Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all 9469 articles
Browse latest View live

Incest

$
0
0

Incest

Incest is sexual intercourse between family members and close relatives.
The term may apply to sexual activities between individuals of close "blood relationship", members of the same household, step relatives related by adoption or marriage, or members of the same clan or lineage.
The incest taboo is and has been one of the most common of all cultural taboos, both in current nations and many past societies Most modern societies have laws regarding incest or social restrictions on closely consanguineous marriages.
In countries where it is illegal, consensual adult incest is seen by some as a victimless crime.

近親相姦


近親相姦罪


インセスト・タブー (Incest Taboo)

有性生物には通常、同系交配を避けるメカニズムが備わっている。これは同系交配が有害な劣性遺伝子のホモ結合の可能性を高めるためである。また限られた遺伝子の中で行う近親交配は遺伝的疾患の増加だけでなく、そもそも有性生殖の利点を放棄することになる。したがって同系交配を忌避しない傾向をもたらす遺伝的変異は自然選択により排除され、同系交配を忌避する傾向をもたらす遺伝的変異は自然選択によって固定される。どのような至近的メカニズムによって近親交配を避けているかは生物種によって様々である。

常染色体劣性遺伝の疾患は、異なる系統との交配ではホモ結合せず、発現しない可能性が高いが、近親交配の場合は発現する頻度が高くなる。この理論は血縁者同士での妊娠確率の低下、出来た子供の死産や乳児期死亡、先天的奇形、知的障害の確率が高くなるという事実により支持される


岡田さんのサングラスが冴えるのみ「女のみづうみ」

$
0
0

「女のみづうみ」

1966年

監督 吉田喜重

出演
岡田茉莉子
芦田伸介
早川保
露口茂

「情炎」を観て「秋津温泉」を観て ほしたら次は「女のみづうみ」を観てこましたろ思ったら いきなり転けた

1966年 吉田喜重は今回は嫁自慢していません
ちょっとした実験と前衛が微笑ましい
しょっぱなの手のショットからいきなし手持ちのAVみたいながちゃついたカメラワーク
勿論この時代はAVも無いこっちゃし 実験なんでしょう



この1966年頃〜1970年前半は 僕毎週親に連れられて映画館に行ってましたので この時代の映画を観ると
どんな糞映画でも 懐かしさとかゆーか ホッと落ち着くもんがあります 
実験でも前衛でもイイんです なんか落ち着きます 



岡田さんのキャラもいまいちハッキリしません フツーのサスペンスもんのフツーの人妻の役なのかな
そーゆーのは 岡田様がわざわざやる必要もないでしょう でも 嫁が主役やと安くつくのやもしれん

露口さんに脅迫されて片山津にレッツゴー
電車に乗る岡田さんは 本当に撮ってるんですかね 他の乗客の反応が生々しいのですね



片山津なのに温泉シーンはありません
写真館とゆーかヌードスタジオの雰囲気も抜群にヨイですね
子供の頃の横町の入っては行けない場所みたいで懐かしいのですな

そして岡田さんのサングラス姿がカッチョエエ
いちいち絵の切り取り方とか陰影とかがカッコエエかったり実験精神満載なのですが
今回は それだけのよーな気がしました
岡田さんの凄まじさが全然出てへんのが残念無念な気がします
今上映してる日本映画の数々よりは何百倍も見所はあるとは思いますが







結局 片山津に宿泊されたみたいですが 温泉シーンはありません
海辺の映画内映画シーンがありますが あれは必要なんですか?
ずいぶんともっちゃりしております
露口さんは殺されたかと思いきや
最後に電車の中で出てきます
で 何かが起こるのかとゆーと何も起こらず
トンネルに入って画面が黒くなり 終マーク出てますぜ旦那
「エ?そんな終わり方しちゃうの?」あっけ取られてももー遅い
そーゆー映画みたいです そーゆー映画なのだから仕方ありません


「ハンドバックを喪った女が、未知の男よりの接触におびえるだけの話であるが、
そこに奇妙な共犯関係を読み取ろうとした。
男と女、あるいは加害者と被害者のあいだに潜む、共有の反社会性をかぎりなく増幅させ、
その行き着く果てに垣間見えるものに期待した。」吉田喜重談

女のみづうみ [DVD]クリエーター情報なし松竹ホームビデオ


ひらりはらりと岡田万茉莉子様映画出演100本目記念「秋津温泉」

吉田喜重の嫁自慢/冷淡で悶々なる岡田茉莉子in「情炎」1967年

「美術手帖」高いっすね

$
0
0

「美術手帖」

雑誌なのに1600円もする

今月号はフランシス・ベーコン先生の展覧会を記念しての特集号だったので しぶしぶ購入
しゃくに障るからアマゾンさんの商品券で買ったが

それにしても高い
色々工夫してたり部数とかの問題で仕方ないとは思うが

高いな  

どう思います?


美術手帖 2013年 03月号 [雑誌]クリエーター情報なし美術出版社

かなり美味し、カンロ「金のミルク」

$
0
0

スイーツ通のわたくしが云うのだから ほぼ間違いないが

カンロ?製 濃い贅沢「金のミルク」は かなり美味し

乳脂肪分14.6%


ただしカロリーは1粒4.0gあたり 18.3kcalあります


カンロ 金のミルクキャンディ 袋 80g ×6個クリエーター情報なしカンロ


ほな君らシロノアール食ぅたことあるゆーんか?

横浜赤レンガ倉庫billsのスクランブルエッグとパンケーキ





EWA AURIN  in CANDY


エヴァ・オーリン Ewa Aulinの新しいやつ下さい

今朝も家庭内S◎X

$
0
0

記録では前回は2月10日頃となっていますが
あれから何回か抱いています
も〜日常茶飯事はめんどくさいから記録するのは止しにしよ〜と記録していませんでした

今回の記録は 多分2週間ほど間が空いたので
日常茶飯事ではない感がったので 記録します
いつも通り6時に目が覚めました
土曜の朝 抱くとゆーのは本当に珍しいのです

内容の方はもうヨイでしょう 勘弁してください
うちの家庭生活は覗かないでください
よろしくお願いします
今朝は 他の余計なことは考えないで お嫁様に集中でけたと思います

我が家では S◎Xについての話題に上ったことは一度も無いのです
そーゆー話は一切したことがないのです
皆様のご家庭ではどーですか?



(中村鴈治郎 +京マチ子+若尾文子)×小津安二郎=「浮草」1959年

$
0
0

「浮草」


1959年 大映

監督 小津安二郎

1959年に『彼岸花』の制作で大映の女優山本富士子を借りた見返りに、本作を大映で撮影することになった

出演
中村鴈治郎 (2代目) 57歳 
京マチ子 35歳
若尾文子 26歳
川口浩 23歳
杉村春子 53歳

野添ひとみ
笠智衆


もぉ〜 こんな素ん晴らしいブツあんねんやったら はよ教えてもらわんとどんなりまへんがな 何さらしてけつかんねん
この歳なるまで このブツに出逢えんかったとは 悔しい 悔しい 歯がゆい 歯がゆい もどかしい もどかしい  アホ  ドアホ



大映で中村鴈治郎 &京マチ子夫婦役と云えば わたくしのフェバリット和シネマ「」以来の出逢い ワクワク ハラハラ ドキドキ
しかも同じ1959年の映画
市川VS小津

おまけに かいらしい かいらしい 若尾文子 おまけに かいらしい かいらしい 野添ひとみまで付いてくる なんちゅうお得感





もちろん 小津安二郎監督につき あの変てこりんな絵運び具合が無比
想像を絶するビックリな絵柄の連発でチビリそうになります



まずは中村鴈治郎と川口浩のやりとりで 泣きそうになる
「何ぬかしてけつかんねん」とゆー台詞がこんなにサマになる御大はおらんのやないですか

次は杉村春子宅に乗り込んでくる京マチコと中村鴈治郎のやりとりで 笑いが絶えまへん
「何さらしてけつかる」「阿呆!ド阿呆!」対面する絵柄が見事
よく このような絵柄にしようと思いつくもんですな と感心するかぎりです









とにもかくにも中村鴈治郎バッキバキの珠玉の大阪弁による名台詞オンパレードで 脳味噌バーンなりまっせ

若尾様と小僧さんの かいらしい かいらしい 演舞に心が小躍りらんららんらら〜ん
川口探検隊がバイトする郵便局に京マチコの差し金で若尾様が逆ナンしにやってくる 鉛筆を舐める仕草の若尾様に悩殺



こんな按配で今回の小津作品は いつものやうな 凪な 遠浅な ぬるい ほのぼの 何事も起こらず時間が過ぎる系ではなく
ドラマチックに展開しよるわけです 
やはり松竹の役者さんと大映の役者さんとがごった煮になって
全てが中村鴈治郎さんの芸風に収束されていく感じが もう とんでもなくヨイ心持ちにさせられ
最後には グッとこさせられて なんちゅう人やねん この鴈治郎とゆー人は



これは これは 一生もんの作品なので レンタルで済まさず 一家に一枚DVDをてな感じの名作です
ラストにかけての中村鴈治郎の疾走ぶりは まさに「浮草」のタイトルにバッチコーンとハマっているのであります
 

二代目 中村鴈治郎(1902年(明治35年)2月17日 - 1983年(昭和58年)4月13日)

京 マチ子(本名: 矢野 元子、1924年(大正13年)3月25日 - )

若尾 文子(本名:黒川 文子、1933年11月8日 - )


川口 浩(1936年(昭和11年)8月22日 - 1987年(昭和62年)11月17日)

杉村 春子(1906年1月6日 - 1997年4月4日)




浮草 [DVD]クリエーター情報なし角川書店

浮草 [DVD]クリエーター情報なしポニーキャニオン


未見の小津&鴈治郎コンビ作「小早川家の秋」も早めになんとかしたい

小早川家の秋 [DVD]クリエーター情報なし東宝

マリアンヌ・フェイスフルのやわらかい手

$
0
0

ヱ〜!!

映画 「やわらかい手」 公式サイト

Irina Palm Trailer


水沢アキの「やさしい手」とゆー糞(らしい)DVDの存在を知ったのですが

ついでにマリアンヌ・フェイスフル版があるとゆーのを目にして驚愕したわけです

やさしい手 [DVD]クリエーター情報なしファインフィルムズ




やわらかい手 スペシャル・エディション [DVD]クリエーター情報なしアットエンタテインメント


愛する孫のためにフーゾクの世界に足を踏み入れたマギー。彼女がそこで見たものは?

■ベルリン国際映画祭金熊賞ノミネート
■キネマ旬報2007年度外国映画ベスト・テン第6位
■伝説のミューズ マリアンヌ・フェイスフル38年ぶりの主演映画




ロンドン郊外で平凡な人生を送ってきた主婦マギーは、最愛の孫の手術費用の工面に奔走していた。
ローンも借りられず、仕事も見つからない。絶望の中ふらふらと迷い込んだのは歓楽街のソーホー地区。
偶然目にした「接客係募集・高給」の貼り紙に思わず飛びついた。
しかし、そこは壁越しに手で男をイカせる“ラッキー・ホール”の風俗店だった。
驚きあわてて逃げ出すマギー。だが、残された道はない。
覚悟を決めて「仕事」を始めてみると、意外にも彼女はゴッド・ハンドも持ち主だったのだ!



マリアンヌ・フェイスフル「 バラッド・オブ・ルーシー・ジョーダン」




2013年3月7日発売

$
0
0

2013年3月7日発売

SWITCH

夢の近親相姦!
年頃の姉貴達の無防備パンチラ







有村千佳
香島りょう
香坂澪
祐花凛
間宮純

3月7日(木)のつぶやき

$
0
0
 よしはらひでかず @susoarai 15:42

マリアンヌ・フェイスフルのやわらかい手 goo.gl/hEPZs

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  よしはらひでかず @susoarai 23:39

2013年3月8日(金)〜フランシス・ベーコン展 Francis Bacon東京国立近代美術館〜5月26日(日) blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e…

1 件 リツイートされました from gooBlog production返信 リツイート お気に入り

別天地の別世界「山椒大夫」

$
0
0

「山椒大夫」

1954年
監督/溝口健二
大映

玉木:田中絹代
厨子王:花柳喜章、津川雅彦(少年時代)
安寿:香川京子、榎並啓子(少女時代)
山椒大夫:進藤英太郎

記憶が薄れていて 「山椒大夫」と安寿と厨子王が全然結びつかなかった
多分 子供ん時 テレビで観ていると思うのですが 全然思い出せません

時代劇は苦手ジャンルですが これは話がわかりやすくって安心しました
奴隷と荘園と貴族の関係がよくわからないところもある 何しろ日本史を全然知らない私ですから




噂に違わず 絵柄がガッシリしていて 素ん晴らしい光景の連発であります
役者さんが 全然 わかんない
田中絹代も津川雅彦も香川京子も進藤英太郎もよく観ていたはずなのですが 
全然 知らない人に見える



そして 知らない人ばかりが出ているとゆーのは結構大事な要素だ
AVとかも知り合いの男優が出ていたりすると一気にチンコはシオシオノパーになってしまう
そーゆーもんだ
映画もね 本来なら 初見の全然知らない役者さんばかりが出ている方が 別世界としての「リアル」に見えてしまうのです
よく観る役者さんが出てくると それはもー その人の芸風を愉しむとゆー なんか本末転倒なものになるよーな気がするのです
それはそれで ヨイのだろーが
本当の欲を云えば 全然知らない人々が 別世界を見せてくれるのが 一等ヨイに決まっている





しかも 筋立てと展開がヨク飽きや退屈がなく 絵柄の一軒一軒が素晴らしいと
こりゃ もー至極の別天地の別世界なのですね

筋立てだけを遠い記憶から手繰り寄せるみたいで
昔 行った 遠い親類の家を尋ねるよーな感があります



で この映画の一番 ギョギョっとしたシーンは
海辺で 母と子供が人買いの悪い婆と船頭たちに 引き離されてバラバラになるとこ
このシーンは強烈でした
本当に それが そのように執り行なわれているよーに見えましたもん
子供の頃観てたら 恐怖におののいてるシーンですな
あの悪い巫女と船頭の凶悪な顔ったらないな 
婆の顔面 ほんまに怖い





ラストの田中絹代は 今まで観た田中絹代で
当然ながら一等綺麗に見えました
今まで田中絹代は単なる汚い婆さんだと思ってましたが
素晴らしい役者さんであることを知りました



欲を云えば もっと残虐シーンを増やして欲しかったところです
安寿がとんでもなく酷い目に遭わされてる所を観たかったですな

そして 日本の景色は美しいと
そして ここんとこ ず〜っと観てる映画のカメラマンは宮川一夫
宮川一夫は スゲーな と感心するばかりの毎日であります


山椒大夫 [DVD]クリエーター情報なし角川書店

山椒大夫 [DVD]クリエーター情報なし角川エンタテインメント

山椒大夫クリエーター情報なしメーカー情報なし

山椒大夫・高瀬舟 (新潮文庫)クリエーター情報なし新潮社

山椒大夫・高瀬舟 他四編 (岩波文庫 緑 5-7)クリエーター情報なし岩波書店






その後の大後寿々花さん&吉田大八はハズさない「桐島、部活やめるってよ 」

$
0
0

日本アカデミー賞らしい これはかなん
そーゆー賞を穫ると映画館が混むやない
仕方なく 朝の間に席を予約しました 映画館で予約して映画なんかいくんは初めて
別にアカデミーがどーとかで観たいわけではない
去年見逃したやつで一等後悔したやつを豊洲ららぽーとで安価でやってくれるとゆーやない



あくまでも 吉田大八は絶対ハズさないとゆー 安心印があるからです

田舎で更にカッコイイ佐藤江梨子「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」2007

そう来ましたか「パーマネント野ばら」2010

おっとイカン「クヒオ大佐」が未見だ 早い目にどないかせんといけんとです

で 今回の皆様にも絶賛されまくっとったシネマ「桐島、部活やめるってよ 」
勿論 吉田大八はハズさない
で ワタクシ個人として一番ビックラこいたことは
大後寿々花さんが どんどん大人になっていってるってこと
確かに 吹奏楽部部長の顔面なんやけど 
あの頃夢中になって追っかけてた 大後さんから かなりかけ離れていっとりましてな
予備知識ゼロで見たもんで 大後さんが出てることも知らなんだし
誰やねん?この吹奏楽部の鬱陶しい女はと思ってたら 途中で気付いてビックラたまげましたん



大後寿々花さんの 画像を採集しに行きましたが、ジュニア女優四天王は誰なのか?







微妙な大後寿々花と微妙なセクシーボイス&ロボ  大後寿々花画像



ごぼ蔵に差し替えセクシーボイスアンドロボと大後寿々花パンチラ画像の真偽

だって俺たち友達だろ?「セクシーボイスアンドロボ9話」大後寿々花グッと来る画像
大後さんと「鉄男」の塚本晋也の共演が嬉しい



幸せってなぁ〜に?「セクシーボイスアンドロボ10&LAST」大後VS浅丘画像対決

ジュニアアイドルの賞味期限と大後寿々花さんの立ち位置

お話は高校の話です
桐島君は出てきません
バレー部 野球部 吹奏楽部 映画研究会 帰宅部
多分 皆様も高校生の頃を振り返り そーやった そーやったと お思いのことでしょう
運動部も文化部も帰宅部も
僕は高校生の時 頭がイカレてたので あまり思い返したくありません

吉田大八さんは流石です 時間軸の扱い方と
文化部にも運動部にも帰宅部にも 余計な思い入れはしません
ただ一番カッチョ悪い映画研究会にだけは少しエコヒイキしてるよーな気がします
映画だからでしょうか 

神木君は流石です 神童的な子役時代から いささかブレることもなく 何をやらしても上手い
今回はカッチヨ悪いへなちょこ文化部 上手い
高校生レストランよりはエエ感じです

それにしても大後寿々花さんは重ね重ね残念な気がする
確かに どこから どー見ても 吹奏楽部部長やねんけどな
なんか残念ですな

映画自体はバッチグー 完璧です さすが

桐島、部活やめるってよ (本編BD+特典DVD 2枚組) [Blu-ray]クリエーター情報なしバップ

桐島、部活やめるってよ(DVD2枚組)クリエーター情報なしバップ

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)クリエーター情報なし集英社

シナリオ 2012年 09月号 [雑誌]クリエーター情報なしシナリオ作家協会

休日 引退2名

$
0
0

休日出勤現場
土日は空気が休日なので、緊迫感に欠けるため
あまり現場を組みたくないのですが、
引退するので、この日しか空いてないとゆー人が居たので、仕方なく現場
藤原ひとみさんである



ついでに花岡じったさんまでが今月を持ちまして引退しますと宣言された

たまたま今日の組み合わせは
その引退宣言の二名が組む香盤でした



花岡さんは、どーせすぐ性欲が疼いて
戻って来るとは思うのですが

花岡さんの勇姿と前田さんの透けシミーズが観れます「苦役列車」

苦役列車(通常版) [DVD]クリエーター情報なしキングレコード

僕の方は
加納綾子と美泉咲に早漏の虫が疼いて
往生しましたで





家庭内おせっくすの時間帯

$
0
0

皆様の御家庭内で、おせっくすをやらかす時間帯は どんな按配でしょうか?
宅で 一番多いのは 6時半〜7時の間とゆーのが一番多いです
これは お嫁様の目覚まし時間が鳴る 時間なのですね
起きなければいけない時間に 慌しく襲いかかるとゆーのが慣例とでも申しましょうか
何日かにいっぺんの朝いちのドタバタ行事と申しましょうか

テレビや映画でよく見る家庭的なアレは だいたい寝る前に執り行われてるみたいですが
たしかに その時間帯が一番しっくりきそうですが
何しろ 僕とお嫁様の就寝につく時間が全然違います
僕はだいたい10時半〜12時頃には気絶するよーに寝てしまして
お嫁様は3時半頃が多いみたいです
勿論 お嫁様の睡眠時間が3時間で済むとは思えません
うたた寝をしておるのです 
このうたた寝をかましとる時のテレビ放映電気代とかが
ものすごくモッタイナイと思うのですが
あまりそーゆーことを口やかましくいったりネチネチ言ったりすると
お嫁様のご機嫌を損ね 家庭不和になりますので 大目に見ています

そして就寝時間とゆーのは 宅の二人のご子息が ギンギンの起きてはる時間帯で
そーゆー時に初老夫婦が ネチョネチョしていたりすんのは 
モラル的にエチケット的にどのやうなもんかと
そーゆーわけですね

昨日は現場でお仕事せっくすをしなければならない日で
モヤモヤしたもんが残っていたので 帰宅して風呂場でも出しておきました

今朝は筋肉痛や疲労困憊から体育の授業(ティップネス)はお休みで
6時に起床しなくてヨイ
6時半にお嫁様のセッチングした目覚ましが鳴った時
鳴ってるなと思いながら またモヤモヤした性欲がムクムクともたげてきよりましたもんで
お嫁様を目覚まさせる行事かてがてら パジャマに手を突っ込んでも拒否られませんでしたもんで
ネチョネチョ始めてしまいました
行為中 お嫁様の台詞は 挿入前に「もう起きなあかん時間やのに」でした
こーゆー台詞は高まってしまいますな

最近おせっくすの相性が一番ヨイのはお嫁様だと やっと思うようになりました
40代半ばまでは お嫁様とのおせっくっすの相性が一番悪いと思っていたのですが
夫婦生活って なかなかわからない迷宮だらけなことが多いもんでんな


40代女性の性欲 50代女性の性欲



田中絹代の帽子と入江たか子の眼鏡がタダモノではない「ある映画監督の生涯 溝口健二の記録」

$
0
0

「ある映画監督の生涯 溝口健二の記録」

1975年(昭和50年)

製作・監督・構成・ナレーション : 新藤兼人
撮影 : 三宅義行

製作会社・近代映画協会
配給・ATG



ある映画監督の生涯 [DVD]クリエーター情報なし角川映画

出演:

役者
田中絹代
入江たか子
木暮実千代
京マチ子
香川京子
若尾文子
山路ふみ子
浦辺粂子
乙羽信子
山田五十鈴
森赫子
中野英治
中村鴈治郎
柳永二郎
進藤英太郎
小沢栄太郎

製作者
永田雅一
渾大防五郎
絲屋寿雄

シナリオライター
依田義賢
成沢昌茂

監督
伊藤大輔
内川清一郎
酒井辰雄
増村保造
牛原虚彦

カメラマン
大洞元吾
三木茂
宮川一夫

照明技師
岡本健一


高津嘉之
大野松治
甲斐荘楠音
荒川大
林美一
坂根田鶴子
安東元久
津村秀夫
川口松太郎

これは これは めっさオモロイ ドキュメンタリーです
自分は新藤兼人監督について1970年の「裸の十九才」ぐらいしか印象深かったものが無かったのですが
このドキュメントは 多分新藤兼人監督の素ん晴らしいお人柄が如実に反映されたものだと思うのです
生真面目、実直、誠実、丁寧、そしていちいちネチッコイっつーのがミソです

溝口健二とゆー人のことは ほとんど全然知らなくって Wikipedeia とかで見た知識は全部このドキュメントに入ってます
しかも字面じゃなくって 関係した方々の肉声ですから 説得力が全然違ってきます
勿論 昔昔大昔の出来事なので なんのこっちゃわからん時間軸のことがほとんどですが
とにかくオモロイです



入江たか子様のタダモノじゃない加減が半端じゃありません
上品に 途切れ途切れに言葉を発しているだけなのに 全くもってタダモノじゃあございませんし
怪談 佐賀屋敷  (1953)  入江たか子
田中絹代さんはとにかく可愛い
黄色いベレー帽がとびっきり可愛い
あと木暮実千代の顎の黒子がめっさ気になる



祇園囃子
溝口さんにはボロクソにしか言われなかった若尾文子様とか

そして勿論 スタッフさんの溝口話がめっさオモロイ
京都のお店の姉さん方の喋り方も はんなりと 素晴らし過ぎる京都訛りが聞けるし
京都の裏町に入り込むフットワークも素晴らしい
男子はやっぱし 溝口組セカンドADの増村保造とカメラマンの宮川一夫がカッコイイ
仕事がでける奴はルックスもヨイの見本でげすな

それぞれの方々のインタビューのブッ切り方とつなぎ直し方の編集がね
グルーヴ感があってうねるのです
それは 個々個人の生き様やキャラクターのグルーヴと
突っ込み取材しまくりたおし編集し直す新藤兼人監督の映画魂によるグルーヴの掛け算でね
なかなかの見物なのです
溝口健二映画のオモロサは勉強したてでまだまだよくわかんないことだらけでありますが
このドキュメントはかなりオモロイ



ある映画監督の生涯―溝口健二の記録 (1975年)クリエーター情報なし映人社

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案

$
0
0

自民、公明両党は9日、児童ポルノ画像の氾濫を食い止めるための児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会にも提出する方向で調整に入った。
児童ポルノの提供や販売目的の所持に限らず「単純所持」も禁止し、罰則を科すことが柱。他党にも賛同を呼びかける。


去年9月、名古屋市中川区で男が小学1年生の女児を連れ去り同居する父親を殺害したとして逮捕された事件で8日、名古屋地検は男を殺人などの罪で起訴した。この事件は去年9月、中川区で水島誠被告(24)が小学1年生の女の子を無理やり連れ去り監禁し、同居していた水島被告の父親・正和さん(当時66)を木刀で何回も殴るなどして殺害したとして逮捕・送検されたもの。名古屋地検は水島被告を殺人や監禁など4つの罪で起訴した。名古屋地検は水島被告の刑事責任能力の有無を見極めるための鑑定留置を行っていたが、「言動や調べにおける対応に不自然さはない」として起訴に踏み切ったという。



第一七三回
衆第五号
   児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(平成十一年法律第五十二号)の一部を次のように改正する。
 第三条中「留意しなければならない」を「留意し、児童に対する性的搾取及び性的虐待から児童を保護しその権利を擁護するとの本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない」に改める。
 第六条の次に次の一条を加える。

 (児童ポルノ所持等の禁止)
第六条の二 何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、又は第二条第三項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録を保管してはならない。
 第七条の見出し中「児童ポルノ」の下に「所持、」を加え、同条第六項中「第四項」を「第五項」に改め、同項を同条第七項とし、同条第五項を同条第六項とし、同条第四項を同条第五項とし、同条第三項中「第一項」を「第二項」に改め、同項を同条第四項とし、同条第二項を同条第三項とし、同条第一項を同条第二項とし、同条に第一項として次の一項を加える。

  自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノを所持した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。自己の性的好奇心を満たす目的で、第二条第三項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録を保管した者も、同様とする。
 第九条中「から前条まで」を「、第六条、第七条第二項から第七項まで及び前条」に改める。
 第十条中「第五項」を「第六項」に改める。
 第十一条中「から第七条」を「、第六条又は第七条第二項から第七項」に改める。
 第十二条第一項及び第十三条中「第八条まで」を「第六条まで、第七条及び第八条」に改める。
 第十四条中「児童ポルノの」の下に「所持、」を加え、同条の次に次の一条を加える。

 (インターネットの利用に係る事業者の努力)
第十四条の二 インターネットを利用した不特定の者に対する情報の発信又はその情報の閲覧等のために必要な電気通信役務(電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第二条第三号に規定する電気通信役務をいう。)を提供する事業者は、児童ポルノの所持、提供等の行為による被害がインターネットを通じて容易に拡大し、これによりいったん国内外に児童ポルノが拡散した場合においてはその廃棄、削除等による児童の権利回復は著しく困難になることにかんがみ、捜査機関への協力、当該事業者が有する管理権限に基づき児童ポルノに係る情報の送信を防止する措置その他インターネットを利用したこれらの行為の防止に資するための措置を講ずるよう努めるものとする。

 第十五条第一項中「関係行政機関」を「厚生労働省、法務省、都道府県、都道府県警察、児童相談所、福祉事務所、市町村その他の関係行政機関」に改め、同条第二項中「関係行政機関は、前項」を「前項の関係行政機関は、同項」に改める。

 第十七条中「罪」を「規定」に改める。
   附 則
 (施行期日等)
第一条 この法律は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。
2 この法律による改正後の第七条第一項の規定は、この法律の施行の日から一年間は、適用しない。
 (検討)
第二条 政府は、漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像、外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの(次項において「児童ポルノに類する漫画等」という。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとともに、インターネットを利用した児童ポルノに係る情報の閲覧等を制限するための措置(次項において「インターネットによる閲覧の制限」という。)に関する技術の開発の促進について十分な配慮をするものとする。
2 児童ポルノに類する漫画等の規制及びインターネットによる閲覧の制限については、この法律の施行後三年を目途として、前項に規定する調査研究及び技術の開発の状況等を勘案しつつ検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措置が講ぜられるものとする。

 (風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部改正)
第三条 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和二十三年法律第百二十二号)の一部を次のように改正する。
  第四条第一項第二号ホ中「第八条まで」を「第六条まで、第七条又は第八条」に改める。
  第三十五条及び第三十五条の二中「第七条」を「第七条第二項から第七項まで」に改める。
 (刑事訴訟法の一部改正)
第四条 刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)の一部を次のように改正する。
  第百五十七条の四第一項第二号及び第二百九十条の二第一項第二号中「第八条まで」を「第六条まで、第七条若しくは第八条」に改める。
 (組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部改正)
第五条 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(平成十一年法律第百三十六号)の一部を次のように改正する。
  別表第五十九号中「第七条(児童ポルノ頒布等)」を「第七条第五項(児童ポルノ等の不特定又は多数の者に対する提供等)、第六項(児童ポルノ等の不特定又は多数の者に対する提供等の目的による製造等)若しくは第七項(児童ポルノの不特定又は多数の者に対する提供等の目的による外国への輸入等)」に改める。
 (児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律の一部改正)
第六条 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律(平成十六年法律第百六号)の一部を次のように改正する。
  附則第一条ただし書、第三条及び第四条を削る。

     理 由
 児童ポルノに係る行為の実情、児童の権利の擁護に関する国際的動向等にかんがみ、児童ポルノをみだりに所持すること等を一般的に禁止するとともに、自己の性的好奇心を満たす目的での児童ポルノの所持等を処罰する罰則を設け、あわせて、インターネットの利用に係る事業者について児童ポルノの所持、提供等の行為の防止措置に関する規定を整備する等の必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。

「女の子を監禁するのに父親が邪魔になったため殺害した」水島誠容疑者

$
0
0

愛知県女児監禁父親殺害事件

水島誠容疑者は 2012年9月3日朝、同じマンションに住む小学1年生の女の子を部屋に連れ込み
およそ12時間にわたって監禁した監禁と略取の疑いで逮捕され、
5日午前、身柄を名古屋地検に送られた。

水島容疑者の部屋からは父親の正和さんの遺体が見つかっていて、
水島容疑者が「女の子を監禁するのに父親が邪魔になったため殺害した」
という趣旨の供述をしていた。


去年9月、名古屋市中川区で男が小学1年生の女児を連れ去り同居する父親を殺害したとして逮捕された事件で8日、
名古屋地検は男を殺人などの罪で起訴した。
この事件は去年9月、中川区で水島誠被告(24)が小学1年生の女の子を無理やり連れ去り監禁し、
同居していた水島被告の父親・正和さん(当時66)を木刀で何回も殴るなどして殺害したとして逮捕・送検されたもの。
名古屋地検は水島被告を殺人や監禁など4つの罪で起訴した。
名古屋地検は水島被告の刑事責任能力の有無を見極めるための鑑定留置を行っていたが、
「言動や調べにおける対応に不自然さはない」として起訴に踏み切ったという


2012年9月3日
8時30分前 小学校1年生の女児は1人でマンションの自宅を出た。
階段を降りていた所を水島誠(23歳)に呼び止められる。面識は無かった。
1階のエントランス付近で、水島誠は女児を抱き抱えるように持ち上げ、担いで自室に連れ込み監禁した。

父親の正和さんは寝室のベッドでまだ寝ていた。水島誠は、女児を連れ込んだことが見つかると父親にとがめられると思い、殺害を決意した。

水島誠が父親の首を絞めると目を覚まして激しく抵抗されたが、しばらくするとぐったりしたため、死亡したと思った。

水島誠が、しばらくして様子を見に行くと父親がまだ呼吸をしていたので再び首を絞めたが殺害できず、自宅にあった木刀で頭を数回殴ったら死んだ。

水島誠は、女児を椅子に座らせ、死んだ父親に布団をかけた。

女児が行方不明になり、住民と警察がマンションの各部屋を訪ね女児の目撃情報などの聞き込みをはじめたので、水島誠は居留守を使った。

午後7時半頃、愛知県警は、マンション住民からの聞き込みと、人の気配がするのに夜間になっても電気をつけないことから、女児が監禁されていると確信し、
玄関ドアを破壊し警察部隊が部屋に踏み込み、女児を救出し、水島誠の身柄を確保し、監禁容疑で現行犯逮捕した。

愛知県警によると、水島の父親の死因は頭部打撲による出血性ショックで、遺体には、首を絞められた痕や、頭部を鈍器で殴られた痕が複数あった。
県警では、傷痕の状況が水島誠の供述と一致しているとみている。

家宅捜索で血の付いた木刀1本を押収した。

水島誠は「子供に興味があった」と容疑を認めている。

水島誠は愛知県内の私立高校を卒業後、愛知県内の私立大学に進学し心理学を学んだが、卒業後就職が決まらず就職浪人。
飲食店の皿洗いやウエイター、引越し会社などで短期のアルバイトを転々としていた。

昨年まで名古屋市内の母親と生活していたが、1年ほど前に父親の住むマンションに同居していた。
近所付き合いや友人との交流はほとんど無く、バイト先でも目立たないまじめでおとなしい存在だった。





女児は午前8時前、通学のため自宅を出たが、集団登校の集合場所であるマンション入り口に姿を見せなかった。学校からの連絡を受けた保護者が警察に通報した。

女児に声を掛けて自宅に連れ込み、午後7時半ごろまで監禁した疑い。捜査関係者によると、水島容疑者は「女児を自分の部屋に連れてきた」と容疑を認めている。女児とは面識がなかったという。

捜査員が女児の住むマンションの各部屋を聞き込みするなどした結果、夜になっても電気がつかない水島容疑者の部屋に気付いた。

水島容疑者が在宅なのに居留守を使っていたため、室内に踏み込んだ。

ドアを無理に解錠して中に入ったところ、室内にいた水島容疑者が「女の子いますよ」と話し、監禁されている女児が見つかった。

捜査員が踏み込んだところ、居間の椅子に女児が腰掛けており、近くに水島容疑者の父親とみられる60代ぐらいの男性が倒れていた。男性の首には絞められたような痕があり、頭にも殴られたような形跡があった。

遺体は死後、長期間はたっていないとみられ、布団がかぶせてあった。

(被害者の父親は)水島容疑者が女児を監禁しているのを見つけてとがめたことから争いになり、水島容疑者に殺害された可能性が高い

容疑者の供述
「マンションで女児に声をかけ、さらった」と認めている。

逮捕された男が「子供を狙っていた」という趣旨の供述をしている

「小さい女の子に興味があった」と供述していることも判明

「マンション内で声をかけたあと、女の子を担いで連れ去った」などと具体的に説明している

調べに水島容疑者は監禁容疑を認めた上で、「僕が(男性を)殺しました」という趣旨の供述をしているという。

「女児を連れ込んだ時、父親は家にいた。自分で殺した」とも供述

「女の子を監禁しているのをばれると嫌だから、殺した」と供述をしているという。


(被害者の)水島さんの頭部には鈍器で殴られた痕が複数あり、死因は頭部打撲による出血性ショックだった。

現場から血痕の付いた木刀が押収されていた
この木刀で殴るなどして父親を殺害した

容疑者と家族の生活
水島容疑者は父親と2人暮らしだった
1年ほど前から、このマンションで父親と同居していたという水島容疑者。
それ以前は、同じ名古屋市内で、母親と暮らしていたという。

容疑者の評判
当時の大家は「ちゃんとあいさつする、誰にでもあいさつする、いい子だった。
就職試験受けても、ちっとも受からないと言っていたから、就職が決まらなくて、アルバイトをやっていたみたい」と話した。

水島容疑者が5月から6月まで勤務していた引っ越し会社によると、勤務態度は真面目で、物静かだったという。

被害者(父親)の評判
政和さんを知る人は、「囲碁の会で、1週間に1度、囲碁を打っていた。おとなしい方。囲碁は強かった。2〜3段。家族のことは知らない」と話した。



ハラルド&フランク・アレクサンダー事件

$
0
0



近親相姦を受け入れる姉妹に喜ぶ父、罪の意識なき残虐殺人事件
ハラルド&フランク・アレクサンダー事件

父親のハラルド・アレクサンダー
妻のダグマル
息子・フランク
2歳年上の長女マリア、1歳年下の双子の次女と三女ペトラとサビーネ

新興宗教
ローバー・ソサエティ

殺人博物館〜ハラルド&フランク・アレクサンダー

「母が寝室に入って来た時、いつもとは違う眼で私を見たんだ。それは許されるものではなかった。だからハンガーを手にすると母の頭を殴った。意識を失うまで打ち据えた。父は居間でオルガンを弾き始めた。私はマリアとペトラも同様にハンガーで打ち据えた。その間、父はオルガンを弾き続け、イエスを讃えていたが、不浄な部分を切り取り始めると手伝ってくれた」
 
「妻と娘の性器は汚れており、取り除かなければならなかった。我が家の女たちは皆この時に備えていた。この聖なる時について日頃から話し合い、女たちは預言者たるフランク・アレクサンダーのために我が身を犠牲にすることを受け入れていたんだ」


Frank & Harald Alexander

桑野みゆきの変なパーマネントが可愛らしい「青春残酷物語」

$
0
0

「青春残酷物語」

1960年(昭和35年)6月3日公開

大島渚 『青春残酷物語』 予告編

大島渚監督

出演
桑野みゆき
川津祐介
久我美子
佐藤慶
渡辺文雄

またこれも自分が生まれた年の映画ですね
桑野みゆきはエエ女やエエ女やとゆー噂は聞いていましたが
確かにかいらしいかいらしい 企画AVギャルってな感じの敷居の低さもヨイ

この時代の婦女子(うちの母親とか)は 変に盛り上がったほんまに変なパーマネントあててたなぁと思い返しました



そして映画自体は日本初のヌーベルバーグらしいが
ヌーベルバーグがどーゆー意味かわからんので
ヌーヴェルヴァーグ(フランス語: Nouvelle Vague)
らしい 『勝手にしやがれ』(1959年)とか あーゆーの

でもフランス製ではないので あんなハイカラさんではなく
ずいぶんとモッチャリしています ま そこがイイのですが 松竹ヌーベルバーグ



「残酷」とゆーからとゆーても「残酷大陸」みたいな面白オカシイ場面は出てこず
全然残酷ではありませんし 雰囲気からしての無鉄砲ぶりもなく
皆さん わりかし マジメでまともです 
佐藤慶だけがイカツイです





安保ですか 時代的に ここはよくわからないでは無知の涙ですので
とりあえず調べると
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
内容はムツカシイことが書いてあるので やっぱり よくわかりませんが
日本にアメリカ軍(在日米軍)を駐留するとゆーことで 何気に迷惑そーな話なので当時の皆さんは反対のデモとかしてはったみたいです

 

そーゆー時代背景ありの 反抗的なヤングの無鉄砲な行動みたいです
川津祐介が大学生で桑野みゆきは高校生とゆー設定ですが これはAV以上にムリがある 
しかし まぁそれも一興なのでヨシとしましょう





無鉄砲とゆーても すぐに人をしばいたり 女子におっさんをひっかけさせて
つつもたせとして登場して おっさんをしばいて金を巻き上げる的なことで
原爆を落としたり大量殺人をやらかすよーな 不真面目なことはしません







桑野さんの姉さんの久我美子の元彼役の渡辺文雄がイカツイ顔面には似合わず先輩風吹かして「俺たちの青春の敗北」とかゆーてるのが またオカシイです

そーかぁー 僕が生まれた1960年とはこーゆーモッチャリした年だったのかーとゆータイムマシン的な感慨ひとしおです


最後に二人は 最低な死に方をしますが その死に方までもがだいぶモッチャリしていて
洋物ヌーベルバーグ時のよーな 乾いたクールな感慨には浸れません ま そこがヨイ所なのですが

僕のお気に入りは 
桑野さんが川津さんに水に放り込まれて 「わたし泳げないの」言いながら泳いどるやないか
陸に上がろうとするの を 川津さんが 邪魔するんですが ここ 必死さが全くなく ものすごーく モッチャリー長々ダラダラと
ワンシーン ワンカットに変にこだわってる ふがふが感が 抜群にヨイです











あと 川津さんが 桑野さんのスカートをめくって見えた一瞬のパンチラです
これは とてもヨイ

そんなとこでしょうか

桑野みゆきを堪能楽しむための青春モッチャリ映画とゆー機能は十二分に果たせております







あの頃映画 青春残酷物語 [DVD]クリエーター情報なし松竹



オン・ファイアー  1965 売り切れ

$
0
0


ここんとこバーニー・ケッセル以外聴く気になれず
新ネタのバニーさんが欲しくってたまらず
したがって 高額商品のため入手をためらい続けていた「オン・ファイアー 」が欲しくってたまらず
値段が全然下がってくれず 悶々としていたら
いつのまにやら 残り1枚になってる雰囲気やんかいさー
我慢できず アマゾンさんにポチしてまうやん
すんません アマゾンさんの残1枚はわたくしが購入いたしました
もう売り切れでっせ奥さん

物が有り余ってる時代なのに
どうして このやうなエエブツが 底を尽きているのでしょうか?

Barney Kessel (バーニー・ケッセル) Recado Bossa Nova

HQCD オン・ファイアークリエーター情報なしM&I Company,LTD.(PC)(M)

1.SLOW BURN
2.JUST IN TIME
3.THE SHADOW OF YOUR SMILE
4.RECADO BOSSA NOVA
5.SWEET BABY
6.WHO CAN I TURN TO?
7.ONE MINT JULEP

BARNEY KESSEL (G) JERRY SHEFF (B) FRANK CAPP (DS)


1965年
製作レーベルの「エメラルド」は、フィル・スペクターが立ち上げたらしい。
「エメラルド」で作られたアルバムは、これ1枚しか発見されていないらしい。




フィル・スペクター(Harvey Phillip Spector、1940年12月26日 - )
2003年2月、自宅で女優ラナ・クラークソンを射殺した容疑で逮捕される。
スペクターは彼女が自殺を図ったと主張し容疑を否認するが、その後保釈されている。
2007年9月26日、ロサンゼルス地裁の陪審団は有罪か無罪かを判断できない「評決不能」を宣言した。
2009年4月13日、検察の申し立てを受けた2度目の審理で、ロサンゼルス郡地裁の陪審により、第2級殺人罪で有罪の評決が出された。
同年5月29日、禁固19年の判決が言い渡され、現在はカリフォルニア州立刑務所の薬物中毒治療施設に収監されている。

キャビン

$
0
0




映画『キャビン』オフィシャルサイト



キャビン』(The Cabin in the Woods)

The Cabin in the Woods Trailer 2012 HD

ドリュー・ゴダード監督・脚本
ジョス・ウィードン脚本・製作

95分

出演
クリス・ヘムズワース,
クリステン・コノリー,


Cabin in the Woods/キャビン・イン・ザ・ウッズ[日本語字幕無][PAL-UK][リージョン2]クリエーター情報なしメーカー情報なし

2007年 GW最終日は「死霊のはらわた」に〆ていただきました
Viewing all 9469 articles
Browse latest View live