完全責任能力あった…山口5人殺害で死刑判決
山口県周南市で2013年7月、
5人を殺害して住宅2棟に放火したとして、
殺人と非現住建造物等放火の罪に問われた無職保見光成被告(65)の
裁判員裁判の判決が28日、山口地裁であった。
大寄淳裁判長は
「強固な殺意による残忍な犯行。どの被害者にも落ち度はなく、極刑は免れない」と述べ、
求刑通り死刑を言い渡した。弁護側は、広島高裁に即日控訴した。
判決によると、保見被告は両親が死亡した04年頃から、近隣住民から挑発や嫌がらせをされているという思い込みを抱き、報復を考えた。
13年7月21日夜から22日早朝にかけ、同市金峰で、
同じ集落の近隣住民5人をあらかじめ用意した手製の木製棒(長さ約56センチ、重さ約600グラム)で殴るなどして殺害し、
住宅2棟に放火し、全焼させた。
保見被告は公判で、全ての起訴事実を否認したが、
判決は、被害者1人の自宅のマットに付着していたDNA型の一部が被告の型と一致したことなどから
「常識に照らして犯人と認めるのに十分」と指摘した。
さらに、「妄想性障害」と診断した精神鑑定結果を採用した上で、
妄想は被害者への報復という動機の形成に影響したものの、
「どのような方法で報復をするかは、被告の元来の人格に基づいて選択したこと」と述べ、
完全責任能力があったと結論づけた。
(2015年07月28日 読売ONLINE )
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「自分の中に抱え込んだ気持ちを知ってほしかった」保見光成容疑者は「悪いうわさを流されて頭にきた」 2013年08月01日
山口・周南5人殺害、保見光成容疑者(63歳)の身柄確保 1キロ北の山中で 2013年07月26日
山口5人殺害事件 [つけびして 煙り喜ぶ 田舎者 ] 63歳の男
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

保見光成容疑者の飼っていたゴールデン・レトリバー、心臓発作で死亡
7月25日に保護のゴールデンレトリバーについてご報告させて頂きます。
保護後、落ち着いた様子で過ごしておりましたが、7月26日午前中、状態が急変し、動物病院へ緊急搬送いたしましたが、残念ながら同日9時6分に亡くなりました。
死亡診断は心臓発作とされております。
事件発生より、飼い主が戻ると信じ、待ち続けた犬にとって不安な日々であったと思われます。
犬が亡くなった日時は、身柄拘束と重なります。
犬はゴールデンレトリバーのオス。推定年齢7~8歳で、保見容疑者はオリーブという名をつけていた。
子犬だった7~8年前、捨てられていたのを周南市内の女性が保護。里親募集の張り紙を見て保見容疑者が引き取った。
事件後、容疑者宅にいる犬の姿がテレビで流れ、周南市に「かわいそう」「どうなるのか」
といった声が連日十数件寄せられた。25日、警察、周南市を通じて市内の動物愛護団体が保護。
「事件を知らない飼い主の元で穏やかに暮らしてほしい」と別の団体に預けられ、新たな飼い主を探すことになっていた。
朝日新聞デジタル:容疑者確保の1分後、飼い犬死ぬ 山口の放火殺人 - 社会