おおかみこどもの雨と雪
2012年
監督
細田守
脚本
奥寺佐渡子
細田守
原作
細田守
声
花- 宮崎あおい
狼男-大沢たかお
雪- 黒木華(少女期)、大野百花(幼年期)
雨- 西井幸人(少年期)、加部亜門(幼年期)
韮崎の爺- 菅原文太
主題歌
「おかあさんの唄」
作詞 - 細田守 / 作曲 - 高木正勝 / 唄 - アン・サリー
![クリエーター情報なし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51m-QUySgGL._SL160_.jpg)
やっとこさ 観ました
夏休みなもんで
テレビ放映版なので 最後のヨサゲな曲が頭で切れてまいました
作品的には アタリに入ります
他のアタリは時かけ
ハズレはサマーウォーズ
どちらともいえないのがバケモノの子
残念ながら アタリもんを映画館で観ていないのがくやちぃ~
アタリもんこそ劇場で観たかったのに
つまり 時かけで感動してサマーウォーズを映画館まで出かけてハズレだったもんで
この「おおかみこども」はずっとパスしてたのでした
年月が経って 全部忘れた頃にバケモノの子をタダ券があったので観に行って
中途半端などっちつかずの気持ちで見終えたところだったわけですな
設定が設定だけに 突っ込み所満載なのですが そこはファンタジーと割り切って
人間の都会生活と田舎生活の相克を楽しむとゆー映画
ロリコン目線でいくと 雪ちゃんはパンツ丸出しなのです
細田さんには珍しく パンツ丸出し
おまけにゆーと お母さんの花さんの農作業中のズボンから少し見えた上パンチラの芸が細かいので仰天しました
時かけの時は執拗にパンチラを拒否していたくせに~
そして 相変わらず 宮崎あおいのソウルフルな声質が抜群のヨイのと
一発でそれとわかる菅原文太の声がめっさカッチョエエ 最後の小さな大仕事
最後にやっぱり豪雨がやってきて 学校に取り残された 花ちゃんが転校生の藤井草平に狼の子であることを告白した時の草平君の態度が泣かせます
弟の虚弱児 雨君は野生になり森に戻ります
それにしても おおかみこどもを育てたお母さん ちょっと頼りなさ過ぎです
ディスクのパケの服装もどーかと思います
近所の主婦の声を 谷村美月と 麻生久美子がやっていたみたいですが全然気づきませんでした
イイ映画だったのでつくづく劇場で観れなかったことを悔やまれます
【おおかみこども】おかあさんの唄
これをエンドロールで流したんでしょう? それされたら号泣もんでしたな