元旦はひたすら眠る
年末年始で漫才師が同じネタばっかししているのはイカンと思う
収録時に放映日時を確認してネタを4つぐらい散らすようにくらい工夫できないものか
あと 毎年遺憾に思うことが 中田カウスボタンにトリをさせる因習であります
多分 今日本一オモンナイのが中田カウスボタンである
なぜ トリなのか?
皆さんはあの因習をヨシとしているのか?
イイカゲンにして欲しい





初詣をしなくて済み
鬱陶しい父親のご機嫌を気にしなくて済む2014年の年始は
ダルダルである
リバウンド真っ最中である
そんなこんなで 近鉄電車に乗る
石切の祖母と父の骨を埋めてある墓にお参りに




帰りに布施に寄り
食い物の調達
小阪が年々寂れていく感じが辛い
私の文化の全てのバックボーンは小阪と布施にあった
寂れるのは辛い
現役ゴリゴリ感が欲しい
