Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9357

藤原新也 沖ノ島 日本橋 高島屋

$
0
0


藤原新也

沖ノ島 神宿る海の正倉院 |日本橋タカシマヤ

久しぶりに見た藤原新也とゆー名前
今は沖ノ島らしー
なんで 日本橋高島屋なんや と 疑問を抱きつつ

8階 催事場に

エ? 切符売り場の前に いきなし藤原新也が立ってはる
これはいきなし ありがたみが薄れ 敷居が低くなる
会場に入ると カシャカシャ 携帯で写真撮る音が聞こえる
エ? 写真展で 写真撮影OKなん
また敷居が低くなる

確かに写真は複製物なので どこからが オリジナルかどーかの境界が 曖昧
パネルに大きく引き伸ばされてるので オリジナルプリント的なディテールが 甘くなっていますが
藤原新也ものである 
青っぽい色彩とアンダー気味の絞り具合とディテール

今回は大判カメラ使用のようであります
せっかく 写真撮影OKなもんで IPhoneでかシャカシャカシャ
お土産に図録を買わずに済む 荷物が増えなくて良い



































































音が聞こえて来んなーと思ったら
上映会もやってる
なんや ビデオ撮影班も入ってたんかと ありがたみが薄れる
ビデオ上映の場所に行くと あれま 藤原新也本人が立ってはるので その横に立って観る
藤原先生の背の高さは僕と同じか やや低いか そんな体型
ビデオは やっぱり ありがたみが薄れる しかも本人の横で立って観るとゆーのは

僕は20代そこそこの時
写真雑誌で 初めて 藤原新也が インドあたりで撮った写真を見て
いいね と思い 撮影データーに OM-2で撮ってるとゆーことを知り
初めて買った一眼レフは OM-2です
藤原新也 影響世代です
全東洋街道もメメントモリも東京漂流も買った世代です

うーん 本人には会いたくなかったなー
ありがたみに薄れたー

沖ノ島クリエーター情報なし小学館

神の島 沖ノ島クリエーター情報なし小学館

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9357

Trending Articles