の民家に駆け込んだ。「逃げるように言われた」と続け、自ら通報した。

捜査員が駆け付け、刃物で襲われた浩之さんら3人の傷は深く、ほどなく死亡が確認された。

現場に近い県洲本市立中川原小では午後、わが子を迎えに保護者が次々と姿を見せた。母親の顔を見つけた1年の女児は「怖かった」とぽつり。別の母親は「小さな集落でみんなが知り合いのようなものなのに。とてもショックだ」と硬い表情で話した。



淡路島5人殺害 死亡5人の身元判明


兵庫県洲本市の民家2軒で男女5人が死亡した事件で、兵庫県警洲本署は9日、最初に倒れている状態で発見された3人について、平野浩之さん(62)、方(まさ)子さん(59)夫婦と、静子さん(84)と確認。後で遺体で見つかった2人について、平野毅さん(82)、恒子さん(79)夫婦と判明したと発表した。

事件を警察に通報した女性(32)は、浩之さんの長女。同署は、殺害された5人と、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職、平野達彦容疑者(40)との関係を調べている。

2人殺害後に3人襲撃か…数時間空け、次々

兵庫県洲本市(淡路島)で9日朝、民家2軒の男女計5人が刺殺されて見つかった事件で、2軒のうち、1軒で発見された男女2人には、死後数時間で始まるとされる死後硬直があったことが、捜査関係者への取材でわかった。

県警洲本署は、現場近くに住む無職平野達彦容疑者(40)(逮捕)が、この2人を先に殺害し、その後、もう1軒の3人を襲ったとみている。

発表では、平野容疑者は2013年10月頃まで同県内の病院に入通院し、妄想性障害と診断されていた。神戸地検は、刑事責任能力の有無や程度を調べるため、鑑定留置を検討している。

同署などによると、死亡したのは、洲本市中川原町中川原の無職・平野毅(たけし)さん(82)と妻の同・恒子さん(79)。北約100メートルの民家に住んでいた同県嘱託職員・平野浩之さん(62)と妻・方子(まさこ)さん(59)、母で無職の静子さん(84)。

(読売新聞 3月10日)



妄想性パーソナリティ障害(英語: Paranoid personality disorder ; PPD)
何ら明確な理由や根拠なく人から攻撃される、利用される、陥れられるといった不信感や疑念を抱き、広く対人関係に支障をきたすパーソナリティ障害の一類型





兵庫・洲本市5人殺害 容疑者の責任能力の有無など焦点か

兵庫・淡路島の洲本市で9日朝、男女5人が次々と刺され死亡した。警察は、近くに住む40歳の男を現行犯逮捕した。
洲本市は、淡路島の南東部にあり、淡路島の中でも比較的大きな市。
その市の中心部から、車で15分ほど山あいに来ると、田園風景が広がるのどかな場所で、今回の事件が起きた。
事件があったのは、洲本市中川原町の平野浩之さん(62)の自宅で、午前7時すぎ、「お父さんとお母さんが刺された」と、女性の声で警察に通報があった。
警察が駆けつけると、平野浩之さん、方子さん(59)、静子さん(84)の3人が刺されて倒れていて、その後、全員の死亡が確認された。
近所の人は「(娘さんが)お父さんに『逃げろ』と言われて、駆け込んできたと。こんなところでこんなことが起きるとは、びっくりしているだけで」と話した。
警察が、現場の近くで、衣服に血がついた平野達彦容疑者(40)を見つけ、事情を聴いたところ、犯行を認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。
そして、すぐ近くにある平野 毅さん(82)の住宅でも、毅さんと恒子さん(79)の2人の遺体が見つかった。
平野達彦容疑者の自宅は、毅さん宅のすぐ裏手にあり、警察が関連を調べている。
警察の調べに対して、達彦容疑者は、「弁護士が来てから話します」と供述をしている。
今のところ、犯行動機に関しては、警察にくわしいことは話していないという。
ただ一方で、警察は、精神疾患があるということを発表している。
近所の人に聞いても、かなり長い間、達彦容疑者は、家の中にひきこもりだったという。
今後は、犯行動機、あるいは責任能力の有無といったことを調べる、このあたりが焦点になってくるとみられる。
被害に遭われた人たちの名字が皆、「平野」さんだが、どうやら近しい親戚ではないとみられている。
近所の人は、何代か前をたどっていくと、遠い親戚にあたるのかなということを話していたが、現在、警察からもそういう発表はなく、今のところは、親戚だということはいえない状況となっている。

フジテレビ系(FNN) 3月9日

キャンプ場で就寝中の男児の服を脱がせ動画を撮影する行為を繰り返した

$
0
0

<児童ポルノ>動画撮影、ネット通じた愛好グループ6人逮捕

◇神奈川県警、強制わいせつ容疑などで、被害男児は168人か


男児のわいせつ動画などを撮影したとして、神奈川県警などは9日、小学校臨時教員、橋本顕容疑者(45)=東京都立川市=ら男6人を、強制わいせつや児童ポルノ禁止法違反(製造)などの容疑で逮捕、送検したと発表した。6人はインターネットを介して知り合った児童ポルノの愛好グループで、動画などを共有していたとみられる。押収した10万点を超える画像などから、県警は被害に遭った男児は少なくとも168人に上るとみて調べている。

 他に逮捕、送検されたのは▽東大阪市、無職、開発(かいほつ)哲也容疑者(35)▽東京都国立市、無職、田中耕一郎容疑者(66)--ら大学生2人を含む20~66歳の男5人。6人は、4~13歳の男児計21人に対する強制わいせつや児童ポルノ禁止法違反(製造、提供)などの疑いが持たれている。

 男児の居住地は関東一円のほか京都府や山口県の計9都府県で、神奈川など7県警が全国で多数の児童ポルノを製造したとして共同捜査本部を設置して調べている。

 神奈川県警によると、橋本容疑者ら6人は2015年ごろからSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じて知り合い、USBメモリーに保存したわいせつ動画などを共有し合っていた。

 開発容疑者は看護師資格を持ち、旅行代理店の看護添乗員として小学生などが対象の自然体験教室に関わっており、県警は開発容疑者が大学生の容疑者ら3人をボランティアとして参加させ、キャンプ場で就寝中の男児の服を脱がせて動画を撮影するなどの行為を繰り返したとみている。

 また、田中容疑者は自宅とは別に静岡県熱海市にマンションを持っており、橋本容疑者と一緒に海岸で男児に声を掛けて部屋に連れ込むなどし、わいせつな行為をしていたという。

 橋本容疑者の逮捕・送検容疑は昨年3月、都内の公衆トイレで知人から預かっていた4歳の男児の服を脱がせるなどして動画を撮影、保存し、児童ポルノを製造したなどとしている。「幼い児童に興味があった。腕時計型カメラで児童ポルノを作製したのは間違いないが、わいせつな行為はしていない」と供述しているという。【

(毎日新聞 2017年2月9日)


児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律

児童ポルノ

三鷹ストーカー懲役22年の判決確定

$
0
0

三鷹ストーカー殺人 懲役22年の判決確定

東京・三鷹市で女子高校生が殺害され、元交際相手の男が殺人やリベンジポルノと呼ばれる行為をした罪などに問われた裁判は、検察側と被告側の双方が上告しなかったため、懲役22年の判決が確定しました。

平成25年、東京・三鷹市で高校3年の女子生徒が殺害された事件では、元交際相手の池永チャールストーマス被告(24)が3年前に開かれた裁判員裁判で懲役22年の判決を言い渡されました。

この時は被害者の画像を流出させたリベンジポルノの行為は罪に問われず、2審で審理のやり直しを命じられた後、追起訴され、再び開かれた裁判員裁判でも懲役22年の判決を言い渡されました。これに対して検察側と被告側の双方が控訴しましたが、先月、2審の東京高等裁判所で退けられ、双方とも上告しなかったため、確定しました。

これを受けて被害者の両親は「刑が軽すぎるという考えは今でも変わりません」などとするコメントを出しました。この中で、両親は、交際していた男女間の事件はほかの事件より刑が軽くなる傾向にあり、裁判員が影響されているとして、「付き合ったことで刑を軽くするのは、加害者を利するだけで全く不公平です」と批判しています。
一方、被害者として裁判に参加したことについては、「参加しなければもっと軽い処罰に終わったかもしれません。むだではなかったという気持ちもあります」とつづっています。


(NHKニュース 2017年2月8日)


三鷹ストーカー事件:「懲役22年は軽すぎる」両親が心境

東京都三鷹市で2013年に女子高校生(当時18歳)を刺殺したとして、殺人罪などに問われた無職、池永チャールストーマス被告(24)に対する懲役22年の実刑判決が8日までに確定した。差し戻し後の東京高裁判決に対して検察、被告側がいずれも上告しなかった。判決確定を受け、女子生徒の両親が心境をつづった談話を公表した。

平成29年2月8日

                         被害者両親

 長かった裁判がようやく終わりました。今回の裁判についての私たちの思いは色々あり、いまだ、整理できていませんが、その一端を述べさせていただきます。

<1> 量刑のこと

 被告人池永は懲役22年に決まりました。この刑では軽すぎるという私たちの考えは今でも変わりません。

 何の落ち度もない娘の命が奪われた犯罪に対して、判決が懲役22年というのは、被害者という立場を離れても、軽すぎるのではないでしょうか。裁判員裁判でありながら、司法の判断は普通の人の良識とはかけ離れている、と私たちは感じています。この間色々考えましたが、その理由の一つは、量刑分布表の問題があり、もう一つは有期懲役刑の上限が20年である、という点にあると思います。

 裁判員裁判では量刑分布表が裁判員に示され、裁判所、検察官、弁護人の三者がこの量刑分布表をベースにしています。分布表は、動機が男女関係、凶器の有無などの検索条件を設定して量刑分布が表になっていると聞いています。個別の事実は表からは全く分かりません。加害者と被害者の関係性は、それぞれの事件で違うにも関わらず、男女関係にあったという一事で、「付き合ったから仕方ない」と被害者に責任の一端を負わせていると思えます。付き合ったことで、刑を軽くするのは、加害者を利するだけで全く不公平です。量刑分布表に裁判員が大きく影響されていると思います。これらの資料に誘導されて判断するというやり方では厳正な裁判とは言えないと思います。


殺人罪の有期懲役の上限は20年です。有期と無期、死刑の間に隔たりがありすぎます。最初の1審の裁判所は、本件は、住居侵入罪、銃砲刀剣類所持の罪と併せて有期懲役刑の上限を選択しても懲役22年でした。

<2> 最初の第1審の判決について検察官が控訴しなかったこと

 最初の第1審で検察官は無期懲役を求刑しながら、懲役22年の判決に対して控訴しませんでした。控訴しなかったため、差し戻し審1審は殺人罪等について懲役22年を変更することはできなくなりました。被害者の立場を十分に代弁し尊重すべき検察に対しては、大変悔しく、残念です。それは自分たちの使命を放棄したとしか思えないからです。

<3> 破棄差し戻しした東京高等裁判所の判決について

 驚きと怒りの気持ちが起きました。同時に新たに闘いなおすしか方法がないと思い、児童ポルノ画像配信に関して追起訴するしかないと即時に判断しました。(※画像をネット投稿したいわゆる「リベンジポルノ」の行為については、遺族から告訴を受けた検察が児童買春・ポルノ禁止法違反などで追起訴した)


<4> 被害者参加制度のこと

 私たち被害者の意見がどの程度裁判に反映されたのかは、本当のところよく分かりません。もっとも、弁護人は懲役15年が相当であると主張していましたから、参加しなければもっと軽い処罰に終わったのかもしれません。被害者参加したことは無駄ではなかったという気持ちもあります。

 また、差し戻し審の東京高等裁判所が、児童ポルノ画像配信に関する追起訴の経過について、被害者の意向を尊重する判示をされたことは、評価しています

(毎日新聞2017年2月8日)


池永チャールストーマス被告(22)三鷹ストーカー殺人「3カ月前から計画」 初公判 2014年7月22日

The Jimi Hendrix Experience 4枚組

$
0
0

The Jimi Hendrix Experience Box set

手放して何年も経つ ジミヘン・ボックス4枚組み 
紫ベッチンのイカス装丁

なぜ手放したのか記憶が定かではないが
ジミヘン収集に避けては通れない道なので 
買い戻す

DISC3のみが iTuneに残ってるんが残念だが 仕方ない
このディスクだけ聴いてると なおのこと 
他のディスクにも戻ってきて欲しくてたまらんよーになる

この4枚組みで いっちゃん好きなやつは
Country Bluesだ
これをどうしても あとなんべんか聴いて暮らしたいのです
あなたに その気持がわかりますか?
カントリーブルース
ブルースの進化系
ハイカラブルース



jimi hendrix [country blues] on Vimeo




The Jimi Hendrix Experienceクリエーター情報なしImports


DISC:1
1. Purple Haze
2. Killing Floor (Recorded Live At: Olympia Theater, Paris, France, October 18, 1966)
3. Hey Joe (Recorded Live At: OlympiaTheater, Paris, France, October 18, 1966)
4. Foxey Lady
5. Highway Chile
6. Hey Joe
7. Title #3
8. 3rd Stone From The Sun
9. TakingCare Of No Business
10. Here He Comes [Lover Man]
11. Burning Of The Midnight Lamp
12. If 6 Was 9
13. Rock Me Baby(Recorded LiveAt: Monterey International Pop Festival, June 18, 1967)
14. Like A Rolling Stone(Recorded Live At: Monterey International Pop Festival, June18, 1967)
15. Burning Of The Midnight Lamp
16. The Stars That Play (With Laughing Sam’s Dice)


DISC.2
1. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Recorded Live At: Stockholm, Sweden, September 5, 1967)
2. Burning Of The Midnight Lamp(Recorded Live At: Stockholm, Sweden, September 5, 1967)
3. Little Wing
4. Little Miss Lover
5. The Wind Cries Mary (Recorded Live At:Olympia Theater, Paris, France, October9, 1967)
6. Catfish Blues (Recorded Live At: Olympia Theater, Paris, France, October 9, 1967)
7. BoldAs Love
8. Sweet Angel *Previously Unreleased Alternate Recording
9. Fire (Recorded Live At:Clark University, Worcester, Ma. March 15,1968)
10. Somewhere
11. (Have You Ever Been To) ElectricLadyland
12. Gypsy Eyes
13. Room Full Of Mirrors
14. Gloria *PreviouslyUnreleased Alternate M
15. Peace In Mississippi
16. It’s Too Bad
7. Star Spangled Banner

DISC.3
1. Stone Free
2. Like A Rolling Stone (Recorded Live At: Winterland, San Francisco, Ca., October 10,1968)
3. Spanish CastleMagic
4. Hear My Train A Comin’
5. Room Full Of Mirrors
6. I Don’t LiveToday (Recorded Live At: Los Angeles Forum, Ca., April 26, 1969)
7. Little Wing (Recorded Live At: RoyalAlbert Hall, London, February 24, 1969)
8. Red House (Recorded Live At: San Diego Sports Arena,Ca.,May 24, 1969)
9. Purple Haze (Recorded Live At: San Diego Sports Arena, Ca., May 24, 1969)
10. Voodoo Child (Slight Return) (Recorded LiveAt: Royal Albert Hall, London, February 24, 1969)
11. Izabella


DISC.4
1. Message To Love *Previously Unreleased Alternate Mix
2. Earth Blues
3. Astro Man
4. CountryBlues
5. Freedom
6. Johnny B. Goode(Recorded Live At: Berkeley Community Theatre, Berkeley, Ca.,May 30, 1970)
7. Lover Man
8. Blue Suede Shoes (Recorded Live At: BerkeleyCommunity Theatre,Berkeley, Ca., May 30, 1970)
9. Cherokee Mist
10. Come Down Hard On Me
11. Hey BabyIn FromThe Storm (RecordedLive At: Maui, Hawaii, July 30, 1970)
12. Ezy Ryder
13. Night Bird Flying
14. AllAlong The Watchtower (Recorded Live At: Isle Of Wight,England, August 30, 1970)
15. In From The Storm(Recorded Live At: Isle Of Wight, England, August 30, 1970)
16. Slow Blues

中山麻理 in 「傷だらけの天使」ヌードダンサーに愛の炎を

$
0
0

「傷だらけの天使」
ヌードダンサーに愛の炎を

市川森一 脚本
深作欣二 監督

中山麻理、室田日出男、都家かつ江、白石奈緒美、伊達三郎、大木正司





この回は リアルタイム(1974年)で見れなかった
一番見たいやつだったのに
親戚の家に行く用事があったよーな気がする
一番見たかった回なのに

そして 再放送でも 見た記憶がない
なんでかな?
VHSでもDVDでも 借りなかった
なんでやったかな?
あんなに見たかった回なのに

今回は ちゃんと見たで  THE 中山麻理
この時の中山さんはベッキーに似てます
とにかく 乳がでかく 美しく 腰もくびれてる
惜しむらくは 日本髪に着物でのストリップです
このイデタチの裸は 昔からヌケません
今更抜こうとは思いませんが
勿体無い 
曲は「女の操」



室田日出男とショーケンが並ぶと どーしても「前略おふくろ様」を思い出す
紗がかかったよーな照明が多様
とにかく音声が聞き取りにくいのが かなん
お話はつまらないのは承知の上です
これはね 傷天は 話の整合性とか出来具合とか筋立てとか そーゆー つまる つまらないで見るものではないのです
パッションのみを受け散るべし
特に 深作欣二 の回は勢いのみ

中山麻里は結局 ショーケンにも 水谷豊にも抱かれなかったん
ジュリーのみか


BS12 「傷だらけの天使」 2017年2月7日より
全26話 1974~75年放送


中山麻里の宇宙
Viewing all 9477 articles
Browse latest View live