Quantcast
Channel: すそ洗い 
Viewing all 9237 articles
Browse latest View live

1月28日(火)のつぶやき


初期衝動もエグイこと半端無しパッション満載ゴッタ煮カオス「B.B.キング アーリー・イヤーズ1949〜1952」

$
0
0

「B.B.キング アーリー・イヤーズ1949〜1952」


こーゆーアルバムの存在を知らなかったとです
私が知らないとゆーことは 結構知らない人も多いのではないかと思います
しかもアマゾンさんの価格からいっても
どこにでも売っていて、みんなが知ってるメジャーなCDアルバムではないよーな気がします
これは こーゆー手合いのブルースとかロックとかスゥィングとかの情報の扱われ方が「雑」な証拠です
それは 悲しむべきことだとは思いますが 
世間なんてだいたいにしてそーゆーもんです 甘えてはいけません

それでも浦安図書館にはこの貴重品を置いてましたで
素晴らしいではありませんか浦安図書館
市民税が高額なので 文句をつけたいとこは山ほどありますが 
イイ本やイイCDに時々気づかせてくれるところは多いに褒めれる浦安図書館であります

そして この「B.B.キングの1949年〜1952年の初期時代」が20曲ぶっこまれたアルバムは
私はかなりの名盤ではないかと思うのです
史実として「この時代のB.Bは荒削りで模索しててこーゆー感じなのだな」と聴き流すブツでは決して無いと思います

ザ・スリー・キングス(5)B.B.キング アーリー・イヤーズ1949〜1952クリエーター情報なしPヴァインレコード

(1) アイ・ガッタ・ファインド・マイ・ベイビー
(2) マイ・オウン・フォールト・ダーリン
(3) ザット・エイント・ザ・ウェイ・トゥ・ドゥ・イット
(4) B.B.’s ブルース
(5) シーズ・ダイナマイト
(6) クエスチョナイアー・ブルース
(7) ア・ニュー・ウェイ・オブ・ドライヴィング
(8) ジ・アザー・ナイト・ブルース
(9) B.B.’s ブギー
(10) ウォーキン・アンド・クライン
(11) シー・ドント・ムーヴ・ミー・ノー・モア
(12) ミストリーテッド・ウーマン
(13) マイ・ベイビーズ・ゴーン
(14) ファイン・ルッキング・ウーマン
(15) シーズ・ア・ミーン・ウーマン
(16) ハード・ワーキング・ウーマン
(17) シェイク・イット・アップ・アンド・ゴー
(18) サム・デイ,サムホエア
(19) ロウ・ダウン・ダーティ・ベイビー
(20) プレイ・フォー・ミー

B.B.キングとゆー人はブルースシンガーとしては歌唱力にそんな特徴がなく
中学生の時有名な名前に騙されて聴た時のガッカリ感が半端なかった思い出だあります
自分がわからずやなんだろーと反省して名盤とされるアルバムも何枚か聴いてみましたが、いまいちピンとした記憶がありません
確かに歌った後の手短なギターソロ(尺的に長過ぎることも短過ぎることもなくちょうどエエサイズ)は実に特徴的で素晴らしいもんがあるのですが
歌がやっぱしどーもねー あとバックバンドの音数の多さと退屈さがねーと常々思っていて 
自分はB.B.キングをちぃびっとだけ聴いただけで食わず嫌いしとったのです


先週これも またナイス浦安図書館で無料で借りた「ロック・ミー・ベイビー ザ・ヴェリー・ベストB.B.KING」が思いの他すんばらしいもんがあり

ベストゆーだけあってベストでマスト「ロック・ミー・ベイビー ザ・ヴェリー・ベストB.B.KING」

1950年代もんはハズレが少なさそーと思ったとですが
そーゆーアタリハズレからゆー次元のもんではないぐらいの大当たり感があります
確立されたB.B.キング方式みたいなもんは確かにありませんが
確立されたもんが素晴らしいとは限りません

この暗中模索初期衝動の「歌いたい」「演奏したい」「とにかくカマシタイ」がとにかく凄まじい
B.B.キングのバックを務めるこの時代の演奏者の皆さんの功労も大きいんでしょうが
とにかく全体的なサウンドの作りがね エグイんですよ
ギターソロもね それにも増してエっグイんですよ
岡八郎師匠のゆーとこの「エっゲっツっナぁ〜」とゆーやつのサウンド版が
バカスカ大っぴらに展開されまくっとるのですよ
これが至福でたいそうヨイ心持ちなのです
ぶっといぶっといサウンドがスゥイングしまくっとるわけです
ピアノもベースもサックスもぶっとくスゥイングしまくっとる
ブルースでもロックでもスゥイングジャズでもゴスペルでもソウルでもジャンルは別にどっちゃ寄りでもエエ感じです
これはドエライことです 
とりあえずは ブルースめな曲 ロカビリーめな曲 カントリー目な曲 ジャズ寄りな曲 ソウル寄りな曲とゆー区分はありますが
どれも 等分にスゥイング感が満載されていて パッションが半端なくてんこ盛りなわけでげす
ゴッタ煮のカオスです

これを名盤と云わず どれを名盤とゆーんでしょうか

確かに録音技術も演奏も荒削り感がありますが
その後生まれ出した数限りなき耳に膿が沸きそーな糞ミュージックに比べれば
存在する価値のあるなしがハッキリするはずなんですが
耳障りのエエとされる奴らの方が現存する価値があるとされる住み難い世の中です

そんなわけで アマゾンさんの値段をもっとポピュラーな価格2千円以内の入手しやすくして欲しいもんでげす
希少価値云々なんかよりもっとこーゆーもんがポピュラーなもんになる耳のある世の中になって欲しいと願います

素晴らしい曲群です
できれば リマスターしていただき解像度をも少し上げていただければベストかな
とゆーのがほんの少し弱冠のマイナス要因ではありますが


1949-1952クリエーター情報なしClassics R&B

The Early Blues Boy Years - Vol.1 1949 - 1952
B B King

1. Miss Martha King
2. When Your Baby Packs Up And Goes
3. Got The Blues
4. Take A Swing With Me
5. Mistreated Woman
6. B.B. Boogie
7. The Other Night Blues
8. Walkin' And Cryin'
9. My Baby Is Gone
10. B.B. Blues
11. Fine Looking Woman
12. She's Dynamite
13. She's A Mean Woman
14. Hard Working Woman
15. That Ain't The Way To Do It
16. Three O'Clock Blues
17. She Don´t Move Me No More
18. Shake It Up And Go
19. It's My Own Fault Darlin
20. I Gotta Find My Baby




SINGIN' THE BLUESクリエーター情報なしACE

T-Bone Walker

$
0
0

T-Bone Walker - Call It Stormy Monday

T-Bone Walker - Goin' to Chicago

T-Bone Walker w/ Jazz At The Philharmonic - Live in UK 1966

T-Bone Walker- Don't Throw Your Love On Me So Strong

T-Bone Walker & BB King - Sweet Sixteen


T-ボーン・ウォーカー (T-Bone Walker, 1910年5月28日 - 1975年3月16日)

とりあえす どれから手をつけにいけばイイですかね
廃盤らしく高額そーなブツが多いみたいですが

レーベル
インペリアル
アトランティック
ブルースウェイ
ブラック&ブルー

ディスコグラフィー
1997年 The Beginning 1929-1946 (EPM/Blues Collection)
1991年 The Complete Imperial Recordings 1950-1954 (EMI)
1990年 The Complete Recordings of T-Bone Walker 1940-1954 (Mosaic) ※CD6枚組ボックス
1959年 T-Bone Blues (Atlantic)
1960年 Singing the Blues (Imperial)
1967年 Stormy Monday Blues (BluesWay)
1968年 Funky Town (BluesWay)
1969年 Feeling the Blues (Black & Blue)
1970年 Good Feelin' (Verve)
1974年 Very Rare (Warner)
1996年 Rare & Well Done (Magnum)
2005年 The Best of Black & Blue and Imperial Years (Blue Note)



Beginning 1929-1946クリエーター情報なしEpm Musique

モダン・ブルース・ギターの父クリエーター情報なしEMIミュージック・ジャパン

Imperial Recordingsクリエーター情報なしCapitol

IMPERTIAL BLUES YEARSクリエーター情報なしNot Now Music

Complete 1950-1954 Recordingsクリエーター情報なしDefinitive Records

T・ボーン・ブルース +4クリエーター情報なしワーナーミュージック・ジャパン


T-Bone Walkerクリエーター情報なしPid

ジャンプ・ブルース

$
0
0
Jump-Blues Guitar Killers - pt 1

Jump-Blues Guitar Killers - pt.2

Screamin´ Joe Neal - Tell Me Pretty Baby

Caldonia / Louis Jordan

本日 初めて目にした単語でやんす
B.B.キングからT-ボーン・ウォーカーの流れで辿りついたのが このジャンプ・ブルースとゆージャンル(?)くくり(?)
めったやたらとスゥイングしてるブルースをジャンプ・ブルースと呼べばいいらしい(?)知らんけんど

この分野(?)において避けて通れないのがルイ・ジョーダンとゆー人らしーが
出来れば避けて通りたい
顔面がね 面白くないお笑い芸人みたいなとこあるから

あとJump-Blues とゆー言葉から検索していっても
なかなか自分の欲してるもんに辿り着かない
スゥイングする解釈が違うのやもしれません
そーとちゃいまんねんけどってゆー歯痒いもんばっかりにブチ当たってまいます

とりあえずT-ボーン・ウォーカーのインペリアルレーベルのブツを届くのを待ちましょう


Jamaica Selects Jump Blues Strictly for You:Jamaic [Analog]クリエーター情報なしImports




1月29日(水)のつぶやき

残念無念!!もぉ〜!!愛原みほ様が引退

$
0
0

困った時の愛原みほ頼みとゆーことで
困った時は愛原みほさんにぶん投げときゃイイやで済ましておりましたが
そんな頼もしいこと限りなしの愛原みほ様が
2014年1月をもちまして
引退されてしまいました



もぉ〜!!



自分は2013年11月にたまたま2本連続でご出演ねがったのですが
それで最後です
もぉ〜!!



とりあえず
2014年2月6日発売
「女系家族の妻の姉妹と同居することになった僕」

北川杏樹
愛原みほ
桐山杏菜
生駒はるな



その次は
2014年2月20日発売
「お父様アソコだけは元気なんですね♥」
冴島かおり
愛原みほ
西野エリカ
水木杏




で打ち止め!


残念無念!!

2013年 異性THE BEST10では5位やったん


もぉ〜!!

不幸なボーダーコリーがいて何かしたいけど・・・私に何ができるんだろう?

ドリーム・ホーム


1月30日(木)のつぶやき

$
0
0
 よしはらひでかず @susoarai 11:17

@reikomaru 玉子焼き食べてる口元とかジッと見られるのはどーですか?自分は外食屋さんでよく女子が食事をしている口元をこっそりじっと盗み見してる時があります。犯罪ではないと思いますが、ギリギリセーフなのが嬉しいです。噛む口元飲む口元吸う口元よろしおまっせ〜

from web返信 リツイート お気に入り  よしはらひでかず @susoarai 13:31

残念無念の愛原みほ様が引退 goo.gl/z2kSpt

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  よしはらひでかず @susoarai 15:26

不幸なボーダーコリーがいて何かしたいけど・・・私に何ができるんだろう? goo.gl/4zyhrU

1 件 リツイートされました from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  よしはらひでかず @susoarai 17:14

ドリーム・ホーム blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e…

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り

Dizzy Miss Lizzy

$
0
0

POSTE VATICANE

$
0
0

POSTE VATICANE



Poste Vaticane is an organization responsible for postal service in Vatican City.
The organization is part of the Post and Telegraphy Service.
Poste Vaticane consists of the Philatelic and Numismatic Office of the Vatican City State.
Poste Vaticane started operations on 1 August 1929.and operates four branch offices.
The history of the Vatican mail system is as old as the Catholic church itself.

相撲絵切手

$
0
0

相撲絵シリーズ


愛敬角力


陣幕と雷電


勧進大相撲弓取


大童山土俵入り


東西土俵入り


秀ノ山雷五郎横綱土俵入り


大角力両国橋渡


英雄取組図


武隈と岩見潟取組



ドガ4種シート

$
0
0



エドガー・ドガ(1834-1917)
「オペラ座の稽古場」(1872、オルセー美術館)、
「ダンスの試験」(1880、デンバー美術館)、
「ダンス教室」(1873、コーコラン美術館)、
「手袋をした歌手」(1878、フォッグ美術館)



2月1日(土)のつぶやき

インペリアルレコードのT-ボーン・ウォーカー

$
0
0

"He made me so that I just had to go out and get an electric guitar...
That was the best sound I ever heard."
(B.B.KING)



知ったかぶりをして過ごすのももったいないので
自分が生まれる前の1950年代のことを 少しづつつぶしてった方がよかんべぇと
この時代に音楽界隈の大半のムーブメントが「起こって」「終わった」よーな感じではないんか?
むしろ1930年代からそーゆーのが始まってるんだろーとは思いますが
そこまで遡ると ジャンゴとかチャーリークリスチャンの時代になるので
あの時代のは全然理解できない楽団的なノリのあれが時流であったりするとこもありますもんで
1950年代が なんとなく「バンド」っぽいんかなーと

初期のB.B.キングがお気に入りやったもんで
T-ボーン・ウォーカーさんを勉強させていただくことになった
とりあえず ノリノリの時代が1950年代のインペリアルレコードのがエエとゆー噂を聞いて

インペリアル・レコード (Imperial Records)


こいつから手始めにと 値段も安かったとゆーのんが大きい ハズレやった場合もあるしね

Imperial Recordingsクリエーター情報なしCapitol

入手してから ず〜っと鳴らしっぱなしにしています
とりあえず悪くはない
悪くはないが 特筆すべきもんがあるほどよくもない
想像以上でも以下でもない

基本 歌もんである
唄ってから ちょこっとしたギターソロの展開
あとはベース&ドラム&ピアノに うるさくない程度のブラスセクション
暗くない重くない系のブルース

T-Bone Walker - Blues Is a Woman

T-Bone Walker - I Got The Blues (1951)

プレスリーでもチャック・ベリーでもB.B.キングでもマディー・ウォーターズでもボ・デドリーでもない
この人がブルースにエレキを使い出した人物なのかと気抜けするほど
肩に力が入っていない「俺がヤルぞ!」「俺が」「俺が」的なとこが丸っきりない
逆に云えば プレスリーやチャックベリーやマディー・ウォーターズやボ・デドリーには「俺が」「俺が」的な所が大き過ぎたんか
それとも1950年代に入るともーこのT-ボーン・ウォーカーさんの役割はもうすでに終えてしまっていて
流してやっていたのか
まだまだ不明点が多いので おいおい調査ですな

とりあえずは ギターの音色がめっさヨイのが気に入っています
短めの尺に必要充分条件が揃っています ギターソロはこーでないとね!



T-ボーン・ウォーカー (T-Bone Walker, 1910年5月28日 - 1975年3月16日)

DISC 1
1. Glamour Girl
2. Strollin' With Bone
3. The Sun Went Down
4. You Don't Love Me
5. Travelin' Blues
6. The Hustle Is On (78 RPM Version)
7. Baby Broke My Heart (78 RPM Version)
8. Evil Hearted Woman (Alt. Take)
9. I Walked Away
10. No Reason
11. Look Me In The Eye (78 RPM Version)
12. Too Lazy (Alt. Take)
13. Alimony Blues
14. LIfe Is Too Short
15. You Don't Understand
16. Welcome Blues (Say Pretty Baby)
17. I Get So Weary
18. You Just Wanted To Use Me
19. Tell Me What's The Reason
20. I'm About To Lose My Mind
21. Cold, Cold Feeling
22. News For My Baby
23. Get These Blues Off Me
24. I Got The Blues Again
25. Through With Women
26. Street Walking Woman


DISC 2
1. Blues Is A Woman
2. I Got The Blues
3. Here In The Dark
4. Blue Mood
5. Every Time
6. I Miss You Baby
7. Lollie Lou
8. Party Girl
9. Love Is Just A Gamble
10. High Society
11. Long Distance Blues
12. Got No Use For You
13. I'm Still In Love With You
14. Railroad Station Blues
15. Vida Lee
16. My Baby Is Now On My Mind
17. Doin' Time
18. Bye Bye Baby
19. When The Sun Goes Down
20. Pony Tail
21. Wanderin' Heart
22. I'll Always Be In Love With You
23. I'll Understand
24. Hard Way
25. Teen Age Baby
26. Strugglin' Blues

2014年2月6日発売 「女系家族の妻の姉妹と同居することになった僕、」

$
0
0
2014年2月6日発売
「女系家族の妻の姉妹と同居することになった僕、」



北川杏樹
愛原みほ
桐山杏菜
生駒はるな

2013年 異性THE BEST10



もぉ〜!!愛原みほ様が引退

 

妻の姉妹とひとつ屋根の下で同居することになり、
家では無防備な二人の姉と二人の妹
どちらからともなく手を出して
他の家族にバレないように

 











「女児がかわいくなってきて、手放したくなかった」松井創容疑者(26)

$
0
0

札幌市の小学 3 年生の女の子が、27 日、買い物に出かけたまま行方が分からなくなり、警察は、事件や事故に巻き込まれた疑いもあるとみて、捜査するとともに、女の子の顔写真を公開して、情報の提供を呼びかけています。
行方が分からなくなっているのは、札幌市白石区の会社員、幡谷圭一さんの次女で、小学 3 年生のりなさん( 9 )です。
警察によりますと、りなさんは 27 日の午後 3 時ごろ、「 学習ノートを買いに行く 」と言って自宅近くの商店に 1 人で出かけたあと、行方が分からなくなったということです。
身長は、1 メートル 30 センチ、やせ形で、髪は肩よりも長く伸ばし、紫色の縁の眼鏡をかけていました。 また当時、黒いダウンコートにベージュ色のズボンを履いていたということです。



先月27日から行方不明になっていた札幌市白石区の小学3年幡谷りなさん(9)について、北海道警は2日、自宅近くに住む男の家に監禁されているところを無事保護し、監禁容疑で無職松井創容疑者(26)を現行犯逮捕した。道警によると、りなさんに目立った外傷はない。松井容疑者は「事実と違う」と否認している。
逮捕容疑は、同区東札幌三条の自宅で、りなさんを監禁した疑い。
道警などによると、松井容疑者の自宅は、りなさん宅から数百メートル。2人に面識はないとみられる。2日午後10時半ごろ、捜査員がりなさんを保護し、その場で松井容疑者を逮捕した。発見時、りなさんは居間のパソコン用椅子に座っていた。縛られるなどしておらず、捜査員が部屋に入った後、泣きだしたという。
りなさんは27日午後3時ごろ、「ノートを買いに行く」と母親に告げて外出したまま行方が分からなくなり、母親(28)が警察に通報していた。松井容疑者は、りなさんが帰宅したところを自宅の駐車場で待ち伏せし、「ちょっと来て」と声を掛け、ガムテープのようなもので縛って自室に連れ込んだという。
りなさんは会社員幡谷圭一さん(34)=同区東札幌五条=の次女で、市立東札幌小の3年生。県警は事件や事故に巻き込まれた可能性があるとみて、写真などを公開し、情報提供を求めていた。これまでに、自宅近くのコンビニ付近を歩く姿などが目撃されていた。 

[時事通信社]








ちょうど1週間前、こつ然と姿を消した小学校3年生の女の子は、自宅からおよそ350メートルしか離れていない、1人の男の部屋で保護された。
「少女漫画を持った不審な男がいる」との通報が、男の逮捕への大きなきっかけとなった。
3日午前2時半ごろ、抱きかかえられ、1週間ぶりに自宅に戻った女の子。
女の子が通う小学校の校長は「無事だという連絡を受けた時は、本当にホッとしたし、無事でよかったと、安心しました」と述べた。
女の子の同級生の保護者は「今後、もうこんなことがないように、大人の目で、ちゃんと子どもたちを守っていってあげたい」と話した。
1月27日、北海道・札幌市で、小学3年生の女の子が、自宅を出たまま、行方不明になった事件。
警察は2日午後10時半ごろ、女の子を無事保護し、無職・松井 創(はじめ)容疑者(26)を監禁容疑で現行犯逮捕した。
松井容疑者と同じアパートに住む人は「ちょっと体格のいい人だと思うんですけど。別に、普通の感じですね...」と話した。
松井容疑者は、規制線の先を50メートルほど行ったところにある、白い壁のアパートに住んでいた。
そして、行方不明になった女の子は、そこで発見された。
松井容疑者が住むアパートは、女の子の自宅から、わずか350メートルほどの場所だった。
発見に至る端緒は、2日昼ごろ、白石署に入った、「少女漫画を持った不審な男が外を歩いている」との通報だった。
この不審な男が、松井容疑者だった。
警察は、松井容疑者が、防犯カメラなどから浮上した犯人像と似ていることから、2日午後7時ごろ、アパートから出てきた松井容疑者を職務質問した。
捜査員が「家に少女はいるか?」と尋ねると、松井容疑者は「いない」と答えた。
さらに、捜査員が「いないのなら、確認させてほしい」と話すと、松井容疑者は「いいですよ」と話した。
捜査員が、松井容疑者とともに室内に入ると、居間のパソコンチェアに座って、折り紙を切っている女の子を発見した。
女の子は、当初は泣いていたが、その後は、ホッとしたような様子で、けがもなく、元気だという。
女の子が通う小学校の校長は「(女の子の)心のケアを第一に考えながら、1日も早く、通常の学校生活を送ることができるように、学校として、全力を挙げてケアしていきたい」と述べた。
松井容疑者は、女の子をどのようにして自宅アパートに連れ込んだのか。
女の子の話によると、27日午後3時半ごろ、自宅の駐車場で待ち伏せしていた松井容疑者に、「ちょっと来て」と声をかけられ、一緒にアパートまで歩いていったという。
女の子は、アパートに入ると、すぐに後ろ手にされ、頭から足までを粘着テープでぐるぐる巻きにされた。
女の子を狙った卑劣な犯行。
松井容疑者の実家は、アパートからおよそ10km離れた同じ札幌市内にあった。
松井容疑者の実家周辺の人の話によると、6〜7年ほど前から、松井容疑者は、家庭内で暴力を振るうことがあったという。
時には、家の窓ガラスが割れることもあり、警察が来ることもあったという。
松井容疑者の実家の近所では、「3〜4年前だったと思うんですけど、パトカー3〜4台来て。その後、うわさで、『家庭内暴力的なこと』があったみたいに聞いた」と話した。
松井容疑者は警察の調べに、「事実とは違う」と、監禁容疑を否認しているが、警察は、未成年者誘拐容疑での立件も視野に入れ、調べを進めている。

(02/03 北海道文化放送)










札幌市白石区で小学3年の女子児童(9)が監禁された事件で、監禁容疑で逮捕された同市白石区の無職の男(26)が、「女児がかわいくなって、手放したくなかった」と供述していることが5日、捜査関係者への取材で分かった。男は、女児の好物の栄養食品などを大量に購入しており、札幌白石署などは、男が長期にわたって女児を監禁するつもりだった可能性があるとみて調べている。

 同署などによると、女児が監禁中に危害を加えられた形跡はなく、男のアパートの室内を自由に動くことはできたが、外出は禁じられていたという。男が女児を連れ去る際、警察官を装ったとの情報もある。男は取り調べに対し、会話がかみ合わない場合があるといい、同署は刑事責任が問えるかどうか慎重に調べている。

 同署は同日午前、アパートの現場検証を始めた。家宅捜索も行う方針。監禁容疑に加え、未成年者誘拐容疑も視野に捜査を進めている。

「だめだな。これからおれと一緒に暮らすんだ」佐藤宣行 新潟少女監禁事件

$
0
0
平成12年1月28日、新潟県三条市で、10年間監禁されていた女性が発見保護された。
犯人は佐藤宣行(当時40歳)で、いたずら目的の犯行だった。

「だめだな。これからおれと一緒に暮らすんだ」

「友達はずっといなかった。だから話相手が欲しかった。(女の子と)友達になりたかった。」

「自分は彼女とはうまくやっていると思っていた。」

「話が合うので嫌われていないと思っていた。」

「これまで全部うまくいっていたのに。これで終わりだ」

新潟少女監禁事件(1990年11月13日〜2000年1月28日)

「女の子が可愛かったし、側に誰もいなかったので」

「この部屋からは出られないぞ。ずっとここで暮らすんだ。約束を守らなかったらお前なんか要らなくなる。山に埋めてやる。海に浮かべる」

「因数分解なんかは世の中では役に立たないけど、比例式は覚えた方が良いので教えました」

「被害者は、私の言いいつけを本当によく守るようになりました。これからはずっと、一緒に暮らしたいと思いました。競馬や自動車など、対等に話ができた。被害者のことは、基本的に好きだった。同世代の女性と思っていた。かけがえのない話し相手だったので、解放することはできませんでした」

「自分はうまくやっていたと思っていたのに、実は恨まれていたんだとわかった」


2000年1月28日、
医療保護入院措置の実施のため、医療関係者、保健所職員および市職員など7名がS宅を訪れた。自宅前に2人を待機させ、5人がSの部屋がある2階に上がり、精神保健指定医が「お母さんの依頼で診察に参りました」と告げ、返事を待たず部屋に入った。
ベッドで寝ていたSはこれに気付き「なんで入ってくるんだ!」と抗議、これに対し指定医が法律を説明し、「あなたは入院が必要であると認定されました」と告知すると、Sは激しく暴れだした。
警察の応援が必要であると判断され、事前に医療保護入院があることを通知していた柏崎警察署生活安全課に警官3名の派遣を要請したが、男性の課員が出払っていたため、彼らに連絡を取ったのち折り返し電話する旨が保健所職員に伝えられた。
なおも暴れるSに対し、医師が鎮静剤を注射。効果が現れるまでSは抵抗を続けたが、やがて鎮静化し眠りに落ちた。

その後、関係者の注意は騒動の間にも動いていた様子があった毛布の塊に向けられた。
市職員が毛布をハサミで切り開くと、中から異様に色白な短髪の少女が現れた。
市職員は「あなたは誰ですか。話をしてください」、「名前は?どこから来たの」などと問い掛けたが、少女は口ごもり「気持ちの整理が付かないから」と話した。
要領を得ないため指定医が階下にいたSの母親を呼び出し、「この女性は誰か」と訊ねたが、母親は「知りません。顔を見たこともない」と答えた。
指定医は少女に「一緒にいたSさんは入院することになったので、ここにはいつ帰ってくるか分かりません。あなたはどうしますか」と訊ねると、少女は母親に向けて「ここにいても、いいですか」と訊ねた。母親は了承したが、市職員らが「そういう問題じゃないでしょ。家の人に連絡しないとだめよ」と窘めると、少女は「私の家は、もうないかもしれない」と話した。
また、母親の裁判での供述によると、母親が「あなたのお家はどこ?」と訊ねると、少女は「ここかもね」と答えたとされる


14階段ー検証新潟少女9年2ヶ月監禁事件ークリエーター情報なし小学館

少女はなぜ逃げなかったか―続出する特異事件の心理学 (小学館文庫)クリエーター情報なし小学館

新潟少女監禁事件 密室の3364日 (朝日文庫)クリエーター情報なし朝日新聞出版

「クリーブランド監禁事件」アリエル・カストロ

$
0
0


クリーブランド監禁事件
2013年5月6日、クリーブランド市シーモア通り2207番地の家から助けを求めて叫ぶ女性の声に近所の住民が気づいた。若い女性が家から脱出しようともがいていたため、住民がドアを蹴破って助け出したところ、女性と幼女が出てきた。
女性は隣家から警察に電話し、16歳だった2003年4月21日の仕事帰りにヒスパニック系の男に誘拐され、監禁されていたと語り、他にも被害者がいると通報。警察が駆けつけ、52歳の男を逮捕した
同家から救出された他の2名の被害者も、長年行方不明になっていた女性とわかった。ひとりは、21歳の2002年8月23日に、もうひとりは14歳の2004年4月2日に同じ犯人によって誘拐され監禁されていた。
容疑者宅は、被害者たちの自宅から約5kmの位置にあり、行方不明時には容疑者自身が捜索のボランティアもしていた。

クリーブランド監禁事件で禁錮1000年のアリエル・カストロ受刑者が自殺 2013年09月05日


見つかった女性らの名前は、
アマンサ・ベリー(27)、
ジーナ・デジジャス(23)、
ミシェル・ナイト(32)。
彼女らをはじめて発見した隣人のチャールズ・ラムジー氏は、「一人の女性が、割れたドアの隙間から手を差し伸べ、悲鳴を上げながら、出てこようと、狂ったように振舞っているのを目にし、近づいてみたところ、泣きながら警察につれててほしいといわれた」と話した。ラムジー氏が門を開けると、この女性は、一人の小さい少女をつれて出てきては、その足で、隣の住宅に行って、911に電話をかけた。この女性がベリー氏だった。


警察が公開した録音ファイルには、彼女が極端に興奮した声で、「私はアマンサ・ベリーです。私は連れ去られ、10年間閉じ込められていました。今、抜け出したが、拉致犯が戻ってくる前に、早く助けてください。その家にはほかの女性もいます」と叫ぶ声が入っている。


ロイター通信は、ベリー氏が、「10年間ニュースに出てきた人だ」と明らかにし、監禁されている間、自分の失踪をメディアが大きく扱っていたことを知っていたものと見られると伝えた。通報を受けて駆けつけてきた警察は、ベリー氏が脱出した家で、デジジャスとナイト氏も見つけた。彼女らが監禁されていた住宅は、行方不明となった場所からわずか数マイルしか離れておらず、衝撃を与えている。


警察は、3人の女性を拉致監禁した容疑で、ヒスパニック系のアリエル・カストロ容疑者(52)や兄弟関係の50、54歳の男、3人をその場で逮捕した。カストロ容疑者の叔父は、彼が公立学校のバス運転手だったと話した。隣人らは、カストロ容疑者は隣人ともまったく変なところがないまま、付き合ってきたし、ギターもうまく弾く平凡な隣人だったと証言した。警察は、これらの兄弟らが、女性らを拉致した動機などについて取り調べている。


ベリー氏は、17歳の誕生日を翌日に控えていた03年4月21日、ファーストフード店のバーガーキングでの仕事を終え、帰宅していたところ行方不明となった。デジジャス氏は、14歳の04年4月2日、学校から帰る途中、いなくなった。ナイト氏は、21歳の02年8月23日、おいの自宅で最後に目撃されたあと、姿を見せなくなった。


幼いときに行く目不明となったベリーとデジジャス氏の物語は、これまで多く報道され、彼女らを探そうとする努力が続けられてきた。今年1月は、ある刑務所の囚人が、行方不明となったベリー氏の遺体について、うその埋葬情報を提供した容疑で、4年6ヶ月を言い渡されたこともある。


ナイト氏の行方不明は、メディアでは大きく取り扱わなかったという。警察は、彼女が家出した可能性に重みを置いていたからだ。彼女らの家族らはいままで、娘を探してさまよい、ベリー氏の母親は、娘がいなくなった衝撃で、06年、47歳で死亡した。


現在、3人の女性は、病院で健康診断を受けており、健康には大きな支障がないという。警察は、ベリー氏が連れて出てきた6歳の女の子が、誰の娘かは明らかにしていない。被害女性の一人が監禁された期間に出産したという見方も出てきており、衝撃を与えている。

監禁王 ヨーゼフ・フリッツル  フリッツル事件1984年8月29日〜2008年4月26日

$
0
0


フリッツル事件(Fritzl case)

Josef Fritzl

1984年8月29日、
エリーザベトの父はドアを運ぶ助けが必要なふりをして彼女を自宅の地下室に誘い出した。
このドアは地下室を密閉するための最後の部品であった。
ヨーゼフが枠の長さを測っている間、エリーザベトはドアを支えていた。
ドアがはまると、ヨーゼフは彼女の顔めがけてエーテルを染み込ませたタオルを投げ、
エリーザベトが意識を失うまで顔に押しつけた。
彼はその後、彼女を地下室に投げ入れ、ドアに鍵を閉めた。



オーストリアの警察は27日、娘(42)を地下室に24年間監禁し、性的虐していたなどとして、同国北東部アムシュテッテンに住む父親(73)を逮捕したと発表した。娘は、監禁中に父親の子供7人を地下室で産み、うち1人は出産後まもなく死亡したと話しているという。

警察や地元報道によると、父親は娘を11歳ごろから性的虐待。約7年後の84年8月からは地下室に監禁して、虐待を続けた。

地下には、寝室や台所、トイレなど数室があり、テレビも置かれていたという。父親だけが暗証番号を使って地下室に出入りし、妻は地下に娘やその子供がいるとは知らなかったという。

6人は男女各3人で、5歳から19歳。うち3人はそれぞれ生後1年前後に自宅玄関前に置かれ、娘の「自分は育てられない」という手紙が添えてあった。父親と妻はこの3人を自宅で育て、学校にも通わせていた。

残る3人は出生後、地下室から一歩も出たことがなかったという。このうち19歳の女性の容体が悪くなり、今月半ばに父親が娘から頼まれたように装って病院に連れて行ったことをきっかけに、事件が明らかになった。父親はすべての手紙を娘に書かせ、監禁や性的虐待、出産を隠していたとみられている



Josef Fritzl Speaks about his Life Behind Bars

Inside Josef Fritzl's Basement

Josef Fritzl- Geschichte eines Monsters[DOKU Deutsch HD]




【5月6日 AFP】オーストリア東部で父親が実の娘を自宅の地下室に24年間監禁し、性的暴行を加えて子ども7人を産ませていたとされる事件で、ヨーゼフ・フリッツル(Josef Fritzl)容疑者(73)は監禁の6年前から地下室建設を計画していたことが明らかになった。警察が5日、発表した。

 フリッツル容疑者は1984年、娘が18歳だった時に監禁を始めたとされるが、警察によると、すでに1978年に地下室の建設を計画していたという。その年に地下室の拡張工事の許可を得た後、5年間かけて完成させたという。

 オーストリア警察のフランツ・ポルツァー(Franz Polzer)主任捜査官は「計画の段階で、すでに監禁用の秘密区画を設ける意図があったと思われる」と語った。

 警察によると、娘やその子ども3人が監禁されていた地下室にたどり着くには8つのドアがあり、最後の3つには暗号入力が必要な電子錠が取り付けられていたという。さらに2つのドアは強化鋼製で、さらにもともとあった地下室の入り口ドアはコンクリートで補強され、重さが500キロもあったという。



■拘置所では落ち着きをみせる

 フリッツル容疑者は現在、ザンクトペルテン(St. Poelten)の拘置所に拘置されている。拘置所関係者がオーストリア通信(APA)に語ったところによると、同容疑者は特に問題も起こさず落ち着いており、周囲を警戒している様子だという。

 フリッツル容疑者は、同容疑者と同房になることに同意した収容者1人とともに2人部屋に収容されているが、暴力行為を受けることなどを避けるためその他の収容者からは隔離されている。監房内で食事をし、毎日1時間だけ許可されている中庭での運動は断っているという。

 一方、精神科医ら病院関係者は5日、監禁されていた3人の子どものうち2人の状態は「徐々に改善」しているとしたが、一番年上の19歳の娘は引き続き人工的な昏睡(こんすい)状態に置かれている。2人の子どもには、フリッツル容疑者が与えていたものに似た水槽や、地下室から持ち出されたおもちゃが与えられているという。

■動機は2重生活か

 ポルツァー主任捜査官は監禁の動機について、これまで暮らしてきた家族との生活を、若く美しい女性との間で再現することにあったとする見方を示した。

 また、「現場の捜査官として今回の事件は非常に特異だといえる。非常に例外的な犯罪者だ」と語った。現在、現場の地下室では30人以上の警察官が捜査にあたっている。(c)AFP/Sim Sim Wissgott




I'm No Monster: The Horrifying True Story of Josef Fritzlクリエーター情報なしBerkley

The Crimes of Josef Fritzl: Uncovering the Truthクリエーター情報なしHarper Element

House of Horrors: The Horrific True Story of Josef Fritzl, The Father From Hellクリエーター情報なしJohn Blake
Viewing all 9237 articles
Browse latest View live