今日 ご紹介しますのが これ
ニットー ボトルケージ500
ボトルケージなんてーもんは 今まで使用してたやつを使い回ししとったらえーやんゆー話ですが
どーも いまいちしっくりこなくって
もすこしメタル感があり、細身のクロモリフレームにマッチングーしたやつを探してたら
めっけました

ニットー製ゆーんが ミソです
ボトルケージの分際で ちぃと高額ですが
シートポストとステムもニットー製にしたので おそろで揃えたいところですから
クロモリにはニットー


Bottle Cage 500
Hold a big,500ml bottle of water
Hand built with 18-8 stainless steel to the highest standard of Light weight,
Durability, and Beauty.
Weight:55g (1.94 oz.)
NITTO co.Ltd
3-23-7 Minami Hatogaya Kawaguchi Saitama 334-0013 Japan
Nitto HP
サイズはペットボトルのちぃこいやつに合うやつです
500ですな
500mlですから

ロードバイクですから 走ったままちゅーちゅー飲めるやつが一般的なのでしょーが
あれ なんか臭くなりがちでしょ
メンテが めんどい
やっぱしペットボトルをそのまんま挟めるやつが何かと便利でしょ
出先で買うドリンクもどーせ500mlの水かお茶ですから
そしてニットー製を選ぶのがちょっとした贅沢です



