Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9344

1975年の春休み

$
0
0

それは1975年の中学を卒業して高校に入学するまでの春休み
僕はK寺君の家に数人で遊びに来ていた
K寺君の家はお父さんが校長先生でお母さんも教職者だったので、
家には大きな美術全集があったり、
当時はどこの家庭にも無かったビデオデッキがあった

そこで生まれて初めてエロビデオ(当時でゆーブルーフィルムのビデオ版)とゆーのを見てえらく感動をした。
そして、ダリの画集とマグリットの画集を初めて見てえらく感動して、画集は2冊とも借りて帰った
しかし、そんなことよりK寺君の主張していたことは
ものすごい映画を見た、今までで見た映画で一番スゲー映画だ
内容は女が牛の肉を吊るすフックに吊るされてギャーギャー喚く映画で…
とゆー内容で、とにかくK寺君はえらく感動して興奮していた

その映画こそ「悪魔のいけにえ」であるのだが
自分はダリとマグリットに感動のルツボで
まさにシュールレアリズムに一撃でかぶれた日なので
そんなK寺君の発言は完全に無視していた
でもあまりにも強くK寺君が主張するもので
その日の3つの出来事は今でもはっきり覚えている

結局「悪魔のいけにえ」は映画館に見に行かなかったが
その映画は今でも自分の中で不動のナンバーワン映画なので
K寺君の強い主張に素直に従っておげばよかったと思います

そんなわけで40年経った今日
「悪魔のいけにえ」を映画館に見にでかけるわけです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9344

Trending Articles