CANの「モンスター・ムービー」もSACD盤でしょう
そりゃそーでしょう
そのためのSACDでしょう
そのためのダイナミックレンジでしょう
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/b40a81265e566074cd64ae3f1c08b4c4.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/8d29a35d3cd66919d6b6cbff35de6c90.jpg)
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XCHCY8B1L._SL160_.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/11ee318b909f452f4419888e1f7206fe.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/450d2f74c3a7d843a68ae577e1223236.jpg)
こいつもやっぱし 予想以上の音が体験でけます
ジャキーのドラムも
ホルガーのべ−スも
とにかくもー
「ファーザーキャンノットイエル」と「ユードゥーライト」はなんとしても SACD盤で最体験して下さい
お願いします
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/b5ae20957dbcc4802343aa827806c955.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/d8d05c614d905caa06b5a04968c26fd7.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/d49925bba55737f852af913ecee9e99c.jpg)
SACDって音数が少なければ少ないほど 個々の楽器や声の特質がよーくよーく出てくるのです
この「モンスタームービー」は隙間だらけですからね
で その一音一音が凄まじいですから
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/d69c603df7204fae3d054e3d672aa606.jpg)
ホルガーチューカイ なに弾いとんねん!
とんでもない世界ですね
絶対のお進めです CAN MONSTER MOVIE SACD
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/00946af92656032ec6c02d6a9dcc2890.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/b69250445fc2345691b2b115dafefd50.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/f96618bc28e2f728f7b4965dc788cd1f.jpg)